• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

やっぱ、こうじゃないと!

やっぱ、こうじゃないと! 昨日、本業が思いのほか早く片付いたんで、グラからパーツ移植♪
比較的取り外し・取り付けの簡単なものを・・・(笑)

まずはライト関係。
・ヘッドランプ・バルブ(RAYBRIG ゴールドバルブ)
・スモールランプ・バルブ(RAYBRIG スーパーホワイト)
・フォグランプ(FET ライジングイエロー)
→フォグランプは、球交換が面倒だったんでユニットごと移植(笑)


・運転席シート
→言わずと知れたRECARO SR-3

大した距離乗ってないのに、純正シートの腰パッドが何とも合わない・・・(-"-;)
腰痛が慢性化してるだけに、ここは外せません!(・∀・)ノ

・前後マッドフラップ
→この季節の必需品♪

特にフロントは、雪がへばり付いて固まり、落とすの厄介ですから(・_・;)

あとはドリンクホルダーくらい。。。


2時間半ほど集中して作業できたんで助かりましたが、如何せん日が暮れると寒い!!
日中でも0℃を行ったり来たりしてるんで、日が暮れるとそれはもう・・・Orz

手も動かなくなるし、余計なケガも増えるんで、ここで作業終了♪

今日、いつもの温泉施設まで(往復70km位)行って来ましたが、雪道でも安心して走れます♪
地吹雪にも遭いましたが、ゴールド&イエローバルブのお陰で視界も良好♪

これで少し「自分の車」になった感じです(^_^)v

次はETCにオーディオ関係にNAVI・・・(-"-;)
まだまだ作業が目白押しです。(;-_-)=3
ブログ一覧 | インプの話 | クルマ
Posted at 2011/12/25 20:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 20:40
だんだん自分の部屋に…(笑)


やっぱ、こうじゃないとって解りますv


自分色♪♪
コメントへの返答
2011年12月25日 20:58
どんどん居心地良くしないとですっ!(≧ω≦)b

「俺色に染めてやるゼ!」的な?!(爆)

あっ!ブースト計は付けないと!(≧▽≦)/
2011年12月25日 21:27
グラのフロントのパイプも移植、リヤのタイヤはセダンでは無理ですな…(爆)

コメントへの返答
2011年12月26日 20:09
ボディは同じだから、何とかなるかと・・・(笑)
2011年12月25日 21:28
初の本格的な試走ですか?
楽しそうでなによりです☆
んでグリルガードと背面キャリヤは
まだ付けないのですかね?(^^;

矢立ハイツ、いいとこですね。
あの斜め駐車場はどうにかなりませんか?


取り外したフォグ、お手軽価格で欲しいなぁ…
コメントへの返答
2011年12月26日 20:14
そうですね~♪
雪道走行が楽しくて×2(笑)

グラはグラ、セダンはセダンですから・・・(^^;)
それぞれの形を大切にしたいです(^^)/

矢立ハイツ、気に入って貰えたようで何よりですが、あの特異な駐車場は何ともし難く(>_<)
立地条件が特殊ですからね~

マルチリフレクターは、夏に使おうと思ってますので、ゴメンナサイm(_ _)m
純正ノーマルなら倉庫にあった様な・・・(-"-;)
2011年12月25日 23:11
関係ないけど、インプに雪は何か似合うね♪

カンクネンばりに走ってるのは内緒にしとくね?


ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
コメントへの返答
2011年12月26日 20:16
雪国で元気に走り回ろうと思うと、やはりコノ装備は必需品ですね♪

カンクネンばりに走るなんて・・・



夢のまた夢です。Orz
2011年12月25日 23:18
お引っ越しですね(^^♪

昔タイプRの赤いレカロも有りましたよね??
コメントへの返答
2011年12月26日 20:17
んだす(^_^)v

赤レカロは既に友人の元に嫁ぎボロボロに・・・Orz
2011年12月25日 23:31
引継ぎの作業も楽しそうですね(^_^)

実用性の高いカスタマイズがSONICさんっぽいなと思いました。

タイトルの思い、わかりますよ~^_^
コメントへの返答
2011年12月26日 20:22
取り付けは楽しいんですが、取り外しが面倒です
(-"-;)

イジルにしても寒すぎるんで、初めは実用性の高いパーツが先になりますね~

あとは自分のスタイルっつ~か、イメージを優先して行きます(^_^)v
2011年12月25日 23:45
自分でかまえるってすごく良い事なんですけど
昨今のナビにETC...結構疲れますよね(^o^;
コメントへの返答
2011年12月26日 20:24
確かに・・・(^^;)
ETCは既に付いてるんですが、ROM書き換えが面倒だったりOrz
ナビなんて、春までやりたく無いっすわww
2011年12月26日 6:46
楽しそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自分の車って感じですよね(#^.^#)
コメントへの返答
2011年12月26日 20:26
楽しさ半分、寒さでツラいの半分でしょうか?(笑)

徐々に自分色にして行きますよww
2011年12月26日 11:23
バケットタイプのシートでも本家には負けますよね!

やっぱりホールド性の高いレカロに座ってのクイックシフト(笑)

そしてWRC好きにはたまらない555マッドフラップ♪

さらにさらにフォグカバーを外してのデカフォグランプ!

最高ですねぇ♪
コメントへの返答
2011年12月26日 20:32
純正シートのホールド感に不満は全く無いんですが、如何せん腰痛が・・・Orz

クイックシフトもコキコキで、少し戸惑いちぅです
(-"-;)

フォグランプとマッドフラップは、仲間内ではオイラのトレードマークになってるんで、毎回外せませんねww

この形が最高な変態です(爆)


2011年12月26日 19:38
ついに登場ですね!
青いインプレッサ
しかも限定車だあo(^▽^)o

装備換装お疲れ様です!
コメントへの返答
2011年12月26日 20:35
ありがとうございます!(^^)/

満を持しての登場です!(笑)

色々こだわって探してたら、スッカリ真冬になってました。Orz
2011年12月27日 3:06
お疲れ様です!

真横に滑走してますか?(゜∀゜ )

パカッ!と開けて走ってますか?
コメントへの返答
2011年12月27日 15:23
どもです(^^)/

リヤに機械式LSDが入ってるせいか、交差点で不用意にケツが出て恥ずかしいです(>_<)

面白がってパカっとしますが、その度に室内に吹雪が!(笑)
2011年12月27日 19:47
初コメです~


オラも昔Ver.5に乗ってました、GCは軽くて良いですよね!


BALさんからドリンクホルダーの依頼が来てまして車の事も聞いておりましたww


部品はご自分で解体屋で探す方が安いでしょうけど…他にも入用なブツありましたら遠慮無く言ってください(笑)
コメントへの返答
2011年12月27日 21:03
いらっしゃいませ~

私とは逆の乗り継ぎされてるんですね(^^)/
BG→SF→GF→GCなので・・・

ドリンクホルダーは、何個あっても足りない人なんで、SF後期の2個掛けは魅力的です♪

コチラの馴染みの解体屋に、SF後期がなかなか入荷しなくて困ってます(>_<)

新品は確か4000円オーバーなんで、「安く手に入れば・・・」と思った次第です(;^_^A

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation