• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

那須まで走ってきました!

那須まで走ってきました!今月はじめ、シャドウを縁石にぶつけてしまい、クラッチペダルのレバーを折ってしまいました。

このシャドウはアメリカホンダの生産車なので国内には部品が無く、ようやく昨日アメリカから届きました。
バイク屋で交換をしてもらい、今日は試走で栃木の那須高原まで走ってきました。

那須ICからボルケーノハイウエイで茶臼岳のロープウエイ駅まで走り、そこからロープウエイで山頂駅まで上りました。
山頂駅は15度とかなり寒かったです。

下におり、途中の日帰り温泉「鹿の湯」で、ゆっくりと温泉に浸かり温まりました。後は一気に千葉まで走りました。

高速は東北道の加須~那須間の往復だけしか利用しなかったので2000円ですみました。
もし民主党政権になったら本当に全国無料になるんでしょうか?

でも今日、もし湾岸高速、首都高、外環道、東北道を川口からと利用したらこの間だけで片道2000円近く、往復で4000円近くかかってしまい、利用者としてはちょっと納得できないですね!
Posted at 2009/08/23 17:20:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月10日 イイね!

いすゞ117クーペ!

いすゞ117クーペ!懐かしい愛車「いすゞ117クーペ」のミニカーです。

ボディカラーも愛車と全く同じイエローです。
あの時代で117には、このイエローがオリジナルカラーでした。
とても当時の国産車にはまねの出来ない所ですね!

このイエローがきっちり決まっっているなんて、やっぱりジュージアローの傑作でしょう!

また「いすゞ」は「いすず」ではありません。
こんなところも懐かしいですね!
会社名は今でも「いすゞ自動車」です。
Posted at 2009/08/10 06:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月02日 イイね!

ラジオ体操!

ラジオ体操!今朝、早くに散歩に出かけました。
近くの団地の広場に人が集まっており、そのうちNHKのラジオ体操が流れてきました。
勤務先では毎日8時半の始業前ににテープでラジオ体操を流すのですが、今日のようにラジオからの生のラジオ体操は久振りでした。
ただ、参加者は自分と同じようなお年寄りだけでした。

昔は学校の校庭で体操をして、終えた後にカードに参加のスタンプを押してもらうのが楽しみで毎日参加したものでした。

今はもう夏休みのラジオ体操はやらなくなってしまったのでしょうか?
皆さんの地域はいかがでしょうか?

Posted at 2009/08/02 19:34:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation