• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

420koiwaの"ピンクムーヴ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2013年3月18日

リアスプリング 他車種流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントは以前施工したので今回はリアです。

そそくさとバネを外してみたところ・・・、

上側と下側の直径が異型タイプのバネ・・・・。

要は巻きグ○みたいなバネですww。

たぶん4駆のせいなんでしょうな・・・。

FFだとリアのバネは上も下も同形状・・・。


やべー、想定外です・・・。
2
巻き○ソタイプのバネだっていうのを

よく確認しないで

切ってしまった流用予定だったスプリング・・・。


このショック&スプリングは

HNR32スカイライン用のリア。

残念ながらまたお山へ逆戻りww。
3
んー、

たしかどっかに巻きク○タイプのスプリングあったなー

って探してたら・・・、あった♪。

このバネはBC5RS前期のバネ。

ん?、わからない?

初代レガシィセダンの前期のリアスプリング

です(笑)。

まさか、じゅうウン年ぶりに活躍するとは

思っていませんでしたね(笑)。
4
頃合を見ながらカットしていって、

よさげな所を探していきます。
5
位置と長さが決まったのですが、

バネが遊びまくってますので

思い切って下側を溶接してしまいます。

これで走行中のコトコト・キコキコ音から開放されます。

自分の車なので大胆に行きます(笑)。
6
うん、バランスよく落ちました^^。

とりあえず第1段階なのでこのくらいで。

フロントは51キャリィ用です。

なんぼかカットしてます。


もちろん保安基準にそぐわないので真似する方は

自己責任で・・・。
7
バネはそこら辺に転がってるのでかまわないけど、

ラテラルリンクはちゃんと調整式買いました^^。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサス ダストブーツ交換

難易度: ★★

純正流用足回り強化

難易度:

記録用 夏タイヤ交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月7日 23:03
こんばんわ!
流石、2諭吉で大胆です。
溶接とは!(◎_◎;)

乗り心地は如何でしょうかね!
コメントへの返答
2014年1月7日 23:20
コメントありがとうございます^^。

以外にも乗り心地は悪くないです^^。



でも溶接1度剥がれちゃいました・・・。

プロフィール

「令和仕様2」
何シテル?   05/20 15:19
最強のプライベーターを目指し・・・・たいなぁ^^。 永遠のセミプロです^^。 お金のかからない車いじりをモットーにしています♪。 自分でい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII MX41 LGツーリング (トヨタ マークII)
ついに旧車に手を出してしまいました。 普通の方に旧車でイメージする車はと聞いたら、 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ピンクムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
2012年9月に知り合いから2万円で手に入れました^^。 よくグレードわかっていませんが ...
トヨタ マークII GX71グランデリミテッド (トヨタ マークII)
12月某日 スタンドで働く友人に 『お客さんで昭和62年式のマークⅡを納屋に置いてる人 ...
ダイハツ ミラ 一万円ミラ号 (ダイハツ ミラ)
後輩のミラです。 1万円で買ってきた走行距離21万キロの車体です。 なぜか下回りが赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation