• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

大型13インチ型タブレットを購入!


今回、東芝のレグザタブレットAT-830を購入しました。

当初は10インチの普通サイズのものと思っていましたが、TVを見る機会も多いので13インチの東芝のレグザAT-830にしました。

ただ、大手の電機屋にも店頭在庫は無く、ネットでの購入でした。
さすがに13インチは大きいです。
今までの15インチのノートパソコンと同じぐらいのディスレイで、画像も鮮明で満足しています。

ただ、今までのノートパソコンとはちょっと勝手が違い、使うのに悪戦苦闘です。
結局、自宅では従来のノートパソコンの使用が多くなっています。

これからはバイクにタブレットを積んで、快適なツーリングを楽しみます。
Posted at 2012/10/22 13:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

ミツオカ・ゼロワンで塩原グリーンヴィレッジへ!



7~8日と7月に行った「塩原愚リンヴィレッジ」に行ってきました。
エンパイヤファクトリーのバイク仲間とのツーリングでした。

シャドウで朝9時に自宅を出て京葉道路に入ったのですが、途中シャドウがエンジン不調でJAFの搬送でドリームホンダ船橋へ搬送することになりました。
ホンダでは、たぶん点火系統か充電系統のトラブルでないかという事で、やむなくシャドウをホンダに預けることになりました。

ツーリングのあきらめられない自分は急遽エンパイヤファクトリーの社長に連絡して、「ゼロワン」を借りることにしました。
快く承知された社長に感謝します。

結局、14時過ぎにゼロワンで我が家を出て湾岸・外環・東北道を時には140キロで快走しました。
地上80センチの目線でのゼロワンは豪快な走りでした。

17時過ぎには「塩原グリーンヴィレッジ」に到着して、メンバーに合流しました。
温泉に入ってからの夕飯は恒例のBBQパーティです。
夜遅くまでの歓談で夜も更けました。

翌日は昨日と打って変わって快適な秋晴れでした。
日塩もみじラインカーブの連続を豪快に走り抜けました。


途中「大笹牧場」で一休みして、その後途中宇都宮で寄り道をして一気に自宅に向かいました。
18時過ぎには無事に我が家に着きました。


ミツオカ・ゼロワン
日本10番目の自動車メーカーとして設立された「ミツオカ自動車」の第2号車として生産されました。
ロードスターの1.8リッターのエンジンを載せた「ゼロワン」は、「ロータス・セブン」を連想させる2シーター130PSです。
Posted at 2012/10/09 08:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation