• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふりたぬすのブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

Matris MT-07カートリッジ組付け失敗

はい。なんかやらかしたっぽいです…。 今の所起きてるのは、一番減衰を最弱にしてブレーキング強く掛けてもストローク量があきらかに少ないのと、自由長が左右で変わってしまいました。 色々恥さらしになるのですが、この際今後カートリッジキット入れる人への反面教師にしてほしいなと… 随時更新しようと思い ...
続きを読む
Posted at 2020/03/23 23:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

ついにMatrisカートリッジフォークを買いました。

https://www.webike.net/sd/22055971/ これとOH用純正部品買いました。深夜テンションでやってしまった…(楽しみ)(でもクレカ請求は死ぬ)(やってしまった)(やってしまった(n回目)) フロントが張り付くように路面に追従するらしいので10万近い効果無かったら売っ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 02:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

MT-07の次のタイヤ。パワーRSのインプレ。

パワーRSのリアが終了したので次はロッコル2履きます(単刀直入) パワーRS、端的に言って僕には合いませんでした。あの頃の自分を疑った故にまた履きましたが改めて言えます。絶対もう使いません。廃盤になりますけど。 というかミシュラン買わずにピレリ信者になります。 圧倒的フロントの不安定感で本当 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 01:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年09月02日 イイね!

MT-07の次のタイヤ

ロッコル2が最高やっていう記事を書いたんですが、乗っているとタイヤの剛性的な意味でのオーバースペック感に振り回されてる感があるなと思ったりします。 絶対的なグリップの良さのおかげでコケない≒持て余し気味みたいな感覚なのもあるんだと思いますが、必要な荷重を生み出すにはフロントがまあまあ足りないのを ...
続きを読む
Posted at 2019/09/03 00:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

停滞期と空気圧

Twitterやはてなは少し小休止です。 最近バイクから何まで趣味全般が停滞期の壁にぶつかっていてかなりしんどいです。 バイクなんて辞めちまおうかと思う所までいったのは何年ぶりだろうかと懐かしくもなりましたが、こんな事で懐かしさを感じたくはありませんでしたね(´・ω・`) 流れが悪い ...
続きを読む
Posted at 2019/08/23 18:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

簡潔に近況

地元に帰りました。就職しました。会社からミラを買わされました。NS-1売ってCBR400Rに乗り換えました。離職しました。ロドをドナドナしました。 絶賛ニート中 という状況です。親の脛をかじって今を生きている最低野郎です。 心療内科に通いつつ、来月か今月からアルバイターとして頑張りたい所存 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

風邪っぴき

風邪をひいてしまいました。 原因は咳をまともに浴びてしまったことと、バイクの慣らし運転を一時間ほど軽装で行ったことだと思います。 朝から頭痛いし、頭使うことをすると頭痛がひどくなるし…。 何より喉をやられたことが辛いです。一気に体がだるく感じます。四六時中喉が痛いのは何よりも辛い。 バイ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 20:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

二台の状況

ついに逝ってしましました… NS-1のエンジンのピストンリングがorz   前オーナーからOH済みって聞いてたのになぁ…。走り方が悪いと言われればそれまでですが、それにしたって貰ってから2000kmも走ってないのにあんまりだ! これを機に全部リング交換とピストン交換をお願いしました。自 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 13:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月07日 イイね!

停止時やアイドリング時における回転低下とダイエット

最初に、太平洋大震災にて被災された方にお見舞い申し上げます。私自身の寮もそれなりに被害がありましたが、東北の被災地の方々と比べれば、軽いものです。 5年後10年後には東北が震災以前以上に再興されることを祈っております。 乗ってから半年ぐらい経ってでしょうか。よく信号停車する際などにアイ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 22:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月12日 イイね!

久々の日記

お久しぶりです。とりあえずロドで変わったことを・・・ :幌がニュー幌(クロス)になりました!手触り最高ですwww :ステアリングボックス交換。フルードダダ漏れだったみたい。心なしかハンドリングが軽くなった・・・? :痛いステッカーの代わりに「ライトがまぶしいです」ステッカー導入。心なしか後続車 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 23:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「隼の始動不良が解決しました http://cvw.jp/b/490511/44684727/
何シテル?   12/20 17:56
バイクとレースシムぐらいしかやってない人 まともな四輪が欲しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-07から乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 08:52:31
K&Hシートの脱着を楽にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:39:04

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
K3のソリッドブラックです 2020年6月下旬に納車
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
NinjaSLとR1を経て乗り換え 二年で三万キロ突破しました
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
(´・ω・`)冷却水とロッカーアームシャフトボルトがあばば
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普通のNB8Cだと思ったらまさかのテンリミだったという出会いを果たしました。 仕様と ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation