• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_Dのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

毎年恒例(?)の大運動会

( ´ ▽ ` )ノ♥

昨日は、一昨年から始まったTeamHentai大運動会と称してハンドリングクラブへ参加しました(・∀・)
今回は、隊長と青い人と私の3人での参加でした。

一昨年は、午前雨、午後晴れ。
去年は、午前雨、午後晴れ。

2年連続同じ状況でしたが、果たして今年は…


朝から雨(´Д`)イェア


午前中はウェット(`・ω・´)

午後になるにつれて回復していき・・・


ドライ(゚∀゚)

なんと、3年連続同じ状況!!!
(犯人はほぼ特定されましたw)

そして恒例の動画晒し(笑
・1時間目左回り(ウエット)

ウエットなだけに止まらない曲がらないのなんの(ノ∀`)

山野さんの同乗では、
「いい足だねー」
「エンジンめっちゃ調子いいねー」
「ブレーキがいいねー。ちゃんと効くのにタイヤロックしなくて(・∀・)イイ!!」
といろいろ褒められました( ´ ▽ ` )ノ♥

・2時間目右回り(ウエット)

止まらない曲がらないで最初のコーナー突っ込みまくり(ノ∀`)

ドライと同じような感覚で走っていたのでダメダメ(゚Д゚)
ウエットの練習も重要ですね。。。
そう考えると雨のハンドリングクラブはイイ練習になって(・∀・)イイ!!
…と言うと、某雨男が調子に乗りそう(笑

午後はドライで、走ったのですが、みんなでみんなの同乗しまくり大会でした(笑
なので動画は公開しません( ´ ▽ ` )ノ

ドライになったら良い動きで、満足いく走りになりました(`・ω・´)

最後は、毎年恒例のhentai撮影会(笑

3台と少ないですが、歴史に刻むために撮影です(笑

hentai撮影会終了後は某隊長が変態撮影会してたのは割愛(笑
変態すぎて写真アップできません(/ω\)

そんなTeamHentai大運動会でした( ´ ▽ ` )ノ♥
Posted at 2012/10/08 23:09:23 | コメント(1) | ハンドリングクラブ | 日記
2012年05月20日 イイね!

先週のハンクラ北ショート

( ´ ▽ ` )ノ♥

13日のハンクラ北ショートの詳細を今更(笑
だって、先週は大阪出張に行ってたりで動画編集できなかったし(´・ω・`)

前回は4ヶ月前の参加で、タイヤがずるずるの状態だったのでリベンジです(`・ω・´)
…とは言っても気温的に期待はできなかったですが(ノ∀`)

当日は本コースでフォーミュラーニッポンの決勝戦があって、ハンクラでお馴染みの南コースは駐車場でした(ノ∀`)
そんな中、北ショートコースに到着!


そしてゼッケンも付けて準備完了!


今回も前回同様に3グループに分かれての走行です。
私はヘタレにつき一番遅い第1グループ(笑
ライバルは、FD2、FD2、S2000、ロードスター(´Д` )イェァ
私入れて5台です。

午前中は、コースにスタート地点とゴール地点を設けて、通常のハンクラスタイルです。

それではヘタレ動画と共に走行の始まり始まり(笑

4本目が山野さんの同乗です。
タイヤが前回と変わったせいで、曲がる曲がる!
山野さんに「曲がるようになったね!」って言われました(⁰Д⁰) イエーイ!

1本目終了後、外から山野さんのドライブを眺めて、インフィールドのヘアピンをイン側で立ち上がって最初のS字を全開で抜けてるのを見て、試そうと決意(´Д` )イェァ

そして午前中の2回目の走行。
スタートとゴールの地点が変わってます。

山野さんの同乗は2本目です。
1コーナーを私は2速、山野さんは3速のまま曲がっているのですが、山野さんいわく「上手になれば3速の方が速い」との事。
以降、上手でないのに3速で曲がるように(笑
ヘアピン~最初のS字もなんとなく全開で行くようにしました( ´ ▽ ` )ノ♥
気温が高いせいか、全体的にアンダー傾向です(ノ∀`)

午前終了後は昼飯(´Д` )イェァ

とんかつ(゚д゚)ウマー

飯も食い終わり、午後は周回走行です。
最初は10分間のフリー走行です。

周回走行に慣れつつ、全開走行。
ここでのベストは48秒522で、記録更新ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
そして目標の48秒台ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
時間が経つにつれてアンダー傾向が強く(ノ∀`)
ここでは5台中トップ(´Д` )イェァ

続いては、10分間のタイムアタック走行です(`・ω・´)
5台の内、上位4台がタイムアタック2回戦へ進出です。

ここでのベストは更に更新して、48秒126!!
フリー走行までは1コーナーを3速で曲がっていたのですが、なんだかなぁーで2速に戻したのですが、上手じゃないからその方が速いらしい(笑
肝心の順位は、S2000に0.002秒差で負けて2位(ノ∀`)
でも2回戦進出!

2回戦は8分間の走行です。
4台の内、上位2台がファイナル進出です。

ベストは最初の周で、48秒521とやや落ちです。
1回戦から車が冷える間もない走行なので、どアンダー大会で至る所で砂巻上げ(;´∀`)
相当厳しい走行でした(;´Д`)
ここでの順位は47秒台入りしたS2000に負けて2位。
ファイナル進出です(´∀`)

ファイナルは、一台ずつ1周のみのアタックでのタイム計測です。
なぜか私がトップバッター走行(ノ∀`)

みんなに見られてる中、タイムは…48秒095!!!
ここで自己ベストを更に更新キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
順位は上位クラスの混じってなので順当な7位となりました(・∀・)

最後にじゃんけんに勝ったら、山野さんに同乗アタックしてもらえるってのがあって、運よく勝ったので山野さんアタック!

タイムは私が考えられない46秒293!
1コーナーでクリップつくのに失敗して0.2秒くらいロスしたって山野さんが言ってたので、頑張れば45秒台入りも!?
今回、山野さんが同乗アタックしたのは、ランエボ、FD2、S2000、そして私のFD2の4台となったのですが、タイムはランエボがトップで続いて私のFD2でしたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

終了後、ブレーキキャリパーを見ると…

かなり焼けてます・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
キャリパー導入も視野に入れないといけなくなりました(´・ω・`)

そんな13日の話題でした( ´ ▽ ` )ノ♥
Posted at 2012/05/20 22:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンドリングクラブ | 日記
2012年05月13日 イイね!

ハンクラ北ショート速報

今日は2度目となる

山野哲也ハンドリングクラブ”北ショートコースSUPER LAP”

へ参加しましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

取り急ぎの報告です(笑

前回のベストは49秒148でしたので何とか48秒台には…と思い、暑い陽気の中チャレンジ(´Д` )イェァ

その結果…48秒095

48秒台キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

最後に山野さんによる同乗アタックもしてもらいました(`・ω・´)

そのタイムは…46秒293!!!
私のベストより約2秒も早い!

取り急ぎですが、そんな北ショートコースでした( ´ ▽ ` )ノ♥
Posted at 2012/05/13 23:01:15 | コメント(3) | ハンドリングクラブ | 日記
2012年02月20日 イイね!

3度目のハンクラプラス

( ´ ▽ ` )ノ♥

2月18日のお話です。
3度目のハンドリングクラブプラスに参加することになったのですが、前日夜の雪により、朝起きたら…


車がこんな事に(((((((( ;゚Д゚))))))))

車の暖気で雪かきすることなく、フロントガラスに積もった雪を溶かしました(笑

道中気をつけながら茂木へ。
意外と道路は積もってない(^ω^)


到着(`・ω・´)
気温はマイナス1度でそんなに寒くない(笑
前回の北ショートはマイナス4度だったので(笑

さてさて、今回の講師は山野哲也さんでなく弟の山野直也さん(´Д` )イェァ

前日、兄哲也さんは富士でGTのテストを行う予定でしたが、雪の影響により中止となり、18日のスポーツ走行枠で車両のテストを行う事になり、急遽ハンクラは弟に変更。
朝のブリーフィングで哲也さんは電話で登場しました(笑

ハンクラの初心者クラスでは直也さんの時もあるのですが、プラスではかなりレアです。

そんなこんなで走行開始ヽ(´ー`)ノ

いつもの動画(笑

山野直也さんの同乗走行は3本目です。
新タイヤにして初走行となりましたが、曲がるのなんの(;´Д`)
アンダー覚悟で突っ込んだら、何事も無く向きが変わりました(ノ∀`)
フロント255、リア225でオーバー気味になるかと思いきや、そんな事もなかったです。
突っ込みすぎすとリアは流れるようです(笑
同乗走行では直也さんに、良く曲がるって褒められました( ´ ▽ ` )ノ♥


当日の最高気温は3度で走ってないときは寒かったです((((;゚Д゚))))

午前中の右回り

7本目が同乗走行、11本目が逆同乗走行です。
同乗走行ではブレーキの残しについてじっくりと拝見(笑
逆同乗では突っ込みすぎる事が多いとの指摘。
意識してブレーキを早めにしなければ(;´∀`)

昼飯。
いつもなら、コース脇のテントで昼飯ですが、今回はAパドックにあるGTカフェで昼飯(´∀`)

なので、皆でバスにのってGTカフェへ移動♪


昼飯はカレー(´Д` )イェァ

腹いっぱいになったらバスで南コースへ戻り、アドバイスタイム。
ここでは、ブレーキの強さと蛇角の大きさの関係についてお勉強。

それを意識しつつ午後の走行開始。

午後一は同乗&逆同乗はないのでひたすら走行ヽ(´ー`)ノ
ガソリンがみるみる無くなっていくことに気づく(笑

最後の走行。

4本目が同乗、11本目が逆同乗です。
逆同乗ではS字で突っ込みすぎてハーフスピン(/ω\)
直也さんからは、このくらいならごまかせるから、カウンターを素早くと。
カウンターはまだまだ未熟です(;´Д`)
走行しているうちに給油ランプで点灯して、逆同乗からは控えめの運転に(笑
走行終了時は残り1メモリになってました(ノ∀`)

ハンクラ終了後は、猛ダッシュでAパドックに行って給油(笑

帰りがけにコムへ立ち寄り。
今後の足作りの参考に、今回のフィーリングについてお話。
これからexmotion足導入する人は私の結果によってさらなる改良がされるかも(^ω^)
そんな話などなどしてたら、GTテスト帰りの山野哲也さんが!
弟の運転についてなど話したりしてたら、閉店時間過ぎてました(ノ∀`)

そんな1日でした( ´ ▽ ` )ノ♥

翌19日はTC2000デビューです。

続く
Posted at 2012/02/20 18:53:58 | コメント(1) | ハンドリングクラブ | 日記
2012年01月10日 イイね!

新春もてぎ北ショート

( ´ ▽ ` )ノ♥

昨日は、2012年の走り始めとして、ハンドリングクラブ北ショートコースSUPER LAPへ参加ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
タイヤがズルズルですが(;´∀`)

通常のハンクラは南コースですが、今回は北ショートコースです。
北ショートは今回初走行ですヽ(´ー`)ノ

朝はやはり寒い((((;゚Д゚))))
到着したら-3℃でした(ノ∀`)

寒い中、受付を済ましゼッケンを装着(`・ω・´)

8番ですた。

SUPER LAPという事で、午後はタイムアタックがあるので、最初にクラス分けです。
クラスは山野さんの独断と偏見によって決まります。
今回は3クラスに分かれて、私は一番遅いクラス(⁰Д⁰) イエーイ!
しかも私入れて4台(笑
ちなみに一番速いクラスはNA1とかNA2とか(ノ∀`)


午前中は、コース上にスタート地点、ゴール地点を設けて、通常のハンクラスタイルで走行です。
午前中は2回ありますが、それぞれ走行区間が違っていて、2つ合わせてコースを網羅できるようになっています。

見て楽しくないと思いますが、車載動画でも(笑
午前中の1回目。

7本目が山野さんの同乗走行です。
コースが全然分からないので、コースを覚える所からスタートです。
インフィールドのS字の連続が難しい(;´Д`)
4本目のS字で体勢を崩して、立ち直した時、ギャラリーから歓声が上がったとか(笑
(ギャラリー談w)

午前中の2回目。

3本目が山野さんの同乗です。
ホームストレートからの1コーナー進入が難しい(;´Д`)
山野さんは3速のまま進入してます。
5本目は恒例の砂遊び(笑

ホイールにお化粧しました(笑

そして昼食(^ω^)

地味に美味しいヽ(´ー`)ノ

午後の流れはこんな感じです。
①フリー走行
②タイムアタック1
③タイムアタック2
④敗者復活戦
⑤ファイナル

最初のフリー走行で、グルグル周回してコースに慣れます。
次からのタイムアタックでは、上位タイムの人のみ次のステージへ進めるようになってます。
タイムアタック1で、3~4台に絞られ、タイムアタック2で2台に絞られ、ファイナル出場です。
各タイムアタックで落選した人は敗者復活戦で1台ファイナルに出場できます。
最後のファイナルは各クラスで勝ち残った人が、クラス関係なしで1発勝負のアタックをして順位が決まります。

タイムの基準が良く分からないのですが、平均的に1周50秒前後で、FD2で何度か参加してる人が50秒切り目標としていたので、私も50秒切りを目標に(`・ω・´)
タイヤがズルズルで不安はありましたが…
私のライバルは、「Vitz RS」、「BMW M3」、「FN2」。

フリー走行の開始です。

動画中、前を行くのはFN2です。
4台での走行なので、走行に余裕がありましたが、最初は間隔が短かったので、ペースを落としてます。
コースインのラップを1ラップ目として、ベストは7ラップ目(5:37~)で50"233。
あと一歩で50秒切れず(´・ω・`)
それでもクラス内でトップタイムでした( ´ ▽ ` )ノ♥
各ラップのタイムは、
2= 59"660、3= 58"128、4= 51"430、5= 50"781、
6= 53"781、7= 50"233、8= 50"942

コース全体の感覚を掴んだ所でタイムアタック1開始です!

ベストは、4ラップ目(2:41~)で49"148!
50秒切りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最後のラップで振動でカメラが斜めになりました(ノ∀`)
肝心の成績ですが、ここでもトップ(⁰Д⁰) イエーイ!
ソロ活動とは言え、Team hentaiの名に掛けて頑張りました!
タイヤがズルズルでも頑張りました(自分の中で)。
この動画だけは是非とも見てもらいたいです。
1・2コーナーはタイヤを考慮して控えめでしたが(ノ∀`)
各ラップのタイムは、
1= 52"045、2= 50"261、3= 49"296、4= 49"148、 5= 49"275、
6= 49"646、7= 50"028、8= 49"638、9= 50"000

2回戦目に出場です。
カメラが斜めになった事に気づかずそのまま録画したので、アップしてません(ノ∀`)
ここでのベストタイムは49"456。
やや落ちですが、ここでもトップでファイナル出場となりましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

そしてファイナル。
各クラスの上位3台が集まってたった1周の計測でのタイムアタックです。
カメラの斜めが悪化しているのでアップしてません(笑
上位クラス3台、中位クラス3台が居る中、車格的に上位入賞は無理です(ノ∀`)
ライバルは、ロータス、NSX、S2000やら(ノ∀`)

ここでのタイムは50"253。
トップは、ロータスで44"764。上位からNSXやS2000が続き、私は7位となりました。
妥当な順位でしょう。

最後に、じゃんけんに勝った人は山野さんドライブでアタックしてもらえるのですが、一瞬で負けたので乗ってもらえず(ノ∀`)

走行終了後、タイヤを見たら…

もう限界ですね(;´∀`)

北ショートコースは初走行ですが、かなり楽しかったです(・∀・)
また参加したい!
次回の目標はタイヤを変えて、47秒台を目指そう!

最後に思うこと、
このクラスでトップ取れなかったら引退だった事でしょう(笑
Posted at 2012/01/10 17:22:14 | コメント(2) | ハンドリングクラブ | 日記

プロフィール

「超久々に更新( ´ ▽ ` )ノ♥」
何シテル?   08/17 18:41
2009年2月28日に念願のシビックタイプR(FD2)が納車されました(^-^)v それまではアコードSiR(CF4)に乗っていて、あちこち出かけました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2011/08/18 22:58:14
 
コムドライブ 
カテゴリ:ショップ
2011/08/18 22:55:23
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年2月28日に私の元へやってきました。 着々といじっていますが、終わりは見えま ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
シビックのサブとして買い物用に導入( ・ω・ )ノ♥ 軽なだけに走りは物足りませんが、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の愛車でした。 FD2へ乗り換えで過去の車となりましたが、とても良い車でした。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation