• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

17インチタイヤを履いた感想

17インチタイヤを履いた感想 昨日、腰痛を我慢して交換した17インチホイール&タイヤ。
パーツレビューはコチラから
ホイール
タイヤ

地元を50kmほど走っての感想です。。。
『鬼グリップだけど運転しづらい!(ノ-"-)ノ~┻┻』
まぁ、もとがヨコハマのECOSですから、しょ~が無いのカモしれませんが・・・(笑)

轍にハンドル取られて、気を抜くとドコ行くか分かんないわ、タイヤのグリップにボディが翻弄されてるわで、正直「イイとこ無し」でした・・・orz

冬までの「つなぎ」と考えてましたが、腰が治り次第16インチに戻そうと思います!
車人生初の17インチ・45扁平・外国産タイヤは、オイラには扱いきれないシロ物だったようです(爆)
 
ブログ一覧 | グラの話 | クルマ
Posted at 2010/10/24 14:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中野の陽那覇より強き大暑かな
CSDJPさん

いつものニンニク炒飯〜♪夏本番
シロだもんさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

最終回 100万円ちょっとなAud ...
ひで777 B5さん

7/22 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「初関東ドライブ!」あの有名アニメ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 15:32
215/40だといいカモ…(^-^)

サイズが少し変わるだけで、走りは全く違うものになるんですね。
私は鈍感なので気付きそうにないです
orz
コメントへの返答
2010年10月24日 15:42
215/40だと、クリアランスはOKですが、フェンダーとの隙間が大きく・・・(--;)

ECOSもミゾ残り3mm弱だったんで、条件的には同じと思ってますが、あの乗り味は如何ともし難いモノがあります(>_<)

ECOSとP-ZERO、素性が違いすぎて比較するべきではないのかも知れません・・・(笑)
2010年10月24日 16:01
おぉ!!!
オイラ次はP-ZOROにします!ww
コメントへの返答
2010年10月24日 16:08
あくまでECOSとの比較だから・・・(--;)
このP-ZEROで良けりゃあげるよ!(^^)/
2010年10月24日 16:03
あ、ところで、サイドウォールの硬さはどうなんでしょうかね?
ポテンザ位の硬さはありますか??
コメントへの返答
2010年10月24日 16:10
ポテンザなんて履いたこと無いから分かんなぁ~い♪
サイドウォールは硬めだと思うケド・・・(--;)
2010年10月24日 16:32
F40の純正採用から始まったタイヤでしたかね…

うるさく硬いタイヤでしたな(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 17:11
そ~なんです?(笑)

減ってるからウルサイのかと思ったら、違うのか・・・(--;)
2010年10月24日 18:58
エコスで溝3ミリは恐いですね~。


その後だったら何でもハイグリップですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 21:40
雨の日はハイドロしまくりです(>_<)

ECOSでも減ってくると、多少ハイグリップになります(^^)/
2010年10月24日 19:17
タイヤが変わっても何も解らんおバカさんがここに(^q^)
コメントへの返答
2010年10月24日 21:42
ECOSとP-ZERO、ある意味両極端なタイヤですから、違いは判るとおもいますよ?!
2010年10月24日 22:07
JW1に弟から貰ったネオバ履いてますが・・・(ヨコハマA200からの交換)

私もタイヤと車体とのバランスは非常に重要だと気付かされました^^;
しかし、jw1の秘めたる車体性能!? なんですかね、ワークスとかよりも怖くないんですよね。
言いにくいんですが色々と感じます。(色メガネかも(汗)

本当に車体が歪みそうなんでソコソコにしときます。。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:17
A200は以前履いてました!
あのタイヤは好きでした♪

昨年まで、年代物のK-GRID履いてましたが、ショック固めたらバランスが・・・orz

今回は仰るとおり、車体とタイヤのバランスについて考えるイイ機会になりました。

個人的に、今の車体の仕上がりに対して、このタイヤはオーバースペックだと思います。
2010年10月25日 23:14
インチアップって、見た目かっちょいんですけど

良くない方向に行ってる場合が…
多い気がするんです…
基本、重くなった感は、わかるけど、あとモヤモヤ…

今回のSONIC BLUEさんのインプレッションで…
なんか、スッキリした感じです。

コメントへの返答
2010年10月26日 7:32
溜飲が下がられた様で何よりです。
同じインチアップにしても、軽量ホイールで重量増を抑えれば、違った結果になると思いますよ。

今回の場合、軽量ホイール→純正ホイールだったんで、余計にネガティブファクターが気になったのかもしれません(^^;)

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation