• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

感謝です(*≧∀≦*)

感謝です(*≧∀≦*)今朝、自分に付けられたイイね!をチェックしてたら・・・
トゥデイのイイね!が100に!!
何気に5年以上かかりました(爆)

最近は比較的つける様になった「イイね!」
実はイイね!機能があまり好きでは無く、最初の頃はほとんど付けませんでした。
みんカラ徘徊もほとんどしないので、みん友さん経由のイイね!が大半だと思います。

それでも、何の変哲もないウチのトゥデイのイイね!が3桁に到達したのは、
みん友さんやイイね!を付けて下さった他ユーザーのお陰。
この場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2014/06/26 20:58:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2014年06月09日 イイね!

トゥデイにはVOLK RACING!(話、長いよww)

トゥデイにはVOLK RACING!(話、長いよww)・・・と、トゥデイが出てくる某有名漫画の原作者がドコかで言ってた様な。(笑)


昨日は2週間ぶりの休みって事で青森方面へ。
お目当ては、トゥデイのリヤタイヤ。
145/65R13・・・

あれ?と思った方に説明ww
トゥデイに13インチホイールを履かせようとすると、タイヤサイズが現行で主流になってるモノとは違うんですYO!

標準サイズが145/70R12
550cc規格以降の国産軽自動車用としては外径が1番小さいタイプ(のハズ)
このタイヤの外径に見合う13インチタイヤは・・・
155/60R13145/65R13辺り。

実は15年以上、フロント155/60R13、リヤ145/70R12と言う変則スタイルでトゥデイに乗って来た。
解体屋で2本だけ貰ってきた13インチタイヤとホイールをフロントに。
倉庫にある適当な12インチ見繕ってリヤに履いてたってのがホントのトコ(爆)

でも、この方がコーナー曲がりやすかった♪
1度試したが、JW1にフロント155/65R13では加速が十分では無かった↓Orz


んで、今年。
何を思ったか、2年ほど前に中古購入したVOLKのGr.C(多分)に履き替えて、前後13インチ化を実行ww

『フロントは新品傲ったけど、リヤど~すっかな~』
な~んて思いながら、先月のGWに某中古部品店を覗いたら・・・

あったワケです!件の145/65R13が!!
その時は『今時珍しぃww』くらいに思ってたんですが・・・後から欲しくなり(爆)

で、昨日、行って買ってきた。と・・・
個人経営のお店で、HPとか通販とかしてないトコ。
在庫確認も出来ず、直接行くしかなかった(>_<)

・・・でも有ったw
しかも、1本1500円(税込)とかwww
ニヤニヤが止まりませんでした(^^;)

今日、早速組み込んでトゥデイに装着。

やっぱ前後同じホイールってのはイイ!(^^)b

こうなるとアレやコレも着けたくなるが、アレは時間が必要。
コレは調達しなきゃなパーツがある(>_<)

今シーズン中にアレは着けたいんだけどな~(笑)
Posted at 2014/06/09 21:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2014年05月01日 イイね!

トゥデイの車検、無事終了♪

トゥデイの車検、無事終了♪今日、軽自動車検査協会に持ち込んで受験。
見事、一発合格です(^_^)v

車歴28年、うちに来てから20年になりますが、2年毎の車検は欠かした事がありません。
このまま2年乗り切れば30年目の大台!
大きな目標に辿りつけます。


さて、今回の車検整備。
冬眠明けからリヤブレーキの効きが変だったんで、バラしたら案の定、左ホイルシリンダー固着!!

カップキットの手配も考えましたが、某氏より譲っていただいたストックパーツに新品がww
いつまでもデットストックにしておくのも勿体ないですし、有るモノは使う事に。
ブレーキまわりですから、もちろん左右交換です!

勢いに乗って、サスも新品交換!!
純正ではなくダウンサス♪
昔流行ったタナベのH150
これの復刻版(恐らく特注品)があり、『これも使わない手は無いな・・・』と、思った次第。

あとは、ぶつけた覚えがないのにバラバラになってたナンバー灯Assyを交換。
マフラーに少しイタズラをして今回の整備は終了♪


今シーズンは、オフシーズンに貯め込んだ妄想の実現に励もうかと思ってます。
どこまで実現できるかは自分自身期待してませんが、ある程度は形にしたいな~(笑)

まずはタイヤとホイールから逝くか・・・(^^)/
Posted at 2014/05/01 20:09:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

Good morning today!

Good morning today!田んぼの雪も無くなり、暖かい日が続く様になった北東北。
稲作の準備も始まり、今シーズンもtoday LIFEがスタート♪

今年で車歴28年、所有歴20年になります。
今月下旬には車検も控えてるんで、冬眠明け早々慣らし運転をww

海岸線を走る国道101号をチョイと北上して休憩。
市内へ戻り給油。国道7号線を東へ・・・
二ツ井で昼食後、白神山地の麓「藤里町」までひとっ走り♪

途中、2組6人のみん友さんとエンカウントするミラクルに見舞われ、楽しい1日となりました(笑)

寒波の影響で小雪混じりの冬を思わせる様な寒さには参りましたが、例年とは違った滑り出し。
果たして今シーズンのtoday LIFE、何が起こるかな?(^_^;)
Posted at 2014/04/06 21:03:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

2013年 トゥデイ運行記録

2013年 トゥデイ運行記録ちょっと遅くなりましたが、毎年の事なので・・・(笑)

2013年走行データ
 走行距離 466km(149,366km → 149,832km)
 日数 7ヶ月と6日(2012/ 4/20~11/26)
 総走行距離 149,832km

好天を見計らって納屋へ格納。

夏辺りまでは結構頻繁に乗ってました。
そして夏、毎年の猛暑と年齢から来る体力の低下からエアコン付きのインプに頼る日々↓Orz
秋以降は多忙も重なり、月イチでエンジン掛けるのが精一杯の為体(ていたらく)↓Orz

パナのcaosでバッテリー上がりとか有り得んでしょww


来春は28年目、通算14回目の車検。
軽自動車の税金課税の話もありますが、そんな事気にせず来年も維持して往きますよwww
Posted at 2013/12/01 21:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation