• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

WAKUI MUSEUM

WAKUI MUSEUM 今日、大熊猫三の企画で埼玉の加須ICの近くにあります「WAKUI MUSEAM]にJDOCのメンバーと見学に行ってきました。

MUSEAMとSHOW ROOM併せて約50台近くのロールスロイス、ベントレーが並んでいました。

驚かされたのはそれらが全部、今にも走行できる状態にあると言うことです。
また多くの自動車関係の博物館では、ギャラリーは一切展示車両には触れることが出来ません。

しかし、こちらではドアを開けてドライバーズシートに腰を掛けて、実際にステアリングを握ることも出来ます。また後部座席にも腰を掛けてゆったりしたセレブの気分に浸ることも出来ます。
これらは全てオーナーの涌井さまのご好意によるものであります。

数々の展示車両の中には、あのワンマン宰相の吉田茂のロールスロイスや、白洲次郎の愛車のベントレーも並んでいました。

見学の最中には涌井様のご好意で昼食までいただいてまことに恐縮でした。
またの機会にもぜひ訪れたいと思っています。

なお、みんカラでは多くの画像をアップ出来ませんので、これらのすばらしい名車は下記の「関連情報URL」でご覧ください!



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/07 19:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 19:42
車の中に乗れるなんてすごいですね!
トヨタ博物館で綺麗な車を見て感動しましたが乗れませんでした。

ロールスロイス・ベントレーの旧車は見た事もないです!
コメントへの返答
2010年2月7日 21:20
本当にそうなんです。

しかも、ただ座れるだけでなく大熊猫さんはベントレーの助手席で近所を一周もしてきたんです。

また行ってみます。
2010年2月7日 20:42
いつも入れている整備屋さんに、これくらいの年式のデイムラーが入っていました。
あの重厚感は、プラスチックパーツの無さが醸しだしてるんでしょうか。。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:23
どれ一台を取り上げてみても、現代の最高級車と言われている車も、これらの展示車から見れば肩無しでしょう!
2010年2月7日 22:27
今日はお会いできて嬉しかったです。
是非お茶会をやりましょうね。

それにしても、すごいラインアップでしたねぇ~。
シルバーセラフやらコンチネンタルやらSZ系やら、本当に普通のクルマに見えちゃいましたからね~。
浮世離れしすぎてて、感覚がヘンになっちゃいました。
コメントへの返答
2010年2月7日 23:03
本当にお会いできて良かったです。
お近くですのでぜひお声がけください!

今迄いろいろな自動車の博物館を見学しましたが、その展示車両のどれもが感銘するばかりでした。

しかもいつでも走行できる状態に保たれており、しかも車内まで載せていただきまことに感激です。

今度は愛車のDD6で行きます。
2010年2月7日 23:45
ホームページ拝見しました^^

いや~すごいですね~。
よくここまで揃ってるなぁと思います。
コメントへの返答
2010年2月8日 0:01
HPご覧くださいまして有難うございます。

いままでいろいろな自動車博物館を見てきましたが、展示車両がすごいことは勿論ですが、実際にドライバーズシートに座ってステアリングを握れるんですから、、、、

加須ICのすぐそばですから、ぜひ一度ご覧になってください!

オーナーさんもスタッフの皆さんも本当にご親切に応対して下さいました。

今度はDD6で行きます。
2010年2月8日 4:39
皆さんで行かれたのですね!
いやー、クラシックロールスの美しさは本当に素晴らしいですから、それが何台もあると聞いただけでよだれが出てきそうです^^;
しかもすべてが動体保存とは・・・まさに脱帽ですね。
関東の方に赴いた際にはぜひとも訪れてみたいと思います。
コメントへの返答
2010年2月8日 6:29
クラブのHPで呼びかけたわけではないのですが、多くの方に参加してもらえ、また始めての方ともお会いできうれしかったです。

こちらにおいでの説はぜひお立ち寄りください。そしてロールスのドライバーズシートにお座りください!

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation