• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らん豚(´・ω・`)よっしーの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

プロジェクター青目化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
さて、今度はプロジェクター青目化に関してです。

自分はイカリングのインバーターの交換のついでにやってしまいました。

まずはヘッドライトの殻割りをした状態で、写真の赤丸の箇所のビスを外します。レンズを固定していた金属パーツが緩むので、レンズ本体がいきなり落っこちてこないように気を付けてください。
2
レンズに手のひらの油脂やゴミがつかないように、きれいな軍手か手袋をしてレンズをどけてやります。

触っても害はありませんが、指紋とかつくとなんか目立つのでメガネふきかカメラのレンズクリーナーで拭いてやるといいでしょう。
3
普通に車に乗ってるならまず触れる機会のない部分ですね。

全部ガラスでできてます。そこそこに重量感もあります。

めずらしさに負けて素手で触っちゃいましたが、あとでレンズクリーナーで拭いておきました。
4
レンズをどけてやると、メッキ調の反射板の手前に遮光板があります。
下半分の半円部分です。

ここを好きな色に塗ってやると、さっきのレンズに映ってレンズがその色に見えるわけです。
5
ここで必要になってくるのが、ヘッドライト内の高温にも耐えうる耐熱塗料です。

今回は先駆者のみなさんのマネをさせていただいて、オキツモ社製の耐熱耐候マーカーを使用しました。定価630円という素晴らしすぎるコストパフォーマンス!!

青、緑、白、黒、銀、赤、黄の7色のラインナップなので、好きな色を選びやすいですね。
混ぜたらもっといろんな色を作れそうですが、未確認ですのでそこらへんは自己責任でお願いします。
6
このオキツモマーカーで、さきほどの遮光板をヌリヌリします。
ちょっと付け過ぎじゃ?ってぐらいでも大丈夫です。
僕は調子に乗って付け過ぎちゃったもんですから・・・

ですが、今のところヘッドライトに関しては問題は生じていません。
7
塗り終わったら乾燥させます。

僕はドライヤーで乾かせて少ししたあと、念のため10分程度加熱してみて変化がないか確認しておきました。

あと、オキツモマーカーは使用方法にも説明されている通り、冷却されている素材に使用しないといけないそうです。
加熱してからなんてことはしないようにご注意を。
8
加熱後も特に煙の発生などの異常は見られなかったので、レンズは戻しました。

うおお、青い。



プロジェクター青目化②へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーデイライト交換

難易度: ★★

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰しております。多忙につきみんカラすっかり放たらかしでした😂乗ってみたい車が2年ぶりに自分の中で出てきまして3月の車検を前にマツダスピードアテンザを手放すかどうかが最近の悩みです。仕事ばっかりで通勤だけが数少ない楽しみなので少し気分転換してみたいというのが主な理由です😂」
何シテル?   02/12 20:12
元SA No. 2758 のよっしーです。 エアロパーツがない車はいろんな手を使ってエアロを付けようとします。 ドレスアップのコンセプトとしては、その車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダスピードアテンザ GG3P アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 01:41:16
BAL / 大橋産業 ジャッキ用作動油 No366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 01:20:03
LEDリフレクター取り付け2 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 01:11:19

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
マツダのNCロードスター、レクサスIS-Cとハードトップのオープンカーばかりでしたのでソ ...
マツダ アテンザセダン ロクちゃん (マツダ アテンザセダン)
アテンザスポーツ23Sを降り、NCロードスターに乗り換えてからというもの、ふとした折りに ...
レクサス IS C Cさん (レクサス IS C)
NCロードスターに乗り換える当初から候補だったのがMTの国産4シーターオープンのシルビア ...
マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
心から愛した車アテンザの次の相棒。 奇しくもそのカラーリングは車いじりにおける自分の育て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation