• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき_S2000の愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2016年12月11日

スーパーナウエンジニアリング リアトーコンリンク  

評価:
5
スーパーナウエンジニアリング リアトーコンリンク
【総評】
SUGOのハウマッチ走行会にて現地交換。走り出してすぐに違いは感じられました。ターンインでロールさせていったり立ち上がりに向けてトラクション掛ける時の挙動が違うのですが、純正ロッドだとトーコンブッシュの動きのせいか旋回中やトラクション掛ける際に挙動が2段階的に変化するイヤな感じがありますが、そこが一発で決まる感じでとてもコントロールしやすくなった。これで速くなるってことはないかもしれないけど、操る楽しさという面ではかなり良くなって・・・・・・めっちゃイイ!!

ピロということでメンテや寿命が気になりますが、先人たちの実績を見ていると結構ノーメンテでも長持ちしそう。

ところで、この手の商品って「ロッド長の調節でもトー調整ができるようになってラク」っていう触れ込みですが、結局ボディ側のアライメント調整用偏心カムで調整。そっちの方がラクに感じたんですが、みんなどうやってるんだろう・・・?

【満足している点】
リヤに荷重掛けていく際の挙動が掴みやすくなった。

【不満な点】
特になし

このレビューで紹介された商品

スーパーナウエンジニアリング リアトーコンリンク

4.64

スーパーナウエンジニアリング リアトーコンリンク

パーツレビュー件数:11件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

スーパーナウエンジニアリング / SSキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

スーパーナウエンジニアリング / ロアアームキャスターピロ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

スーパーナウエンジニアリング / 超切れ角タイロッドエンドキット

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

スーパーナウエンジニアリング / ロアーアームピロ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:9件

スーパーナウエンジニアリング / ロアーアーム偏芯ピロ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

スーパーナウエンジニアリング / フルピロ

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

TEIN フレキシブルコントローラー

評価: ★★★★

j-tec racing リア トー固定プレート

評価: ★★★★

J'S RACING S2000 ロールセンターアジャスタープレートL2 12 ...

評価: ★★★★

百式自動車 ドライブシャフトスペーサー

評価: ★★★

ZERO FIGHTR トーコントロールアームキット

評価: ★★★★

サスペンションプラス スプリングラップ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月11日 23:08
僕はJ'sの類似品を使用していますが、調整はひろきさん同様、Body側の調整カムを使ってます。外側のピロがWheel付き接地状態で回し難いのが理由ですね。
コメントへの返答
2016年12月11日 23:45
情報ありがとうございます。やはりそうですか。潜った際の作業のしにくさだったり、内側も外側も両方動かさないといけなかったり、あまりメリットが見出せていません。

でも、せっかく調整機構があるのでメリット有ってほしい&知りたいw
2016年12月12日 13:42
やはり、CSO製がこのあたりの使い勝手が1番だと思いますね。ちゃんとターンバックル部がカム側にあります。
次に私が使っているイケヤフォーミュラ製かなと。ギリギリ、ホイール外さずに調整(ナットを緩める)する事ができますから(^^)
コメントへの返答
2016年12月12日 23:44
CSO製をwebで見てみましたが、たしかにこれなら使い勝手よさそうです。ブーツが付属したり調整カムを固定化するプレートまでついてたり、拘りの仕様ですね。

イケヤはアッパーアーム以外は受注のロット生産になったようです。

プロフィール

「@nori@夢がーぬ まだ解決してないんですね...心中お察しします。」
何シテル?   05/22 22:25
クルマ大好き、クルマバカです。 車歴はNA6→NB8(NB2)→S2000(AP1)→S2000(AP2)とオープンFRだらけです。友人に誘われ自分の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドコントロール練習会と日光を走ってみた(NCロド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:35:12
スーパー耐久 第1戦 もてぎ 決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 00:33:25
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 01:35:34
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20Cの9000rpmは素敵でしたが、乗り換える際に「7年乗ってまた同じAP1もないだ ...
プジョー 106 プジョー 106
FF、左ハンドル、MTに乗りたくて増車しました。 17万キロのご老体ですが、前オーナー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
走行会でストレスなく走れて、車を壊さないように、必要最小限のつもりでいじってます。 ~ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから個人売買で買いました。初めてサーキットでクラッシュした思い出の車(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation