• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お・すぎのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

棚田の古民家カフェレストラン!

15,16日と雨の中、エンパイヤファクトリーの社員旅行で、房総に行ってきました。
15日は調子の犬吠埼灯台に上って、近くの「一山いけす」で昼食でした。
そのあと、本須賀海岸にあるバイカーズレストランでマスターと一時間以上話し込んでしまいました。
ここのマスターは元GPライダーでエンパの社長も若い時には、バイクでサーキットを走っており話が盛り上がりました。

その後、鴨川のホテルに宿泊し豪勢な料理を堪能しました。
一人づつ、イセエビ、あわび、活け造りが付きました。

翌日は、鴨川から20分ほどにある、「東京から一番近い棚田」で有名な「大山千枚田」に行きました。
棚田はシーズンオフで今一でしたが、」そこにある古民家カフェレストラン「ごんべい」で「たんぽぽコーヒー」を飲みました。



「古民家レストラン ごんべい」は棚田のそばの民家をカフェレストランにしたものです。
ご飯は大山千枚田産のお米を籾殻かまどを使って羽釜で炊いています。





ごんべい 火曜日定休
04-7099-9052
大山千枚田 鴨川市平塚546-1
Posted at 2017/10/17 12:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

バイクで富士山表口五合目へ!


富士山表口五合目へ!
日本で車の通れる道路で最高地点にある、表口五合目です。
標高は2400mです。
今回のバイクツーリングの目的は、この表口五合目まであがることでした。

昨日8日の10時頃、シャドウで我が家を出ました。
途中、首都高の工事渋滞もあって、八王子の石川PAには12時過ぎでした。


今回、中日本のキャンペーンである「二輪車首都圏ツーリングプラン」での走りでした。
「速旅」は中央高速から東名高速の指定された範囲では、二日間走り放題で料金は2500円です。多分、富士五湖までの片道料金でしょう。



初日は中央高速で一気に「韮崎」まで走り、昇仙峡に向かいました。
昇仙峡を見学して下り、また中央高速で今日の宿のある石和温泉に向かいました。
石和温泉と言えば昔は「男性にとっての歓楽街」のイメージがありましたが、今はその面影もありません。


翌日は8時に宿を出て、一宮御坂から河口湖に向かいました。
途中、リニア新幹線の実験場を通ります。

.
今日も富士山が綺麗に見えてます。

御坂トンネルを抜けて河口湖から鳴沢を走り、途中から71号線に入りました。
林間コースを渋滞もなく白糸の滝に着きました。

白糸の滝への途中のミルクランドです。


「音無しの滝」


「白糸の滝」
何回か来てはいますが、今回は虹が見られました。

この後、富士山スカイラインで「富士山表口五合目」まであがりました。
「富士スバルライン」と違ってマイナーなコースなので、バイクにはきつい走りでした。
でも、通行料金が無料と言うことで、その点は嬉しいですね!

五合目からまた林間コースを御殿場に向けて快調な走りでした。
御殿場ICから一気に我が家を目指しました。
途中大きな渋滞もなく、15時に我が家に無事に着きました。
二日間の走行距離は560kmでした。
Posted at 2017/10/09 20:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation