• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

「青春」とは!

「青春」とは!ニュースで毎日報道されていますが、ニュージーランドの地震で被害にあった日本人の中で、語学研修でクライストチャーチに滞在されていた61歳の方がいらっしゃったことを知りました。

私自身も自分なりに「万年青年」のつもりでいましたが、61歳というお年で語学研修に専念されているその方には誠に敬服の至りであります。

私の座右の銘である米国の詩人サミュエル・ウエルマンの「青年」そのものであります。


「青春」とは人生の期間ではなく、心の持ち方を言う。

バラの面差し、紅の唇、しなやかな肢体ではなく、たくましい意思、豊かな想像力、炎える情熱を言う。

「青春」とは人生の深い泉の新清さを言う。


これはあのマッカーサー元帥の執務室の机にも掲げられていたそうです。
自分の部屋にはこの「青春」を額装にして飾っています。
Posted at 2011/02/23 21:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

ハリウッドが愛した名車SL !

ハリウッドが愛した名車SL !この間の日曜日(20日)にJDOCメンバーの大熊猫さんの御紹介で、三越本店で開催された「ハリウッドが愛した名車SL」の講演会に参加しました。

三越本店のエントランスに展示された2台の1970年280SLはその貴婦人のようなたたずまいでした。
1970年というと自分が大学を卒業した年であり、41年前の車が芸術品のように目の前にありました。

SL HOUSEの池田社長様のお話ではフルレストアをしており、100年はこのままで走り続けることができますとのことです。

まさにその通りだと思います。

十分にSLを堪能した後は、池田様のスライドを交えての「ハリウッドの愛した名車たち」の講話でした。
懐かしいハリウッドスターとともに映し出された名車の数々は良き時代のハリウッドを映し出していました。

1時間半の時間は短すぎるお思いでした。
講話の終了後は、メンバーと日本橋で久しぶりの酒会でした。

今回のこのイベントにお誘いいただきました大熊猫さんには厚くお礼申しあげます。
Posted at 2011/02/23 20:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
678910 11 12
1314 15161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation