• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

この車は?

この車は?この車はなんでしょう?
こんな車が作られていたなんて初めて知りました!
まさか目の前にあるとは、、、
Posted at 2016/07/16 22:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月25日 イイね!

ソブリン420レストア日記③ kエンジン始動開始!


エンパイヤファクトリーの社長のゴッドハンドのおかげて420のエンジンが始動しました。
420の脇に立つ社長!


今朝は10時にエンパイヤファクトリーに出て、ソブリン420のエンジンのメンテナンスをやっていました。
とりあえず、昨日の続きでフロントブレーキのメンテナンスとして、パッドを外して錆を落とし再度組立ました。

午後になってからエンパイヤファクトリーの社長から指導を受けながら、SUツインキャレターを分解しクリーニングしました。
社長がこのキャブレターはとてもきれいで良くメンテナンスされていたようだと言っていました。
点火コイルの交換やプラグのセッテングなど電気系統の調整を行いました。
燃料ポンプが使えないので、ガソリンを直接流し込むことにしました。
ソブリンの脇の点滴みたいのがガソリンの入っている容器で、垂れ流しにします。
とりあえず、これでエンジンはかかる筈だ、、、とのことです。

社長が、エンジンキーをオンにしました。
ブルルン!

なんと、一発でエンジンが回りました。
エンジンの回転もスムーズで気持ち良く噴けあがりました。
思わず社長とハイタッチをしました。
社長からは全くエンジンは心配ない、、、との事です。
抹消してから20年もたっているなんて信じられないとの事です。

明日はエンジン始動を動画でアップしたいと思います。

Posted at 2015/08/25 23:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月19日 イイね!

そろそろ始めようかな!


またまた台風27号の本土上陸が懸念されています。
夏の暑さで手のついていなかったXJ&-Lのメンテを始めなければと思っています。
陽気も涼しいくらいになってきましたので、そろそろ始めたいと思います。
早く、お台場お披露目をしたいですね!
Posted at 2013/10/19 11:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月30日 イイね!

[おぎやはぎの愛車遍歴」放映

昨日、放映時間が野球中継のために45分遅れて「おぎやはぎの愛車遍歴」が放映されました。

ゲストの野口健氏は本当に車好きで、話し始めたら止まらないほどでした。

ref="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f004%2f651%2f727%2f9627220089.jpg" target=_blank>





Posted at 2012/08/30 08:29:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月18日 イイね!

また痛車が入庫しました!


三乗さんのご要望にお応えして、再度「痛車」のアップです。
Posted at 2012/06/18 06:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation