• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_Dのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

満員電車

私は毎日東京まで電車で通勤しているのですが、
言うまでもなく朝ラッシュで満員(ノ∀`)

そんな中でも私は、始発電車を待って優雅に座って寝てます(笑

今日は、特に何かあった訳でもなくいつもより混んでいて、
座っていたのに潰されそうになりました(ノ∀`)

前に立ってたオバサンのカバンがちょうど顔の位置にあって、
ぎゅうぎゅうになって押し込まれて、そのカバンが顔にグーと(;´Д`)
メガネ飛ばされそうになるし、顔は潰されそうになりました(ノ∀`)

朝の電車は命がけです(笑



動画はイメージ(笑
Posted at 2011/01/31 21:49:18 | コメント(11) | 雑記 | 日記
2011年01月30日 イイね!

昨夜は、らすとさたでぇ20でした

昨夜は、毎月恒例の らすとさたでぇ でしたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
今回で20回目の開催です!



今回、主催者の そらがあおきさんが急用で来られなくなった為、私が主催者代理しました。
かと言って何もしてませんが(ノ∀`)

車が凍るほど寒い夜でしたが、FD2が12台、プレリュード1台、ワーゲン1台、見学FD2が2台(?)も集まりました(・∀・)
初参加の方もお見えになって熱い集まりになりました♪

そんな中、チームhentai隊長が何やら作業を…


なんと、ローターの交換です。
メカニック長のR-Lifeさんとチーム監督のミヤビックさん、メカニック見習いのホワイトさん、MoRさん、そして変態長のhonda racingさんが団結して作業してました。

某h氏は、公共の場で棒を握って擦ってました(笑


最近の流れとしては、らすとさたでぇ終了後にチームhentai会議が開催されてます。
今後の活動計画やサーキット攻略法、パーツ効果の話などなど、話題が豊富です(´∀`)
にしても、びよんさんとミヤビックさん、R-Lifeさんがグルになって私のことイジるのなんの(;´Д`)
イジるのは恭さんだけにして下さい(笑

今回初参加の方でサーキット走られてる方もいたので、是非ともチームhentaiの仲間入りして楽しくワイワイやっていきたいものですヽ(´ー`)ノ

寒い中、参加された皆様お疲れ様でしたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
次回は2月26日(土)の予定です。

その他画像はフォトギャラリーにて。
11/01/29 らすとさたでぇ20 Vol.1
11/01/29 らすとさたでぇ20 Vol.2
11/01/29 らすとさたでぇ20 Vol.3 ゴニョゴニョ編
Posted at 2011/01/30 13:37:01 | コメント(11) | FD2 | 日記
2011年01月29日 イイね!

明日は らすとさたでぇ20

明日(日付的には今日w)は毎月恒例の らすとさたでぇ です。
今回は主催者の そらがあおきさんが急用で来られなくなりましたので、私が主催者代理を勤めます(´∀`)
初参加の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

と言うわけで、

日時:1月29日(土)21時より
場所:富里スターバックス(富里インター左折すぐ)

ワンドリンクオーダーとマナーある言動をお願いします。

寒さも増しますので、パンストや網タイツ等の防寒対策をしましょう(笑

そして、くれぐれも安全運転で!
Posted at 2011/01/29 00:48:44 | コメント(10) | 日記
2011年01月25日 イイね!

どうでもいい話(笑

2月9日~12日にパシフィコ横浜で開催される「CP+(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)」というイベントがあります。
モーターショーのカメラ版といった感じのものです。
もちろんモーターショーのようにオネェーちゃんも居ますよヽ(´ー`)ノ
入場料は1000円ですが、WEB事前登録でタダになります!

その会場のどこかに、小さく私の写真が展示されるとかないとか(笑

暇な方は是非(´∀`)
私は多分12日(片付け)に居ます(笑

てか、まだ写真選んでないですが(笑
Posted at 2011/01/25 23:04:55 | コメント(4) | 写真 | 日記
2011年01月23日 イイね!

ブレーキパーツの導入

ブレーキパーツの導入昨日は新年会でしたが、昼間にはブレーキパーツの取り付けを某所で行ってましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

取り付けは、チームhentai専属メカニックのR-Lifeさんと助手のAちゃん(笑
今回取り付けたのは、ブレーキパッド(ENDLESS MX72)とブレーキライン(無限)です。

職人技でゴニョゴニョ。


そんな中、私はと言うと…

取り外したホイールを内側までフキフキ(笑
ついでにボディもフキフキしてました(笑
Aちゃんにも手伝ってもらいました(ノ∀`)

で、新旧パッドの比較です。

純正(右)はそうとうくたびれてました(ノ∀`)

素早い作業でパッド交換はすぐに終了!


続いては、ブレーキラインの交換です。

左(純正)が右(無限)に変わりましたヽ(´ー`)ノ

この作業中にAちゃんとマックに行って昼飯買って、作業見ながら食ってました(笑
だから前後の写真しかありません(ノ∀`)

続いては、エア抜きです。
新しいフルードを補充用のボトルにドクドクと調合(違

白い煙が上がってみんなジジババになったのは内緒(笑


フルード排出用のタンクも接続して、ブレーキフミフミしながら減ったフルードを足すという作業を行いました。
私はフミフミ係、Aちゃんが補充係、R-Lifeさんが量確認という素晴らしい連携作業でした(笑

エア抜き作業中に隊長のびよんさんも登場して、少し手伝ってもらいましたヽ(´ー`)ノ
ついでに、純正ホイール時代に使っていたロックナットをプレゼント(笑

チームだと要らなくなったパーツのやり取りができて経済的ですね(´∀`)
パーツを眠らせることなく活かせるのでエコなチームですね~(笑

パーツも付け終わって次は試運転です。
助手席に隊長を乗せて周辺をプラっと。

パッドはまだまだ慣らし段階なので何とも言えませんが、初期制動が増しました!
ちょっと踏み込んだらガツンとなり、後ろの席の上に置いてあった荷物がドボン(笑
アタリも付けてサーキット走ってどうなるか楽しみです♪

ブレーキラインの方は、エア抜き段階でタッチの違いがよく分かりました。
純正では、スーってなる感じでしたが、無限はカチッとなるようになって踏み応えがありました(・∀・)
マイナス面は全く無いのでかなりのお気に入りです♪

先週、エンジンオイルとミッションオイルを変えて気持ちいい仕様になっていて、ブレーキと合わせてニヤニヤしてたら隊長からツッこまれました(ノ∀`)
ニヤニヤするものはニヤニヤすんですよ(笑

そんなこんなで作業も終わって一旦帰宅して、電車で東京へ向かい、新年会となったとさ。
めでたしめでたし(笑

取り付けに協力していただいた、R-LifeさんとAちゃんありがとうございましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
マック代の工賃じゃ安すぎますね(ノ∀`)

取り付けの様子は整備手帳にて(・∀・)
ブレーキパッド交換
無限ブレーキライン導入
ブレーキフルード エア抜き
Posted at 2011/01/23 18:46:02 | コメント(7) | FD2 | 日記

プロフィール

「超久々に更新( ´ ▽ ` )ノ♥」
何シテル?   08/17 18:41
2009年2月28日に念願のシビックタイプR(FD2)が納車されました(^-^)v それまではアコードSiR(CF4)に乗っていて、あちこち出かけました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 67 8
9101112 131415
16 17 18192021 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2011/08/18 22:58:14
 
コムドライブ 
カテゴリ:ショップ
2011/08/18 22:55:23
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年2月28日に私の元へやってきました。 着々といじっていますが、終わりは見えま ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
シビックのサブとして買い物用に導入( ・ω・ )ノ♥ 軽なだけに走りは物足りませんが、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の愛車でした。 FD2へ乗り換えで過去の車となりましたが、とても良い車でした。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation