• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

啓の愛車 [フォルクスワーゲン ビートル]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

ワイパー間欠&ウォッシャー連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
要はStreet VWs 81の北米使用化そのまんまの作業。

ワイパーに間欠が無いと困るからね。

本当はワイパースイッチを変えるんだが、なぜかINTポッジションがあるワイパースイッチが付いていたのでスイッチはそのまま使用。
スイッチのI端子(INT)問題#1は、99リレー内でI端子を抵抗でプラスに吊る事で解決。こうすると、解放でプラス、アースでアースになる。
ワイパーモーターからの低速線をスイッチ端子から外して延長して99リレー53Mへ接続
ワイパースイッチコネクタ低速端子?99リレー53Sへの線を作って接続
ワイパースイッチコネクタI端子?99リレーIへの線を作って接続
ワイパー電源を分岐して99リレー15へ接続
ワイパースイッチT端子はコネクターが無いので、なるべく小さい端子で延長して99リレーTへ接続
99リレー31をアースへ接続
53Mと53Sを間違えると、INTに入れたが最後、オフにしてもワイパーが止まらない。
ワイパースイッチコネクターを抜くとワイパーが動いて止まらなくなるので、抵抗追加はスイッチ内にするべきだったかな。まあ面倒だったし電極溶かしそうだったからやめたんだけどね。

車両のリレーの台座に端子をつける前に、リレー直結で動作確認しないとはまるので注意。

ワイパースイッチの端子配列
左の2列の方から左上がINT、左下からLo、モーターポジション、プラス、Hi

#1スイッチのIがINTで解放、WASHでプラス、その他はアースとなるが、99リレーはINT時にプラスが必要になる問題。
Street VWsの記事では、リレーを追加して解決している。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ステアリングギアボックス分解清掃・オイル漏れ改善

難易度: ★★

シフトロッドブッシュ交換のコツ?

難易度: ★★★

ワイパーブレードのゴム交換

難易度:

メキビ―のシートを0円でバケット化

難易度:

メキシコビートル ヒューズボックス内 配置リスト ヒューズ一覧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビートルの発電量を測定してみた。コンデンサファンは片方切ってある。
クーラー昼間25.1A、夜間(ライト有)38.3A
クーラーでアイドリング低下していると6A以下になったので、30A、できれば40アンペア出る程度までアイドリング上げる機構なり必要なわけね。」
何シテル?   07/29 19:42
思い立ったが吉日、とういより全ての行動は思いつきにより実行される人間?その割に行動に悩む・・・ オープンが好きなんで、理想はコペンとVWバス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4stキャノピーの燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 23:48:02

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
水冷4バルブOHC PGMFI
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
色々大変そう( ̄○ ̄;)
ホンダ その他 ホンダ その他
CHX50Yあゆは4スト・・・の最終型
日産 キャラバン 日産 キャラバン
快適空間
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation