• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32RRRの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

広角レンズ ブルーミラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左がブルーミラー単体、右が新品純正ミラー。
写真だと色が・・・・。
純正より広角になるので距離感に慣れが必要。
本来は純正ミラーの上に両面テープを使用してミラーを取付ける仕様。
自分は毎回ミラーの枠から純正ミラーを外して置き換えて使用している。
※写り込んでいる物を気にしてはいけない。
2
純正ミラーを枠から外す。
ミラーは枠に嵌め込まれているだけでなく、両面テープも使用している。
プラ製の内装剥がしを使用して軽く抉ると両面テープを剝がしやすい。
ただ、強く抉るとミラーが割れるので慎重に。←過去に割った経験ありw
両面テープの貼付けが強い場合にはパーツクリーナーかシール剥がし剤を
使用すると剝がしやすくなる。
3
ミラーが外れたら再度両面テープを使用するので脱脂をする。
4
ブルーミラー付属の両面テープを利用して枠にミラーを取付け。
ブルーミラーは湾曲しているので中央部は浮いて空洞になる。
枠の外周部付近に両面テープを取り付ける。
ミラーの向きを確認したら枠に嵌め込んでいく。
5
新品と旧品比較。
上が旧品で下が新品。
旧品の色の濃い所が色落ち&滲み発生個所。
※写り込んでいる物を気にしては(ry
本体にミラーを取付けるのが結構大変だったりする。
ミラーが湾曲して浮いているため、真ん中付近を押し込むと割れるので注意。
外側をじっくりと押してツメをはめ込む。
4か所しっかり嵌れば完成である!
写真・・・・いろいろ写り込むので割愛。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エアコン不調完治🎵

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごく久し振りにパーツレビュー更新している(笑)」
何シテル?   01/21 17:11
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation