• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kent103sの愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2009年5月17日

メッキドアノブを着けよう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで購入。 
便利な世の中です♪~(^0^)/
セットで\6,300 即決!!  
ノブカバーも手軽で考えたのですが・・・
ある日、無かったりしそうなので。

こんなカンジで送られて来ました。
【これは取付け後のノブです。※イメージ】
2
天気がよかったので、さあ! 取り付けよう!
事前にアルファードの取り付け方法をメールで送ってもらってたのでイケるかなっと♪ ⇒結局は前ドアしか役に立たなかったけど・・・・・ディーラーの人は『簡単に付きますよ!』って。 簡単ではなかったけど。

まずは前ドアから。 ドアを空け、菊の紋章を-ドライバーで優しくコジる! すると、※ネジ? ★ネジ?が見えます。 持ってた工具セットに有ったのでセーフ!

クルクル緩める(ネジ落込み防止のガイドが付いてるから大丈夫。) ノブ2分割のうち、鍵穴側ピースから半分引っ張り出す。 その後引きノブを後方向に引っ張り出す!
鍵穴ピースはカバーになってるので、-ドライバーで片側ロックを外して付け替え。 
プラ素材だから優しくネ (∂。∂)/
3
新しいノブを着けてみた。 
引きノブはスカスカ!
ドア内部の何かが引っ掛かってない(T0T)!

説明書をよく読むと、引きノブを外すと内側に
1.5cm位の棒が勃起するという。 
その棒をビニールひも等で引っ掛け倒しながら引きノブをネジ込んでいくとある。

う~ん。奥深い。 早速、外側のノブ穴から指を入れて、そのしなる勃起棒を指さぐり。 
すぐわかりました。

ノブを取り付けたらひもをスルスル~っと。

前ドアは意外と簡単でした。 前ドアは・・・・・・・
4
さて、今度は後ろ側! 
穴がこれだけしか無い!
とりあえず緩めてみたが何も起こらない・・・・・

やっぱり、内装パネル外し確定!?

がっくりして休憩! ここまでで約40分。
5
さあ、再開! 
内装パネル外し。 一度、ドアべゼルを交換したことが有るのでネジ一本発見! 後は直感! う~ん、SW横のちっちゃなポケットが怪しい!かも? 外すと見事的中!ビンゴ!
この2点を外しパキン・パキンと。 
ビニールシートが出てきました。 

(※ゆるめるとありますが外します。)
6
内側に手を入れて先に緩めていた(3本)ロックするユニットを下にずらします。 すると出てきました! ★ネジが! これもネジ落込み防止ガイドが付いてるので、心ゆくまで回して下さい。 すると、小さいピースが外れます♪ 
後は前ドアと同じで、勃起棒とかビニールひもとかで。

外した要領で元に戻していって下さいネ! 
自分は作業時間片側40分+30分でした。
もう片側は10分+10分で出来ました。 
コツを覚えればってとこで。(∂o∂)/
7
最後に・・・後ドアが面倒でしたね~!
せっかく内装を外したので、いろいろやれば良かったんですが。 
作業中にはくれぐれもチャイルドロックを掛けないようにして下さいね~♪

  ## \(T0T)~ 開けてェ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、やっと体調良くなった。」
何シテル?   06/17 17:55
取付けパーツ等の備忘録をメインに・・・・・・★       取付け後の感想をなるべく詳しく記し、後に取付日記として自己活用出来たらと思っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ヴェルデ Machine Head♪ (スズキ ヴェルデ)
4月からバイクが要り様になり中古購入。なかなか見かけない古いスクーターで、整備の事は わ ...
トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
新車から12年が過ぎました。8万㌔弱で なかなか壊れないからまだ乗ります。
ホンダ レジェンド スーパーレシェンテ♪ (ホンダ レジェンド)
初めて乗ったハイソ・カー♪(もう言わないか・・・・) トヨタ・日産と何か違う味付けで日 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れていた車が最初の車でしたるんるん 元々は、『Paul Newman』という俳優にちなんだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation