• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

イニDファンなら・・・

ファンならずとも、これは絶対見て欲しい!!(PC推奨♪)

Posted at 2012/06/25 20:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | あーだこーだ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

やっと手元に・・・

やっと手元に・・・届きました♪運転免許証。。。




お久しぶりですm(_ _)m
ここんトコ、ど~にもブログうpするまでテンションが上がらず連日ウダウダ・・・

ネタは色々あって、写真も撮ってたりするんですが、いざPCに向かうと・・・Orz

イイね!ばかりでコメ出来なかった皆様ゴメンナサイm(_ _)m
多分、しばらくコンナです(爆)


で、本題。
運転免許証更新時の深視力測定の為、眼鏡を新調して臨んだ視力検査。
旧眼鏡と新眼鏡を交互に使ってたモンだから眼鏡に目が馴染んでおらず、結局 例年通り相当数のやり直しを喰らいました(>_<)
県の免許センター行ってたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その後、仕事の合間に抜け出して講習を受け、今日やっと免許証を受領。
免許取得後、初の金色♪

5年前は、更新手続き後1週間してスピード違反で検挙!(°□°;)
優良講習→一般公講習に・・・il||li▄█▀█●il||li
当時、警察官2人の前で散々クダ巻いたのは、今では笑い話(^^)/

ココ2ヶ月は慎重に慎重を重ねて運転してましたが、これでやっと解放されます(疲´Д`)=3フー
まぁ、最近は一般道でヤンチャする事は殆ど無いんで、ストレスはさほど感じませんでしたが・・・(^^;)

でも、気を抜いた途端に捕まるってのは、よくある話。

日常の足として、毎日車には乗らないといけない土地柄。
これからも適度に緊張して、事故を起こさない運転、事故に遭わない運転を心がけようと思います。
Posted at 2012/06/25 18:54:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | あーだこーだ | クルマ
2012年05月28日 イイね!

目ウロコ

目ウロコ今年は運転免許証の更新だったりします。
いや~実に5年ぶり♪

眼鏡男子のオイラは、免許更新の度に眼鏡の度数も更新してます。
最近、ピントの合い具合に不満もあったんで、いい機会です。

この5年間、5ヶほど眼鏡を作りました。眼鏡量販店で。。。
でもずっと、何かシックリ来ない(・_・;)
何かが違う・・・(-"-;)

思い切って、地元の老舗眼鏡屋さんの自動ドアを開けました・・・(笑)

まずセットの値段を聞くと、量販店(弐○圓堂)より安い!
それならばと早速、視力測定。

大型免許を持ってるので、深視力測定もある事を伝えます。
深視力測定とは遠近感の視力測定。
この測定をパスしないと大型免許の更新が出来ません(>_<)

毎回この測定に泣かされてるので、今回の眼鏡作りのポイントはココ。

遠近感って事で左右の度数の調整が重要らしく、利き目の測定までしてくれました。
利き目がどっちかは自分では判ってますが、眼鏡屋さんで調べられたのは初めて♪

度数の調整もシビアにしてくれますし、何より手際がイイ!(≧ω≦)b
お店に対する信用度が一気に上がります。

最初はレンズだけ交換しようかと思ってたのに、気がつけばフレーム込みで購入(笑)

土曜の午後に来店したのに、仕上がりが今日ってのも少し驚き(^^;)

夕方、眼鏡を引き取りに行って耳あてのフィッティングしたんですが、手際よくキッチリ仕上げてくれました。
量販店の若いにーちゃん、ねーちゃんにフィッティングして貰ってもシックリきた事が1度も無かっただけに、ここでも感動です(;^_^A

早速おにゅーの眼鏡を掛けて店を出ます。
『みっ・・・見える!私にもてk・・・ゲフンゲフン(;-_-)=3』
「今まで何だったの?」って位、見えます。
何より車の運転がし易い!

こんな事なら、もっと早くに行けば良かった・・・Orz

今回の事で、眼鏡屋に限らず、いくら安くても技術のシッカリしてないトコは性に合わないってのを再認識。
色んな意味で目ウロコな出来事でした(^^)/
Posted at 2012/05/28 21:43:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | あーだこーだ | 日記
2012年05月11日 イイね!

MRI・・・

MRI・・・今日初めて潜ってきました(・∀・)ノ
あの不気味な音の中、寝コケてしまったのは春のせい?(笑)

さて、毎週金曜は整形外科医院に整体に通ってます。
先日ブローした腰がど~にも良くならないので、診察して貰いました(・∀・;)

医師 「30分くらい時間在りますか?」

オイラ「大丈夫です」

医師 「じゃ、MRIで調べましょうか・・・」

オイラ「ハイ?!(そんな簡単に出来るの?)」

で、診断の結果は・・・
軽度の椎間板ヘルニア・・・Orz
センセ、前はヘルニアじゃないって言ったじゃん!(ノ-"-)ノ~┻┻

MRIの画像をみると、確かに神経を少し圧迫してるのが判りました。
医師曰わく
「これならブロック注射するほどじゃ無いから、しばらく血管注射しましょう!」
との事(;-_-)=3
 
何かここ2~3年で身体ガタガタです(T_T)
まずはジックリ治療してみます。。。

連休中、色々お気遣いして下さった皆様、御心配お掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

と、言う事で御報告まで(^^)/
Posted at 2012/05/11 21:31:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | あーだこーだ | 日記
2012年03月24日 イイね!

暑さ寒さも彼岸まで・・・

・・・などと言いますが、昨夜半から雪です(>_<)
今朝もミゾレ交じりの冷たい雪(-"-;)
昨日はあんなに小春日和だったのにな~Orz


さて・・・お彼岸だし、お墓周辺の雪も無くなったって事で、お寺に預かって貰ってた祖母の遺骨を
今日、お墓に納骨しました。

これで全ての法要が終わり、送り出しが済んだ事になります。

それにしても、最後の最後でコノ天気。
ばぁチャンやってくれます!(笑)

願わくば、アッチでじぃ様と仲良くやってくれますように!
そして、これから一族を末永く見守ってくれますように!

合掌。。。


あ!覚え書きです。コメは必要ありませんので!(^^)/
Posted at 2012/03/24 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | あーだこーだ | 日記

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation