三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンOFF 2015 ①
投稿日 : 2015年11月18日
1
三重の芸濃通り越し琵琶湖近くまで行ってきました。
11月14日(土)の
『三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンOFF』です☆
雨天中止ということで、微妙な予報が続きどうなるかと心配してたら雨天決行に変更w
雨のコペンイベントでしかもかなりの遠出は嫌だとぐずったりしましたがw
土曜日のイベントなので金曜仕事終わってから夜に出発です。
まずは腹ペコペンに、食事を与え満腹にしてあげますw
実は直前にボディーメンテナンスしてもらって受けとってきたばかりなんだけど、このときすでにポツリと来始めてて哀しみの中0:30スタートです。。
2
本当は埼玉の五霞まで下道でそこから圏央道で一気に海老名まで行くつもりが、給油を忘れてたので、地元真岡インターから北関道→東北→首都高→東名に変更しました。
2:00
川口PAで最初の休憩。
高速入ってすぐに本降りの雨にやられヤケクソw
蓮田辺りで止んだからなんとか気持ちを立て直すw
ここまではまだ余裕。アイスを食べて、コーヒー買って再スタート。
3
4:00
駿河湾沼津NEOPASA二度目の休憩。
首都高も東名も渋滞なく順調に来てますが、眠気はかなりのパーセンテージ来てますw
眠気MAXを超えてしまい途中の写真がないけど、
6:00ころ
遠州森町PAにて仮眠のため即寝落ちw
20分くらい寝ただろうか、ちょっと復活して再スタート。
が、すぐに眠気はMAX状態にw
なんとか運転して
8:00すぎ
どうやら何台か集合していた養老SAを通過し伊吹PA。
もう人間もコペンも燃料ギリギリw
ここで軽くコンビニ朝食。
最後の力を振り絞って再スタート。
4
燃料セーブモードで途中養老集合組に追い抜かれましたw
なんとか無事に会場入り。
ご覧の走行距離でした。
ちょっと解りにくいけど燃料Eを下回ってますw
5
会場入ってすぐに案内されたのが
ガルコペゾーン☆
がしかし、雨もパラパラな上に風が吹き荒れてるもんだから、屋根どころかドアもあげられません T_T
こてっちゃんさん喜んでくれるかなぁと思って誰にも言わずに初参加してみましたw
でも遠すぎw
6
あいにくの天気にもかかわらず沢山のコペンが集まってます☆
意外だったのはノーマルに近いコペンが多かったことかな。
7
心配してた雨もパラパラたまに落ちてくる程度でなんとか進行されていきました。
自分はそうでもなかったけどけっこう寒かったみたいですねぇ。
8
開会式が終わってからアウトレットのオープンを待って、早速フードコートに避難w
かなり早めの昼食。早すぎだろとか思ってたけど、お昼が近づくに連れ人がワンサカ押し寄せてきたから良かったんだなとw
ビビンバ食べたけど、黒カレーも食べたかったなぁ。
ビビンバならどこでも食べられるんだからやめときゃ良かったか?w
寒いからと激辛系メニュー食べてる2人が時間かけながら、そして汗噴き出しながら食べてるのがオモロかったw
つづく
タグ
関連コンテンツ( 石焼きビビンバ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング