• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっくん@黒Xの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2009年3月15日

三菱純正アルミフットレスト(SST用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ノーマルのGSRでは、フットレストのみがアルミペダルではない状態なので、ぱっと見が寂しいなと思い、買ってみました。

ノーマルの状態ではこのようになっています。
2
真ん中の蓋を内張剥がし、もしくは10円玉などでこじると蓋が外れて、固定用のビスが見えるようになります。

こいつをラチェットでくるくる回して外します。
3
ビスを外すとプラスチック製のフットレストが外れるので、アルミペダルと重ねて、穴の位置をマーキングします。

そしてマーキングした位置を、2.5mmのドリルで穴あけします。
4
穴あけして、そのままねじで固定と行きたいところですが、アルミペダルには、プラスチック製フットレストの固定ねじの穴がないので、このまま固定すると、クルマに固定できないことに。

このため、先にプラスチック製のフットレストを穴あけした状態で元に戻し、ビスで固定して蓋を閉めます。

その後、運転席下でアルミフットレストを重ねて、上からねじで固定することに。

これがなかなか狭くてキツイ。

画像は固定後ですが、左上はねじ止めしていません。する必要があるのですが、内側の内装と干渉して回しきれない状況なので、今回は断念。

また今度やります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプに付いているステー

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

購入後、1年が経過しました。 ラグジュアリーな方向性で手を入れるつもりでしたが、結局どノーマルで維持しています。 いやぁ、でも、このクルマはノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
購入後、1年が経過しました。大きなトラブルもなく、順調ですが、若干過走行気味です(120 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
下取り車としてドナドナされました。ついに過去所有のクルマに。 1999年6月購入。総走行 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
中古で無理して買った一台目の車。5年落ち/5万kmの状態で購入して、9年/11万kmまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation