• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

縁起が良いのか悪いのか

縁起が良いのか悪いのか
新年明けました。おめでたい!(笑) 昨年中お世話になった、絡んでくれた皆様、今年もヨロシクお願いしますm(_ _)m ・・・で、本題。 年が明けた午前0時、地元の神社へ初詣に。 参道の入口が民家の庭先に隣接しており、若干の傾斜・・・ 日中に溶けた雪が氷点下で凍り付き、道路はガリガリ・・・ 見 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 12:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事放談 | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年の〆らー『らーめん 潤』

今年の〆らー『らーめん 潤』
今日から正月休みです。 家に居ると何かと用事を言いつけられるので、そそくさと脱出ww (それでも神棚2ヶ所の飾り付けは済ませました) 秋田市にチョイと用事があったので、昼は気になる新規開店のお店へ・・・ 新潟は燕三条系のお店らしく、ちょっとドキドキしながらの来店。 注文したのは『背脂煮干し中華 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 17:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | グルメ/料理
2015年12月29日 イイね!

維持り納め?

維持り納め?
今日は仕事納め。 急ぎの仕事も入らず、予定の仕事を淡々とこなし、午前中で本年の本業は終了♪ 午後から秘密基地でXVのオイル交換などをww 交換時期まで250kmほどありましたが、正月休み中に間違いなくオーバーしますので、今回は早めに・・・ この後、何か事件でも起きない限り「維持り」も「イジリ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 21:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | XVの話 | クルマ
2015年12月20日 イイね!

情報誌とナビさえあれば

情報誌とナビさえあれば
表題は、最近お気に入りの鈴木小波さんのマンガ 『ホクサイと飯さえあれば』より・・・(笑) さて、今日は両親からの招集もなく、何の行事も無く、どフリー。 久々に青森行脚へと♪ 遅め(PM1:30)の昼飯は五所川原市の『めんこう(麺幸)』へ。 青森県のラーメン情報誌を便りに行ってみました。 函館 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 19:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | グルメ/料理
2015年12月13日 イイね!

今年は全然乗れなかった・・・↓Orz

今年は全然乗れなかった・・・↓Orz
昨日、本業も暇で天気も良かったので、毎年の儀式をば・・・ 5・6月は例年通りに乗れてたんですが、7月、諸事情で自宅車庫が使えず農機具小屋へ移動。 諸事情が解決する頃には本業が多忙になり、続いて稲刈り。。。 気がつけば半年近く、見事に放置プレー・・・(爆) バッテリーはスッカラカン、おまけにク ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 08:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2015年12月10日 イイね!

今晩のメインディッシュは『野鴨のステーキ』♪

今晩のメインディッシュは『野鴨のステーキ』♪
狩猟が趣味の同業の社長さんから戴きました♪ いつも綺麗に捌いて、調理するだけにして渡してくれますので、あとは焼くだけ(笑) 新鮮で肉厚、脂のノリも上々とあって、調理はシンプルに塩胡椒でステーキにww 皮目の脂が最高で、ヘタな牛肉より美味い! そして、野趣溢れるメインに合わせ、晩酌は九州の本 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/10 20:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の晩飯 | グルメ/料理
2015年11月29日 イイね!

初雪の便り

初雪の便り
まだか、まだか、と思ってましたが、今朝。。。 今日は秋田市まで行ったのですが、市内は雪の「ゆ」の字も無く・・・(笑) 県北だけ降ったのかね? ・・・と、言う事で久々に近況をww 遡ること10月の中旬、新米をお届けしたみん友「グラグラEX」さんより御礼が・・・ 今年のオプミに参加されてたの ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 18:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | あーだこーだ | 日記
2015年11月29日 イイね!

待望の新刊!!

待望の新刊!!
実に2年8ヶ月ぶりとなる新刊です!(爆) 読むと5分に1回は笑えますwww オイラの母校の小学校の図書館に、このマンガを寄贈した先生がいらっしゃるとか。 素敵すぎます♪ ちょっと変わった親子の、何でもない日常を描いた作品。 是非読んでみて下さい。 コレを読んで笑えない人は『心の寂しい人』だと ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 17:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今月の新刊 | 趣味
2015年10月16日 イイね!

人生初の新車!!

人生初の新車!!
今日、両親の次の愛車(?)が納車されました。 運転免許取得から半世紀を優に越える親父、人生初の新車です(;^_^A 『死ぬまでに1台は新車に乗りたい・・・』が、ここ10年位の口癖でしたが、やっと念願叶いました。 クロカン→SUVと30年以上乗り継いできて、着地点がコノ車ってのは息子としても意外 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 20:27:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車アレコレ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

もう少しでお別れです。

もう少しでお別れです。
今月末に車検の満了を迎えるウチのフォレ。 家族旅行や出張の足として活躍してきましたが、XVが来た事により出撃回数が激減。 自動車税の重加算、車検時の重量税増加、来期の夏タイヤ購入にタイミングベルト交換等の維持費の増加を踏まえ、乗り換えを決めました。 母のメインカーのパジェロミニもソロソロ限界 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 13:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation