• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

今年も始まりました!

今年も始まりました!稲作の本格始動です。

昨年から育苗を止め、苗を購入してるんで、まずは『田起こし』
一昨日(5/1)水はけの悪い田んぼを起こし、昨日(5/2)は残り半分をww

今日は水口(みなくち)の整備とトラクターのロータリーを交換して終了。
明日は代掻き作業に入ります。

雨が降ったり止んだり、父の体調不良があったりで、作業開始が遅れましたが、まだ何とかなるレベルw
コロナ禍で外出もままならない今年、腰を据えて農作業に向き合うとしますかね~(笑)

alt
↑ ウチの田んぼの脇で採れた山菜『タラの芽』(天然モノ)

alt
↑ ウチの隣の田んぼで埋まった、600万のトラクター(爆)
 
Posted at 2020/05/03 17:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィークエンド農家 | 日記
2019年09月25日 イイね!

稲刈り終了。

稲刈り終了。台風通過後、好天が続きましたが、日曜は雨予報。
オイラは本業で身動き全く取れず、喜寿の親父が稲刈りw

残り1/3を3時間半ほどで刈り上げてましたww

修理後のコンバインは快調そのもので、ノントラブル♪

これにて今年の稲作は終了です。


そして、ご近所にお願いしていた飯米も仕上がり、早速の試食ww

だまっこ鍋♪



だまっこと東雲うどんの組み合わせ最強wwww

不作だった昨年に比べれば旨味アリアリで甘みも強い!

収量も例年並みでまずまず…

高温被害はありましたが、台風被害が無かったのが幸い。

親父の体力の限界も近い昨今、はたして来年はあるのでしょーか?(笑)





2019年09月22日 イイね!

稲刈りが始まりました。

稲刈りが始まりました。台風17号が迫ってたんで、本業が手すきになった金曜午後から、例年よりチョイと早めの刈り取り開始です。

初日は飯米を順調に刈り上げ、昨年同様に近所の農家さんの乾燥機へ搬入。

2日目、朝の10時辺りから刈り取り開始。
好天に恵まれ、順調に進むと思われた矢先、事件は起こりました。

方向転換の際、足まわりから『ゴキッ!ゴトゴト!』と、いやーな異音(ーー;)

午後からは異音に注意しながら、ダマしダマシの刈り取り。
何とか予定の面積を刈り上げたトコで作業終了。

納屋に運んで親父と検証した結果、右の一番後ろの転輪が原因と断定。

明けて今日、急遽、秘密基地へ入院となりました。(T_T)


早速、転輪をバラすと、中にあるハズのベアリングが無い!
アウターレースと削れてペラペラのインナーレースだけがww

このまま刈り取りしてたら、車軸が折れて、田んぼで行動不能になってたかもww

原因が判明したところで部品調達となり、市内のホームセンター等を数件徘徊。
6軒目にして、奇跡的にピッタリのベアリングを発見!(恐るべし二ツ井のベルw)


秘密基地に戻り、件の転輪にベアリングを組み付け、事なきを得ました♪

作業終了したのが午後3時。
ポツポツと雨が降り始め、今日の稲刈りは諦めました。

台風通過後、田んぼが乾き次第、残り3割半ほどを刈り上げます!
2018年10月03日 イイね!

稲刈りヲワタ↓Orz

稲刈りヲワタ↓Orzここ2週間ほど、天気予報とにらめっこの日々を過ごしておりました(笑)

刈り取りの時期だってのに、台風24号と25号・・・
被災された方々にお見舞いを申し上げますm(_ _)m

うちも少なからず迷惑を被った次第。
今年も地球温暖化は進んでると実感します。

さて、難しい話題はこの位・・・(笑)
今年の稲刈りスケジュール

9/28(金)
     台風24号襲来の前に・・・って事で、午後から作業開始。
     この週は雨が降ったり止んだりで稲に水滴が多く、午後になってもビショビショの状態。
     案の定、1度コンバインが詰まる。→ 以降、超低速での刈り取りで作業進まず↓Orz
     それでも自家用飯米は収穫し、近所の農家さんの乾燥機へ・・・

 /29(土)
     翌日、朝から天気も良く、稲の水滴も前日よりはマシ。気合いを入れて臨むも・・・
     JA集荷場「カントリーエレベーター」が、まさかの集荷ストップ!
     午後は、周囲の農家さんの稲刈りを眺めつつ本業をチマチマ・・・
     夕方、飯米の乾燥をお願いしていた農家さんから連絡があり、自家用飯米引き取り。
alt
9/30(日)
     台風24号襲来。稲の倒伏はそれほど進まず。

10/3(水)
     前日からの好天で稲の水滴もほとんど無く、絶好のコンディション♪
     残り6割強を1日で刈り上げ。。。
alt
10/7(日)
     未明に台風25号襲来 ← 今ココ。

今年は昨年以上の悪コンディションでの稲刈りに疲労困憊↓Orz
両親(特に父親)の体調が悪く、1人奮闘することしきり・・・
地元中学校(母校)生徒の職場体験学習 受け入れやら、本業のドタバタやらで何とも長ぁ~~い1週間になりました。

やっと本業に専念できますが、稲刈りでストップした案件が山積み・・・(;-_-)=3
も少し頑張らないと・・・(笑)
Posted at 2018/10/07 10:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィークエンド農家 | 日記
2018年05月20日 イイね!

田植え終了【前半戦総括】2018

田植え終了【前半戦総括】2018

前日の大雨から一転、朝から好天に恵まれ、予定より1日遅れの田植え・・・

朝5時から準備をし、7時半には田植え開始。
昼休憩を挟んで午後3時半、無事終了♪

減反解除の今年、昨年まで植え付けしていなかった圃場にも苗を植えた。
種蒔きのトラブルから、発育状況の良くない育苗箱が多数あり、近所の農家さんに余り苗を分けて貰う。

いざ田植えが終わってみれば、頂いた苗は使わなくても良かった感じ。
(ちゃんと植えましたが、我が家の苗が余った次第・・・)

道具の洗浄、一部片付けまでやって、夕方5時には作業終了。。。


ココから【前半戦総括】・・・
4/2(月) 母が火傷で入院。戦線離脱・・・
4/13(金)  強風の中、父と2人でビニールハウスのビニール掛け
4/21(土) 種蒔き
4/28(土) 田起こし
4/29(祝) 荒掻き
5/5~7(祝・日・月) 代掻き
5/20(日) 田植え

種蒔きと田植えは昨年同様、近所の方にヘルプ。

alt

5/23 老朽化の進んだビニールハウスを解体。来年から苗を購入する事に・・・

alt

結果、母の家庭菜園の面積拡大!(笑)



Posted at 2018/07/08 21:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィークエンド農家 | 日記

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation