• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽太郎の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年12月2日

吸気系の断熱(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フレッシュエアー導入はE/Gチューンにおいて 大事な条件の1つですが。。。。(^^;

今回は エンジン熱の影響を防ぎ、なおかつ密度の高いエアーをキャブレター、燃焼室に送り込む為の小細工をしよう(^^)/

工具屋の片隅にあった断熱グラスウール(シールタイプ)を購入し
チャレンジすることにしました。 
2
まずは、エアクリBOXに貼り付けます(^^)

こちら施工前。。。
3
エアクリBOX 施工後。。。こんな感じに仕上がりました。
4
次は、キャブレター下部の遮熱カウルにも貼り付けました。(^^)

今回の「断熱施工」の効果が楽しみです!
5
ついでに エキマニ付近の取り付けとなる油圧センサーにも貼ってみました(^^)y
6
ドッキング!(^^)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアークリーナーBOX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

Castrol 5W40

難易度:

エンジンオイル交換🔧

難易度:

スケール除去剤を使いこなしてディテールを整える

難易度: ★★★

EACV清掃

難易度:

はじめてのエアコンガス封入(83,410.7km)

難易度:

ドアバイザー補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月3日 11:19
軽太郎さん、こんにちは~

銀色に輝くものが取り付いたエンジンルームの写真が見たいですよ~

ヘッド回りのコントラストとか

カッコエエンとチャイますか~
コメントへの返答
2010年12月3日 11:58
ありがとうございますo(^-^)o
換装後 リクエスト通り写真アップしますので 楽しみ待っていてください。

プロフィール

「そろそろ生まれ持った鋭いカンを発揮しましょう!( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   02/21 23:12
只今、車いじりは休憩中(^^; 必ずや復活いたします!! WIN5で起死回生!?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32くんは只今お休みしています(^^;これまで2台のタイプMを乗り継いできました・・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
☆軽太郎号SPEC☆   AT→MT換装 JICステン・マフラー オリジナルアーシング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation