• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

見に行ってきました!田んぼアート!

見に行ってきました!田んぼアート!先週、みん友さんが見に行った帰りにウチを訪問。
撮ってきた写真を見せて貰いました。

一緒に写真を見ていた母・・・
「見に行かねば!」と。
2週連続で運転手です。Orz


10時半に田舎館村役場に到着。
既に見物人でごった返してました(-_-)

展望室への4階までのエレベーターに10分程並び、4階へ・・・
ここから6階までは階段・・・

そこから見た田んぼアート・・・
スゲェw!!

過去の作品をポスターや写真で見る限り、年々完成度が上がってます!
今年のは、竹が光ってる部分の表現がスゴい!
これが田んぼに7種類の稲を植えて描いているのかと思うと、ますますスゲェ!(笑)

混雑しているため、観覧は立ち止まったり出来ず、ホンの5分程でした(T_T)

地上に降り、建物の外へ・・・
日曜と言うことで屋台村がズラリ。
かき氷やソフトクリーム等、心くすぐるアイテムが並びます。

30分程の滞在でしたが、見に行った甲斐はありました。
毎年変わるデザインが楽しみなので、来年も行ってみたいと思います♪

ちなみに役場で運営管理してる関係で、入場料は取られません。
・・・が!毎年、田んぼの運営・維持管理にお金がかかるのも事実。
募金箱が出入り口付近にあったので、少しばかりですが募金させて頂きました(^^)/

P.S.TOP画像の中にウチの車が居ます。ドコでしょう・・・(≧▽≦)/
Posted at 2011/08/21 19:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ A Go!Go! | 旅行/地域
2011年08月15日 イイね!

夏休み3日目。

夏休み3日目。昨年の大手術以来、体力が落ちて長距離運転の出来なくなった父。
もともと長距離ドライブが大好きな方。
連休ともなるとジッとしてられません(;^_^A

・・・で、オイラの出番となります(笑)

今日は県南、横手市にある「秋田ふるさと村」へ。

工芸展示館→工芸工房→手作り工房と見て回り、お祭り広場の屋台村へ・・・
ジャンクフード好きには我慢ならない空間♪
ここでイベリコバーガー(800円!)を・・・

バンズの大きさ、直径約20cmのハンバーガー。
妹と半分づつで食べたんですが・・・(--;)
値段ほどの価値が見いだせず・・・Orz

その後、手作り工房に戻って各々気になる工房で体験制作♪
母と妹は「漆(うるし)箸づくり」に挑戦。

オイラは「ネームストラップ作り」に・・・

最後に近代美術館に入館しようとしたら、直前で入場制限がかかり、敢え無く断念(>_<。)
お土産を買って退散(笑)

父の『まだ物足りない!』の一言で、更に南下。
道の駅 十文字で、軽めの昼食&お土産。

父も満足した様子なので帰路へ。

本来なら、自分でハンドル握りたいトコなんでしょうが、その辺は諦め半分。
オイラに気を使うのも心苦しい様ですが、まぁソコはソレ。
少しでも気分転換して貰えれば、オイラとしては連れてった甲斐があるってモンなんです(;^_^A

今日の走行距離:331.0km 燃費:10.22km/L
Posted at 2011/08/15 20:13:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ A Go!Go! | 旅行/地域
2011年07月31日 イイね!

車は~♪北~♪へ~♪

車は~♪北~♪へ~♪いつもの如く、腰の養生の為に北へ・・・

昼らーは、久しぶりにコッテリ系が喰いたくて、五所川原市へ足を伸ばしました。
昼食後、「折角だから・・・」と青森市内を巡回ε=ヾ(*~▽~)ノ
特に目欲しいモノもなく、あっちブラブラ、こっちブラブラ・・・


色々「らーネタ」を拾いつつ弘前市内へ。
C-Garageでの戦利品♪

シフトパターンは既に見えず、レッドステッチも消滅寸前(笑)
社外品に気に入った握り心地のモノが無く、STi 純正品を探してました。
1000円だったんで即購入♪

その後、県境の温泉施設でマッタリして、ノンビリ帰宅。

明日から8月。
お盆休みに向けてラストスパート!・・・ですかね?(笑)
2011年06月12日 イイね!

2週間ぶりの休日。

先週の日曜は誕生日だったにもかかわらず、集落の共同作業で保有林の草刈に・・・(--;)
本業も多忙を極め、地味に地下活動はしてたんですが、みんカラは放置状態(笑)

2週間ぶりの休日・・・
朝から「北に行こうか・・・南に行こうか・・・」と迷ってると、腰がムズムズ。
緊張が解けたせいで、いつもの腰痛が・・・Orz

こうなると温泉に行くに限るんで、県境の温泉施設目指して北へ・・・
いつもは帰りに入るんですが、今日はイキナリ♪
空いててユックリ出来ましたv(^^*)

入浴後、腹が減ったんで北上。
弘前市の三升屋ってトコで、昼らー♪

時間に余裕があったんで、さらに北上。
結局、青森市まで・・・(爆)

前に浅虫温泉に行って、帰りの高速走ってて見つけた「アストロプロダクツ青森店
工具マニアにはタマランお店♪
盛岡にもありますが、オイラはココ、1度入ると最低1時間は出てきません!
とにかく、ありとあらゆる工具が一通り揃ってます。
見てるだけでも面白い♪

・・・で、今日の戦利品。

タイダウン・ベルトのセット
1組持ってれば色々使えますし、何より「トゥデイにモトコンポを積む!」って
使命には必要不可欠♪


+ドライバーとラチェット・スピナー
まぁ、どっちもドライバーですが・・・(笑)
+ドライバーは、愛用してたのが減って、滑るようになった(ネジがちゃんと回せなくなった)んで(^^)/
ココのドライバーのグリップがオイラの手に調度イイんです!


ラチェット・スピナーは、便利そうだったんでw
右回し・左回し・固定の切替付きで、反対側に6.35mm角のソケットレンチも付けれます!
タイヤ付けたまま、マッドフラップ脱着するのに便利♪
内装バラしにも活躍しそうww

・・・と、いつもの青森行脚とは少し違った行動がとれた事で、イイ気分転換になりました♪
明日からまた現実に引き戻されますが、頑張れそうですv(^^*)
2011年05月01日 イイね!

今日の戦利品

今日の戦利品今日は秋田市に買い物に・・・
ひさしぶりに普段靴(?)を新調しました!

adidas DED HI B-BALL
CONVERSE ALL STAR GRIP HI

どちらもバッシュ(バスケット・シューズ)です。
高校生の頃から20数年、バッシュオンリーで生きてきました(笑)
ミニバス経験者ですが、下手です(爆)


初のアディダスは、どんな履き心地なのか楽しみ♪
コンズは、いつものノーマルのオールスターとはチョット違ったヤツにしてみましたv(^^*)

Hi カットもコダワリ♪
誰に何を言われようが、辞める気がありません!

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation