• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V吉のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

オーディオフルリメイク完成~♪

オーディオフルリメイク完成~♪
はい、何故か最近ブログを連発してますが(わら





そろそろネタ切れかなと思う今日この頃・・・










嫁のエブリィ!


オーディオフルリメイク!



完成しますた!




去年の12月から始めて約7カ月・・・・長かった




で・・・・




完成したアンプラックを嫁に・・・・・



ワシ)完成した!



嫁)ほーう、やっと終わりなのね・・・・・



ワシ)うん、一応(あせ



こんな感じの短い会話ですた(わら




弄りの方はとりあえずはしばらく落ち着く予定です(謎








天井を剥がしたついでにプチリメイクしたオーバーヘッドコンソール♪





ヘッドは9255から始まりRFX-8250Ti に続きEXLとHX-D1に時代とともに進化していきますがやっぱり初代の9255が好きだったけどEXLやD1それぞれ個性があって良いヘッドだと思います♪次はデジタルかな?あっ!あれだ!(わら





電源関係も見直してオーディオだけではなく走りにも変化があり良かったと思う♪





アンプラックも化粧パネルを装着して完成~♪





ウーファーBOXもドアと合わせて張り替えますた♪って新作のKICKER CompRT(わら












とりあえず完成してホットしてまつが・・・・・





レカロ再開(あせ





つづく!




























Posted at 2013/07/06 19:36:27 | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年07月04日 イイね!

エアロ加工~♪

エアロ加工しました!

って3月にでつが(わら


毎回会社の段差で擦るみたい、こんな状態で角がアナ開く寸前↓(わら




以前からやりたかったショート化!気が付いたら後戻りできない状態↓(あせ





2連ダクトを1連仕様にショート化!↓





ショート化にした分R部分が合わなくなるのでFRPマットで成形~♪↓





施工が3月とまだ寒かったのでこの状態で一晩硬化させる↓




でメンドクサカッタのでしばらく放置・・・パテ入れ成形と繰り返し作業↓(あせ




ボチボチ形になってきたのでサフ噴いて確認~♪↓





で塗装~♪↓





完成~♪↓











施工から4カ月、ショート化により擦ってないでつ(わら





整備手帳①

整備手帳②



↑ブログのまんま(わら





















Posted at 2013/07/04 19:17:41 | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年06月30日 イイね!

アンプラック作成~その2♪

アンプラック作成~その2♪














そろそろ完成(わら




Posted at 2013/06/30 18:45:13 | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年06月26日 イイね!

フロントステージの作成~♪

フロントステージの作成~♪
ちょいと前になりますがスピーカー交換にともないフロントステージもインスコしなおしますた♪




以前もアウターですたが実はアウターもどき!?整備手帳見れば分かるシトには分かると思うけどね~(わら






今回作成するうえでのキーワードは「インナーパネル強度の確保」



64エブに乗ってるシトにはわかると思うけどインナーパネルの強度の無さ、実にヘニャヘニャ・・・

これを内張アウターバッフル一体化にしてインナーバッフルに繋げて強度を確保しよう!って事で作成を始めました~♪





↓とりあえずインナーバッフルからの作成、今回はシナアピトン合板を採用、インナーパネルとのすき間をパテで埋めて接地面を広げますた♪





↓樹脂塗って塗装して完成~♪






↓裏側~♪




↓続いてアウターバッフルの作成~木と内張り樹脂をパテで繋げますが繋ぎ目を分からないようにするのは簡単、経過のクラック等を防ぐのが難しいかなと思います。




↓で塗装でフィニッシュ!内装色に近い色で決めてみますた!




↓そんでデッドニング、とりあえずサービスホールをアルミのパネルで埋めました♪




↓今回はガッツリ施工したかったので選んだ素材はSTP BOMBアスファルト系とブチルが合体したシートなんだけど素材の「厚さ」に興味があり使ってみてヒートガン無では絶対に無理、施工時期は2月の寒い時期だったんで柔らかくするまでが大変ですた(あせ




↓で内張りもガッツリ!ココもSTPのGOLDで施工、内張りはドア同様大事な部分です♪




↓で吸音処理、STP BTP5 GOLDW使用♪




↓そんでインスコ、こんな感じのアウターでつ♪




↓続いて同時進行してたピラー♪





↓成形がメンドい(あせ




↓ツィーターマウントはパネル化、この角度はモノ凄く意味の有る角度です♪(わら




↓そんでインスコ~♪




↓ピンボケ~(わら





始めた当初はドアだけだと思ってたんだけど・・・・・



結局全部フルリメイク・・・・・



わら





つづく!!!!!!




Posted at 2013/06/26 08:55:15 | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

汚くなった固形ワックスの復帰方法www

はい!古い整備手帳を引っ張り出してみますた(わら

良かったら試してくだされ!



↓どこのご家庭にもある固形ワックス・・・・・


↓蓋を開けると・・・・・あら!びつくりwwwこんなん不純物ががが・・・
ず~っと使ってるとこんな事ありませんか?
表面に砂や石が付着したままワックス掛けしてまへんか?汗



↓んで、フライパンにお湯を入れて弱火でコトコト溶かします・・・




↓半分くらい溶けてますが時間掛けて溶かして・・・・




↓全部溶けたら割りばし等で混ぜ混ぜして不純物を沈殿させる




↓んで自然冷却して新品ワックスの完成でつ☆汚れたら溶かすの繰り返しで(わら









ってか今時、固形ワックスなんか使ってないか!?(ばく









↓そろそろ1本逝っとく??(わら

















Posted at 2013/06/25 11:08:45 | トラックバック(0) | テキトーな話 | 日記

プロフィール

「[整備] #Q7 オーディオインストールその8 https://minkara.carview.co.jp/userid/490638/car/3760489/8338126/note.aspx
何シテル?   08/18 19:03
・基本的に乗る物すべて弄らないと気が済まないタイプです(ワラ ・マナーのないメッセやコメ、ネットで簡単に調べられるような質問クンに関してはスルーするんでヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルクヘッド断熱処理&デッドニングその①♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:24
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその②♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:14
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその③♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:05

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
SUVに戻りましたがこの車はノーマルで行こうと思います。 2025/3月納車
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁のエブリィです、勝手に弄って怒られてますw SPECIFICATION ☆エクステ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
この車はノーマルでいこうと思いますwww
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
中免取って買った単車☆ もちろん族車ではありません(ワラ セパレートハンドル/HUR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation