• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年8月11日

スピーカー裏音制御

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スピーカーの裏からドアの鉄板迄が軽自動車は近すぎて裏音が跳ね返りコーンに当たり表音に影響しますから、跳ね返り音を調整します。

使う材料はただで貰ってきたリンゴの入っていた発泡スチロールです。

この程度の大きさにしてドア内部に両面テープで貼りました。
2
横から見たらこうゆう形状に削ってあります。

裏音がコーンに直に跳ね返ってこない形状?です。
3
こちらは左ドアで、衝突緩和のバーが入っていますのでカットして貼りました。

右ドアはそのまま貼れます。

これによる効果は私の駄耳でも何とか判るので耳の良い方ならかなり効果を実感出来ると思います。

何せ0円で出来ますし、いまいちなら形状を変えてみると良い結果が出るかも?
重たくもなりませんのでそこもグーです!
4
写真追加

右側

ドア内側鉄板は左右共下側にけっこうカットしてあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月11日 23:52
貼るのが面倒な場合、ホームセンターで売っている発泡ウレタンをブシュー!ってやったらダメですか?

剥がす時大変そうだけど…

その前に裏音が跳ね返る音が解りません…涙
コメントへの返答
2010年8月12日 0:22
スピーカーって裏からも音が出てますよね、よくウーハー用スピーカーを反対に取り付けているのを雑誌なんかで見たことあると思います。
アレはまた違うんですが・・・
音は空気の振動波なので振動がスピーカー裏からも発生してますが、その波動がドアの鉄板に当たって跳ね返りスピーカーコーン部にぶつかり動きの邪魔をしてしまうのでそれを制御したんです。
コーンが引っ込む方に動こうとしている時に反対から前に波動が返ってきたら動きがおかしくなるのです。
で、角度をつけて裏で発生する音をコーンに直接跳ね返りにくくしてやりました。
ドアをデッドニングして密閉しても裏波動の逃げ場は無くなるのでドア内で圧が発生してコーンの動きに影響出てしまいます。
これが嫌で私はデッドニング否定派なんです(^_^;)
重くもなりますからそれも嫌だし。。
ショップならこの辺りのコントロールもしっかりやってくれますがやり方一つで音が変わりすぎるので自分の好みに仕上げるには何度も剥がして張り直し塞ぎ直しになり材料費や手間が物凄くなるのも昔経験しているので、もういいかなぁ~って感じなんです。
長く講釈言ってすいません(^_^;)

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation