• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽太郎の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2009年7月22日

ガンガン当たっちゃう(--;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日13インチ(155/65R13、5.5X13 5mmスペーサー)から14インチにインチUP(165/55R14、6.0X14+38 5mmスペーサー)したんですが、リアフェンダーにタイヤがガンガン当たってしょうがないので、フェンダーの折り返し部分をサンダーで切除する事にしました。
左側の出っ張りはこんな感じ(^^;
2
右側の出っ張りもこんな感じです。
調整式ラテラルロッドはついてません(^^;欲しぃ~☆
3
いざ!気合一発!!サンダー攻撃(^^;失敗しないように・・・
4
数十分間の格闘で無事左右リアフェンダーの折り返しを切除しました。(^^)
5
切除後の左リアフェンダー
6
切除後の右リアフェンダー
7
切除後、早速タイヤを装着して、試乗しました。(^^)
干渉音がガンガン♪→シャンシャン♪に変化しました。(^^;とりあえず暫くこのまま様子を見ます。そのうち干渉しなくなるかも・・・(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ヘッドライトを磨きました

難易度:

夏タイヤ交換(313,540Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

タイヤ交換

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月23日 2:24
これだけタイヤがはみ出ると、フェンダーも当たりますが、実際はリアバンパーの取り付けの上の方が当たるんですよね。
なので、私はフェンダー叩きで、リアバンパー取り付けを削りおとしました。これで全然音はしませんね。(^^)
コメントへの返答
2009年7月23日 7:31
全くおっしゃるとおりですわ~(^^;
右側の取り付けビスがいつのまにか飛んで無くなってましたから・・・

プロフィール

「そろそろ生まれ持った鋭いカンを発揮しましょう!( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   02/21 23:12
只今、車いじりは休憩中(^^; 必ずや復活いたします!! WIN5で起死回生!?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32くんは只今お休みしています(^^;これまで2台のタイプMを乗り継いできました・・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
☆軽太郎号SPEC☆   AT→MT換装 JICステン・マフラー オリジナルアーシング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation