• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

ソブリン420 エアーフィルター交換


昨日はソブリン420のエアーフィルターの交換です。
JRCから届いたフィルターは丸型ですが、これを押し潰してクリーナーに入れました。
エンジンルームに存在感を出しています。




新しいフィルターを押し潰します。


古いフィルターです。
かなり汚れています。
Posted at 2016/10/23 08:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月20日 イイね!

旧市街のソブリン420!

先日のJDOCツーリングで佐原旧市街を走った際の画像です。

古い町並みのガラス戸に写った愛車のソブリン420です。
こんな街並みが合う420です。(笑)

Posted at 2016/10/20 08:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月17日 イイね!

2016年JDOC秋のツーリング開催!

久しぶりの秋空のもと、恒例の2016年JDOC秋のツーリングが開催されました。
東関道の酒々井PAに集合して、参加6台のJ&D&ベンツが鹿島神宮に向かいました。




潮来ICから鹿島神宮まで無事に到着して、参拝に向かいました。
今回はボランティアのガイドさんの案内で1時間近く、詳しい古式伝来の話も聞くことが出来、大変にありがたかったです。
また、ちょうど本宮の前で古来からの「包丁式」の奉納が見られました。


今回の参加車両です。
心配された駐車場も何とか入れました。


鹿島神宮参拝です。


古来から伝承されている「包丁式」
大変珍しい儀式を見ることが出来て、得をした感じです。

奥宮にあるパワースポットの一つ、皆が幹に触って「気」を入れています(笑)

ref="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f033%2f419%2f951%2f28ef304391.jpg?ct=d9d3da0dcd1a" target=_blank>

奥宮


綺麗なXJSとメンバーの大きなベンツ

鹿島神宮参拝の後、佐原に向かいました。
ここでちょっと遠回りしてしまい「ごめんなさい」です。

佐原市内で昼食後、旧市内を散策です。
伊能忠敬の生家とJDOCの会長!

娘(?)船頭さんのサッパ船!


旧三菱銀行佐原店



香取神宮門前の会長さん!




香取神宮本殿  ちょうど七五三のお参りです!



途中、道も遠回りしたりしましたが、無事に一日が終えました。
参加いただきました皆さんにはお礼申し上げます。

また20年振りに車検を取った愛車の1968年製のディムラーソブリン420も、何のトラブルも無く無事に帰還できました。
これもエンパの社長のおかげです。
Posted at 2016/10/17 08:59:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月16日 イイね!

準備万端、ソブリン420の内張りと水温計!

今日16日のJDOCのツーリングのために、ドアの内張りをなんとか仕上げました。
まだ、最後のビス止めはやってはいませんが、なんとか見られるようになりました。
(画像が暗くて、見にくくてすみません)



また壊れていた水温計は、今はやりのデジタルメーターを追加して取り付けました。
こちらはエンパの社長に無理を言って取り付けてもらいました。 これで今日のツーリングもひと安心です。
水温計の画像は後でアップします。

こちらはソブリンのヒューズボックス?です。
50年近く前の配線がボックス中に詰め込まれていますが、エンパの社長はこのグチャグチャな中から、配線をして水温計を取り付けてくれました。
これで今日のJDOCのツーリングも心配ありません!
社長、ありがとうございます!
お土産、買って来ます!



あと、自分はETCの取り付けをしました。
と言ってもETC本体と電源ケーブル繋ぎ、電源ををシガーソケットから取り出すようにしました。
これでETCもO.K.だと思います‼

ガソリンも20リッター缶に入れて、トランクに載せました。
今回の燃費は5kmを越えてくれると、ありがたいのですが、、、
Posted at 2016/10/16 06:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月10日 イイね!

佐原大祭の山車!

来週のJDOCツーリングの目的地の鹿島神宮、香取神宮、佐原旧市街に最終確認とバイクで走ってきました。

ちょうど前日まで開催されていた「佐原大祭」の山車が倉庫にしまわれるためか、旧街並みの通りを練り歩いていました。
これを見ることが出来たのは、ちょっと得をした感じです。

</a

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation