• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月06日

ボロボロでした・・・

ボロボロでした・・・ 友人が車を乗り換える事になり、オーディオ関係のパーツ剥ぎを依頼されました。

リヤスピーカー

デッキ

CDチェンジャー

チューンナップウーファーをサクサク撤去♪

1番面倒なフロントドアの内張を外して、スピーカーをバッフルごと外したら、画像の状態(・_・;)
木製のスピーカーバッフルは、ドア内で雨水に晒され、水を含みボロボロに・・・

一応、DIYパーツ系を数多くリリースするメーカーの製品(現在は廃盤)で、材質は確かMDF。
取り付けてから7~8年は経過してるので仕方ないとは思いますが、この状態はスゴイww

実は以前、インプも同製品が同じ状態でボロボロになり、現在はノーマルのプラ製マウントに交換してます。
お陰でスピーカーを17cm→16cmにサイズダウン↓Orz

この出来事があって、木製スピーカーバッフルを取り付ける事に躊躇してます(>_<)

とは言え、フロントに17cmは欲しい。
17cmを入れるにはバッフル交換。
木製以外だと、カロッツェリアのダイキャスト製。
でも高価・・・(-"-;)

こんな事を2ヶ月近く悩んでたりしますww(爆)
みん友の皆さん、何か良い解決策はありませんかね?(;^_^A
ブログ一覧 | 車アレコレ | クルマ
Posted at 2013/07/06 17:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

雨色の残像
きリぎリすさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 19:11
自分は割りきって
自作しました!!

ドア四枚分作っても
市販品一セット分で済みましたw


自分のも
数年後にはボロボロになるんだろうなーって思ってます(汗
コメントへの返答
2013年7月7日 8:20
当時、安売りで2500円位でした(笑)

アルパインやカロのは手が出ないので自作も考えますが・・・(^^;)

ドアの内張なんて、滅多やたらに外さない(面倒くさい)んで、組んだのなら長持ちしてもらいたいんですよww
2013年7月6日 23:20
私も前のインプにつけてたやつが、片方ここまでではないですがボロボロになってました。

今のインプにそのまま付けてます(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 8:22
スバル車特有なんですかね?

実際、こんなになっても音の違いにきがつかないんですから、気にしない方がイイんでしょうかww
2013年7月6日 23:52
こんばんは。

7~8年ってことなので仕方ないとも言えるでしょうが、コレは写真で見る限り「カビ」も発生しているようなので取り付け周辺に雨水の変な侵入があったのかなと想像しますがいかがだったでしょう・・・

駐車時に斜めになる車庫などでスピーカー側に水分が溜まってしまい、年中濡れている状態とかならバッフルの穴の下の部分を斜めにヤスリで削って雨水流し用の溝を設けてやるのが良いと思います。
当然作った溝部分は防水対処の為再塗装しなければいけないので他の塗装の剥けていない部分もついでに厚塗りで。

木材から作れるDIYレベルがあるのなら人工大理石等 樹脂系の材料も視野に入れてもいいかもですね。
コメントへの返答
2013年7月7日 8:44
おはようございますm(_ _)m

濡れ方、傷み具合から察するに上方からの雨垂れな感じです。
ハードトップでサッシュレスなスバル車ならではの不具合なのかもしれません(-"-;)

ドア下の水抜き穴からの進入も疑ってますが、流石に塞ぐわけにはいきませんし・・・(;^_^A

今使ってるマウントは、上部に「ひさし」がついたタイプなんで、しばらく様子見してみます!
幸い(?)大雨続きですし・・・(笑)

木製に見切り付けるなら樹脂系もアリですね!
切ったり削ったりは仕事柄、道具が揃ってるので何とかなると思いますv

有益な情報、ありがとうございます!
2013年7月7日 0:50
って言うか…
これくらい濡れ濡れになってると…

スピーカー様がナントおっしゃられるか…

って事は…雨の侵入阻止の方…
これが難しいのよね~

コメントへの返答
2013年7月7日 8:25
実はこのスピーカー、エッジからコーンが剥がれて御臨終でした(>_<)

端子の錆はそれ程でもありませんでしたが、過酷な状況下に置かれてたのは確かです(・_・;)

スバル車の場合、ハードトップって事で窓枠がありません。
その辺も雨水進入に関係があるのカモ?
2013年7月7日 10:11
海外オーディオメーカーとかのは?

汎用で加工が簡単なやつを以前組みましたよ~♪

あの時はインフィニティーの商品使ったな…
コメントへの返答
2013年7月7日 10:46
ブツ見ない事には何とも・・・(;^_^A

それに・・・入手経路がありませんがな~(笑)
2013年7月7日 23:20
これ見たらビビってきました…(`Θ ´;)

ボクのは銀さん手作りのバッフルです。
大事にしないと!!
コメントへの返答
2013年7月8日 15:40
インナーバッフルは組めば見えませんから、こんな事もありますねぇ。

銀さんの手作りなら防水処理はシッカリしてると思います!大丈夫ですよ!!

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation