• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

フォレな友達。

フォレな友達。 所用で高校の同級生(くされ縁)が来訪。

スバル車が3台並んだんで、デジカメを
いそいそ出して撮影。




友人『何してんの?!』
俺 『ブログのネタぁ~♪』
友人『ふ~ん』
俺 『あっ!ちゃんとナンバー隠すから!!』
友人『ん!!(了解の返事)』

アバウトです・・・(笑)

私の様な「車バカ」ではありませんが、車にはこだわりがあり、
『スバル車なら、この色だろ?!』って選んだWRブルー。
SG後期の限定車。しかもNA。
面白いヤツです(笑)

ちなみに、私の漫画本の師匠でもあります(^_^;)
ブログ一覧 | フォレの話 | クルマ
Posted at 2009/11/18 18:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年11月18日 20:34
こんばんは。

こう見るとやはりスバル車はエアインテークが
一番似合いますね!

トヨタ車は、昔のカストロールセイカ以外、
不釣合いなものばかり(涙
コメントへの返答
2009年11月18日 21:11
スバル車ばかり何年も見てると、NAもいいんですが、このフォレだけは今だに慣れません(笑)

ST195や205のボンネットはデザインが良いですよね!(o^-')b
2009年11月18日 22:15
WRブルーのNAフォレ初めて見ました。

レアですね(*^-')b
ホイールはゴールドが似合うと思います
(^_^)
コメントへの返答
2009年11月19日 16:10
この色のフォレは、ほぼターボ車ですからねぇ冷や汗

ホイールは、仲間内でたまたまサイズの合うアルミ余ってるのがいて、それに・・・(笑)

ゴールドでもokだったみたいです(^_^;)
2009年11月18日 23:07
やっぱりスバルは青が・・・いいなぁ。

塗装したい(笑)
コメントへの返答
2009年11月19日 6:51
オイラも青いスバル車に惹かれます(^_^;)

是非、全塗装を!
期待してます!!(≧ω≦)b
2009年11月19日 6:29
青いのはスッキリですね。

スバル車のいかつい感じがないです。

どちらもカッコいいです。
コメントへの返答
2009年11月20日 22:36
友人に代わり、ありがとうございますm(_ _)m

この型のフォレは、前期(親父の)と後期(友人の)で好みがヒトそれぞれ(^_^;)

俺は、前期が好きなんですが・・・(笑)

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation