• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

JDOC怜和の初のツーリング報告!

JDOC怜和の初のツーリング報告!JDOC怜和の初のツーリングは6月8日(土)に三浦半島に行きました。

小雨降る中、9時半に首都高速湾岸線の大黒PAに集合しました。







10時に出発して10時半には神奈川組みと馬堀海岸IC出口で合流しました。
ここからは地元のメンバーに先導をお願いして一路城ヶ島を目指しました。


城ヶ島公園にて







城ヶ島公園で散策の後、三崎港前の店で昼食でした。
メンバーの知ってる店で自分は海鮮丼を頼みました。
この後は市場でお土産を買って、古民家カフェに向かいました。





このカフェのオーナーさんもマスターもクラシックカーが大好きで時間が過ぎるのも忘れて長居をしてしまいました。
今回はこちらで解散とし、我が家に向かいました。
今日は265kmの走行でした。
Posted at 2019/06/15 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年11月26日 イイね!

JDOC秋のツーリング開催報告!

JDOC秋のツーリング開催報告!11月25日(日)三連休の最後の日、JDOC恒例の秋のツーリングが開催されました。

今回は房総半島の「もみじロード」から、外房の捕鯨で有名な和田浦にある鯨料理専門店で鯨を食べることです。
朝9時に館山道の君津PAに集合して、富津中央から一般道に降りました。









途中、地元の人たちのかに汁や持つなべ他で歓迎がありました。
もみじロードを抜けて房総半島の真っ只中を南下して、外房の和田浦に出ました。
ここ和田浦港では調査捕鯨が行われ、日本で数少ない捕鯨基地でもあります。





くじら屋では竜田揚げ他を食しました。
鯨の肉は柔らかく大変おいしかったです!







和田浦からは鴨川まで海岸線を北上して、房総スカイラインから館山道の君津ICに入りました。
今回は「房総=海}とイメージには程遠く、コースの80%以上は山の中でした。今までの房総とはまた違った思いがあった事と思います。

走行距離は248kmでした。
Posted at 2018/11/26 15:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年02月19日 イイね!

122222kmですが!

122222kmですが!何てことはないんですが!
パジェロミニの走行距離です。
Posted at 2017/02/19 11:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月16日 イイね!

準備万端、ソブリン420の内張りと水温計!

今日16日のJDOCのツーリングのために、ドアの内張りをなんとか仕上げました。
まだ、最後のビス止めはやってはいませんが、なんとか見られるようになりました。
(画像が暗くて、見にくくてすみません)



また壊れていた水温計は、今はやりのデジタルメーターを追加して取り付けました。
こちらはエンパの社長に無理を言って取り付けてもらいました。 これで今日のツーリングもひと安心です。
水温計の画像は後でアップします。

こちらはソブリンのヒューズボックス?です。
50年近く前の配線がボックス中に詰め込まれていますが、エンパの社長はこのグチャグチャな中から、配線をして水温計を取り付けてくれました。
これで今日のJDOCのツーリングも心配ありません!
社長、ありがとうございます!
お土産、買って来ます!



あと、自分はETCの取り付けをしました。
と言ってもETC本体と電源ケーブル繋ぎ、電源ををシガーソケットから取り出すようにしました。
これでETCもO.K.だと思います‼

ガソリンも20リッター缶に入れて、トランクに載せました。
今回の燃費は5kmを越えてくれると、ありがたいのですが、、、
Posted at 2016/10/16 06:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月10日 イイね!

佐原大祭の山車!

来週のJDOCツーリングの目的地の鹿島神宮、香取神宮、佐原旧市街に最終確認とバイクで走ってきました。

ちょうど前日まで開催されていた「佐原大祭」の山車が倉庫にしまわれるためか、旧街並みの通りを練り歩いていました。
これを見ることが出来たのは、ちょっと得をした感じです。

</a

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation