• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

免許更新の際の「高齢者運転講習会」


昨日、運転免許更新のはがきが届きました。

来年2月に古希になることから、70歳以上の「高齢運転者講習」を受けなければなりません。

22歳で免許を取ってから48年になります。

この間大きな事故もなく、これからも安全運転でカーライフを楽しんで行きたいと思います。

「おすぎの愛車遍歴」
四輪」  
  スバル360 (おなじみのたテントウムシの愛称でよばれ国民車)
  スズキフロンテ・クーペ (ジュージアローのデザインしたクーペ)
  いすゞ117クーペ 74年型 (これもジュージアローのデザイン)
  いすゞ117クーペ ハンドメイド72年型(この117でTV出演やノスヒロに掲載)
  アバルトA112 (娘が免許を取って初めて買った車です)
  アウディ80  (最後はラジエターが破裂しました)
  コルサ (トヨタの最小セダン お釜を掘られてアウト)
  ユーノス・ロドスター (フルオープンの走りが良いです))
  DD6 90年 (10年乗ったブリティッシュ・グリーン)
 ●DD6 89年 (今のDD6 おぎやはぎの愛車遍歴出演)
 ●アクティ・バン (ホンダの軽バン 気楽に乗れなんでも積めます 現在23万キロ)

二輪」
  ホンダC90?(もう40年近く前です!)
  ホンダ・スーパーカブ
 ●シャドウ1100 (日本一周を目指します)
  ヤマハFZR250 (もう20数年前のバイクですが早かったです)
  スズキガンマ250 (       〃                 )
 ●スズキガンマ50 ウォーターウルフ(書類上51ccにしました)
 ●中華トライク (200ccで高速も楽しんでます)

 ●印は現在所有中です!

今日31日のTVで天皇家の事が放映されていましたが、天皇陛下も運転免許を持っており、70歳のときには、高齢者運転講習を受けたそうです。

ただ、運転コースは皇居内に特設コースを設置したそうです。
Posted at 2012/12/23 12:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation