• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

新品投入。

新品投入。 ブースト0.5病に悩まされ続けて幾星霜。

今まで、数々の中古部品の組み合わせで「何とかしよう」としてきました。
時間をかけ、色々試し、散々悩んだ結果、新品購入を決意。

果たして、コイツの投入で解消されるか、ど~か。

以前から出てた、ECUのエラーコード(45)は先日解消できたんで、コレで治れば万々歳(笑)
治らなければ・・・(ノ-"-)ノ~┻┻


晴れたら、高速林道に試走に行かなきゃw(≧ω≦)b

ブログ一覧 | グラの話 | クルマ
Posted at 2011/06/30 19:47:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年6月30日 19:51
( ゚▽゚)/コンバンハ

なにやら「ビールサーバーのようなパーツですね(´゚艸゚)∴

幸運を祈ってます。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:55
お晩です~♪

確かにビールサーバーみたいです(笑)

これで症状が完治しなければ、治すのは諦めます(T_T)
2011年6月30日 21:21
新品
キター-------(゚∀゚)-----------!!!

コレで、カイゼンされるとイイですね~!

で、何やら、電気コードが付いてますが…
どんなコントロールができるんですの?

コメントへの返答
2011年6月30日 22:00
思わぬトコで散財しました(T_T)

この部品は、過給圧をコントロールするバルブ(アクチュエーター)です。
制御自体はECUがやってます。

これで症状が治まれば、いつでも気にせずアクセル踏み込めるんですが・・・(ーー;
2011年6月30日 22:13
シェイクダウンに付き合いたい♪♪


一緒に流してみたいもんですww
コメントへの返答
2011年6月30日 22:24
晴れて、路面コンディション良くなったら行きますよw

一緒すると、BAL号のアノ恐い加速には着いていけないと思いますが・・・(笑)
2011年6月30日 23:11
0.5秒の修理はある意味掛けらしいですね、完全に断言できれば問題ないですが…。

まだまだグラベルに乗ってくださいね
コメントへの返答
2011年7月1日 6:55
賭けに負け続けた結果がコレです。
最後の大勝負ってトコでしょうか?(;^_^A

まだ、降りませんよww
2011年6月30日 23:41
試走のとき連絡してもらえれば、プチオフでも(^-^)
コメントへの返答
2011年7月1日 6:59
んじゃ、突然告知だけして・・・(爆)

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation