• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

バンパー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
錆び撲滅作業をするのにバンパーを外しましたから、ついでに加工しました。


今までにも何度もやろうとしてカッコ悪くなりそうで止めていましたがやってしまいました。


まずはグリルの切り取りです。

カッターナイフにCRC556を吹き付けて切るだけです。
2
次にラジエターに当たる風が少しだけでも多くなる様に穴空けしました。


まずは空ける位置にマスキングして角をドリルで空けます。
3
マスキングに沿ってカッターナイフで切っていきます。


切り抜いた部分を綺麗に整えます。
4
エアコンファンやカバーが丸見えになります。


クリーナーで拭きましたがイマイチ綺麗にならなかった為、分解塗装してから取り付けました。
5
こんな感じです。

効果あるのか?(笑)
6
正面から

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月25日 4:38
私も何度もやろうとしてやっていませんでした。

それは左右に残るグリル部分の処理をどうするか迷っているからです。

あとはエキスパンドメタルの入手の問題です。
コメントへの返答
2010年4月25日 16:03
全く同じように思ってました。うれしい顔

その後、車を見るのが嫌になってしまいましたがく~(落胆した顔)


バンパー買ってノーマルで着けようかとまで追い詰められてます!

今日のチェンジでこの想いが軽減されると良いのですが。

( ̄ー ̄)
2010年4月25日 5:40
GTRのVスペックかと思いました(*'o'*)

冷やし過ぎて風邪をひかないようにね(・ω・;)
コメントへの返答
2010年4月25日 16:12
私 水温計ノーマルですから効果あるかを判断できないんですあせあせ(飛び散る汗)(笑)


気分的には1℃下がりました手(チョキ)

これからの季節は油温も心配です~

(^_^;)

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation