• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_Dのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

お出かけしてみた

( ´ ▽ ` )ノ♥

今日は初夏のような暖かさで心地良かったですね(´∀`)
心は真冬の猛吹雪ですがwww

今日はお休みで暇だったので、

久々に某所へ(笑

先日のTC1000の時のお話をまだしてなかったので、いろいろと情報提供(´Д` )イェァ
寺岡さんに同乗してもらった時の仕様の改善点を中心にお話。
とりあえず、減衰をもう少し硬くして試してみよう!って事に(笑

そんな話をしていたら、勢いで注文してしまいました…
押しに弱いですね自分…

何を注文したかって?


マックのハンバーガーwwwww


ちょうどお店の人が昼飯買いにマック行くって言うから、昼飯食ってなかったし一緒にお願いしちゃったのです(ノ∀`)
「さくらてりたま」は美味かった(笑
車のお店でハンバーガー頼むとは思わなかった(笑

飯も食い終わった所で、BRZのデモカーを見せてもらいましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙






座った時のポジションはかなり良かったです。
クラッチペダルはFD2に慣れてるせいでスカスカに感じました(笑
まだナンバーが無く公道を走ることができませんが「ナンバー取れたら試乗してみて」って言われたから楽しみにしよう( ´ ▽ ` )ノ♥
ちなみに、BRZ用(86も可能との事)の車高調の取り扱いも始まって使用目的によって4種類ありました(`・ω・´)
車高調のモニターも募集していて、モニターになってくれた人は6万円引きらしい(´∀`)

BRZのその他画像はフォトギャラリーにて。
exmotion BRZ vol.1
exmotion BRZ vol.2
exmotion BRZ vol.3
Posted at 2012/04/09 19:22:33 | コメント(2) | FD2 | 日記
2012年04月08日 イイね!

車検からの生還

( ´ ▽ ` )ノ♥

2度目の車検を迎えた我がFD2ですが、無事帰ってきました(´Д` )イェァ
懸念されていたマフラーの中間タイコの車高もギリギリOKということで、現状で問題なしでした(`・ω・´)

ちなみに、去年の秋に変えたばかりのバッテリーが弱ってますよってDに言われました(ノ∀`)
交換しませんでしたが( ゚Д゚)y─┛~~

クラッチのフルードも交換したのですが、ペダルタッチが良くなりましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
クラッチの繋がりが良くなった感じです。
Dの営業に「クラッチの繋がり(・∀・)イイネ!!」ってお褒めの言葉も頂きました(笑

あと、車検前にタイヤのローテーションはいらないって言うの忘れたせいで、前後が入れ替わって、フロントZ1、リアAD08になってしまったのに家に帰って気づきました(笑
255タイヤ含め、戻し作業をしなければ(ノ∀`)

これにより11人の諭吉さんとお別れしました(´・ω・`)


そんないつものような文章で書いているAIR_Dですが、
今までにない精神的クリティカルヒットダメージを受け、落ち込みモード全開(⁰Д⁰) イエーイ!
(イエーイじゃないがww)
話すと長くなるからしない。話すと憂鬱になるからしない(´・ω・`)
気が向いたら笑い話として書きます(笑

明日は別件で年休入れたはずが、これのせいで慰安休暇です(つД`)

もう吊りたい…∧||∧
(´Д⊂ヽウェェェン
Posted at 2012/04/08 22:53:03 | コメント(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「超久々に更新( ´ ▽ ` )ノ♥」
何シテル?   08/17 18:41
2009年2月28日に念願のシビックタイプR(FD2)が納車されました(^-^)v それまではアコードSiR(CF4)に乗っていて、あちこち出かけました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2011/08/18 22:58:14
 
コムドライブ 
カテゴリ:ショップ
2011/08/18 22:55:23
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年2月28日に私の元へやってきました。 着々といじっていますが、終わりは見えま ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
シビックのサブとして買い物用に導入( ・ω・ )ノ♥ 軽なだけに走りは物足りませんが、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の愛車でした。 FD2へ乗り換えで過去の車となりましたが、とても良い車でした。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation