• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

認証とか指定とかないけど、いいんだよね?①

認証とか指定とかないけど、いいんだよね?①









今日はFITの話。

先日、無事に車検をパスした我家のFIT。
alt

実は昨年【12月のエンジンオイル交換時】にタイヤローテーションを行っている。
その際にブレーキ関係の点検を実施してパッドの残量が気になった。
なので、車検時にブレーキパッドとローター交換する予定にしていた。
が、純正品高いよって言われ、アフター品の値段とか調べていたら気付けば満了日直前。
車検に出すのがギリギリになり、ブレーキ系の部品交換は後日になった次第である。

んで、車検終わって制限時間ないのだから交換作業は自分でヤレ(;´∀`)とのこと。
まぁそんな訳で部品そろえて本日作業となりました(笑)
今回購入した部品は👇コチラ。
alt
ブレーキパッドとディスクローター共に【DIXCEL】製である。

ディスクパッドは【ECタイプ / EXTRA Cruise】にしてみた。
alt

ディスクローターは【PDタイプ】を選択。
alt

どちらもストリート向けの商品と言えば聞こえはいいが、実際には単なる純正同等品。
メーカー純正部品と同等の性能で価格はそれより安いというお得な立ち位置の商品。
多くは期待していないが、純正同等の性能を発揮してくれれば御の字である。

では、早速作業に入る。
車輌をジャッキアップして、リジットジャッキで固定する。
そして、タイヤを外して現れたブレーキ一式の姿が👇コチラ。
alt
さて、今からバラしていきますよ~。では、右側から着手する。
んが、しかし!ローター固定用の+ビスが全く緩まん(´・ω・`)
なんとか、1本は緩められたので外せたが、もう一本が全く緩まん。
とにかく【ラスペネ】吹いてあっちこっち叩きまくって、やっとなんとか緩んで外せた。
この時点で数回自分の手を叩いて泣きそうである・・・。

嫌な予感がするので、左側のこのビス緩めてから作業を進めることにした。
左側は全くもって、うんともすんとも微動だにせず( ˘•ω•˘ )
一応コレ👇使っているんだけど、ダメっぽい。
alt
VESSEL メガドラインパクタ No.980(+3×150)】簡易インパクトドライバー。

その後も数回自分の手を叩いてダメージの蓄積が・・・。
もう耐えきれんってことで、SSTを買いに走る。

そして!我が家にやってきた固着したボルトを緩めるSST!・・・が👇コレ。
alt
通常の3倍カラーのニクイヤツ!

蓋を開けてると遂にSSTご本人の登場である。
alt
ASTROPRODUCTS インパクトドライバー】どぉよ!なんか凄そうだろ!(笑)

遂に登場!インパクトドライバー!これで難敵+ネジを外す事が出来る・・・のか?


外れなかったらどうする?



ブレーキ一式交換は本当にできるのか?




乞うご期待!




長くなったので②に続く!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/18 20:35:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

認証とか指定とかないけど、いいん ...
32RRRさん

やっちまったので破壊しました。
たま3さん

どちらも摩耗してきたのでパッドとロ ...
cockpitさん

3回目の車検にて
Mc葉月さん

リアは交換済みなので、今回はフロン ...
cockpitさん

ブレーキをリフレッシュ!! ディス ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごく久し振りにパーツレビュー更新している(笑)」
何シテル?   01/21 17:11
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation