• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

スマートの車検!

スマートの車検!今日はSwathとBenzが共同開発したマイクロカーの「スマート」の車検に行ってきました。

全長わずか260cmほどの二人乗りのかわいい車で、まるでチョロキューです。
同じスマートでも中には軽自動車登録しているスマートもあるそうですが、こちらは普通車です。
またカブリオレもあるそうです。

整備の際に車体をリフトで上に上げようとして、車体の下にバーを差し込もうとしましたが、ホイールベースが余りにも短く、前後のバーが車体の下に入りませんでした。

こんな車ですが、市街地を走り回ると結構面白かったです。
Posted at 2011/10/26 21:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月20日 イイね!

1970年 MG-B

1970年 MG-B昨日、習志野陸事に1970年のMG-Bを車検に行ってきました。

以前、エンジンを下してレストアをして全塗装はしてあります。
しかし、オーナーさんがこの2年間にたった400キロしか走っておらず、バッテリーも上がってしまい、エンジンも不調です。

陸事に行く前にいつものようにテスター屋でライトと排気ガスをチェックしてもらいました。
10時過ぎの2ラウンドでしたが、ラインに入った途中で、まったくエンジンがかからず、とりあえず検査員に後押しをしてもらって、ライン外に出してもらうありさまでした。

たぶん、テスター屋で排気ガスチェックの際に、キャブレターをいじってしまったためと思われます。その後約2時間、点火プラグを新品に交換したり、キャブレターを調整したりしましたがやはりだめでした。

何とかエンジンはかかるようになったのですが、一度工場に戻り再調整をして午後のラインで受けなおす事にしました。

工場に戻り何とかエンジンも復調しましたが、やはり心配でした。
車検上にもどり、再度ラインに入り、今回は何とか無事にパスしました。

やはり古い車は普段から乗っていないと、調子を保てないんでしょうか!
一日がかりの車検でした。
Posted at 2011/10/20 11:07:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月14日 イイね!

電気自動車開発技術展(EVEX)2011

パシフィコ横浜で12日から14日まで開催されています「電気自動車開発技術展2011」に行ってきました。

今、電気自動車が話題になっていますが、自動車メーカーはもちろん各企業体の電気自動車が出展されていました。

その中で自分の関心を引いたのが、やはり慶応大学が作成したEllica(エリーカ)でした。
流線型のボディにインホイールモーターを組み込んだ八輪車です。
時速370キロを記録し、元F1レーサーの片山右京が「スピードはもちろん加速もポルシェよりすごい」と言わしめた電気自動車です。

以前、幕張メッセでの展示で見て以来でしたが、今回はこのEllicaをもとにした、開発者が展示されていました。
「SIM-LEI」のニックネームの先行開発車で、一回の充電での航続距離333kmを記録しています。
また、エネルギー消費量はガソリン消費菅算でリッター70kmになるそうです。
0-100m加速は4.8秒という高級スポーツカー並みの加速性能です。

この1号機をもとに第2号プロジェクトを進行中だそうです。
今後が大いに楽しみです。
Posted at 2011/10/14 07:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

貴方ならどうしますか?

貴方ならどうしますか?先日、函館旅行の際に、羽田空港の搭乗待合ロビーでJALからのお願いがアナウンスされました。
内容は「13時15分発の搭乗券を持っているお客様で、17時50分発の飛行機に変更できるお客様を探しています」ということです。

もし、変更できるお客様には「現金10000円かJALマイレージポイントを7500ポイント差し上げます」とのアナウンスが付け加えられました。

何人かが申し出たかは分かりませんが、JAL側のどのような理由からでしょうか?
ダブルブッキングだったのでしょうか?それとも要人の急な移動だったのでしょうか?

皆様でしたら、もし時間的都合がつけば後発便に変更しますか?
いかがでしょうか?
自分の場合は荷物を貨物室に積み込んでありましたので変更は出来ませんでした。
もし自分ひとりで、機内持ち込み荷物だけだったらJALポイントに変更するかも、、、、、、、。
Posted at 2011/10/06 06:43:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

函館2泊3日の旅!

函館2泊3日の旅!今回の函館2泊3日の旅は、前回に回れなかった函館をゆっくり回る旅でした。

現地でレンタカーを借り、行きたいところをのんびりと回りました。
時間的にもかなりの余裕があり、年寄の二人にとっては楽な旅でした。
むしろ、三日間では時間を持て余す次第でした。

今回は特に終戦後23年に樺太から引き揚げてきた、家内の思い出をたくさん回ることが出来ました。
家内が樺太からが乗ってきた引き揚げ船の「摩周丸」、そして「樺太引き揚げ者上陸記念碑」「北方民族資料館」などでした。
家内にとっては良い旅になったでしょう。
まだ元気でいたら、今度は台湾に行きたいと言っています。

また、今回のフライトでJALのマイレッジが15000マイルアップとなり、韓国往復搭乗券がもらえますので、ソウルへ行ってみようかなとも思っています。

*旅行の状況は関連情報URLでご覧ください!

Posted at 2011/10/02 11:05:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation