• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

今年もお疲れ様(^^)/

今年もお疲れ様(^^)/今年もこんな時期になりました。。。
もう少し早くに冬眠させたかったんですが、本業や天気の折り合いがつかずズルズルと・・・(^^;)

2011年走行データ
 走行距離 1,161km(147,648km → 148,809km)
 日数 9ヶ月と14日(2011/ 3/20~12/ 3)
 総走行距離 148,809km

3.11東日本大震災の影響で、ガソリン不足の中の冬眠開け。
波乱の幕開けでしたが、活躍してくれました♪

お盆明けには白い影分身が嫁入りし、今後乗り続けていく為の不安が払拭。
いじりも維持りも、ほとんどせず運転することだけ楽しんでました(^^)v

来春の冬眠開けには26年13回目となる車検です!
今のトコ問題は無いんで大丈夫でしょう!!


来年こそはモトコが積めるように、ラック作らないと・・・(笑)
その前に、エンジン載せ替えか?!(爆)
Posted at 2011/12/04 10:11:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

引き籠もりな1日(笑)

引き籠もりな1日(笑)何かもう、朝からヤル気がありませんでした(;-_-)=3

昼まで溜まった録画見て、冷蔵庫の残り物で料理して昼飯。
昼食後、睡魔に襲われ昼寝zzz・・・

・・・猫に起こされ、重い腰を上げました(笑)


倉庫に行って、ガサゴソ・・・
2年間眠ってた、このパーツを組みました♪

パーツレビューはコチラ
整備手帳はコチラ

もともとAピラー下の純正位置に、無理矢理10cmの2Way押し込んでるんですが、
音が膝の辺りから聞こえてくるのがズット不満でした(-"-;)

で、音場を上↑に上げる為、今回トゥイーター(ツィーター)を追加した。と・・・

結果は上々♪
メーターの高さから音が聞こえるようになりました(^_^)v
女性ボーカルやトップシンバル、バイオリンなんかの音は想像以上に通ります。

デッキで、前寄りに調整してた前後バランスも中立に♪
イコライザーでボーカル域を強調。
ウーファーで低音強化して納得出来るトコまで持っていけました(≧ω≦)b

こんな事なら、もっと早くに組むべきだった。Orz
まさか2年も経ってたとは・・・(爆)
Posted at 2011/10/16 17:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

補給物資、到着。

補給物資、到着。以前、JW1を譲って頂いたオーナーさんから、残りのパーツが届きました♪

オーナーさん曰わく
「ゴミみたいなものばっかりですが・・・」との事。
ざっと中を確認すると、プラパーツを中心に色々入ってました♪


金属パーツと違い、経年劣化で割れやすくなるプラパーツ。
1つでも多く手元にあるのは心強いモノ。

オイラにとっては、お宝以外の何物でもありません。
大事に保管します(^-^)/

仕分けは、倉庫に運んでからユックリ・・・(笑)
Posted at 2011/10/02 20:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

素材調達

素材調達今日も仕事で秋田市に・・・

帰りに時間があったんで、いつもの解体屋へ。

・・・で、こんなの見つけてきました( ゚▽゚)/


終業後、早速ガムテ使って仮留め。
  位置的にはこんなモン?

サイドは・・・(・_・;)
  隙間だらけ・・・Orz

JW1のバンパーって前後長無いから、ピッタリなのが有るワケないのは判ってますが、 それにしても・・・(・_・;)

仮にコレでいくとして、切った張ったで原型は無くなるんだろ~な~(笑)
さて、ど~したモンか・・・(-"-;)
Posted at 2011/09/16 20:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

お宝ザクザク♪

お宝ザクザク♪午後から暇だったんで、先日届いたスペアパーツ車の中身を整理しました。
すでに農機具小屋の方に移動させてあり、車内満載のパーツを仕分け。

仕分けたパーツはコチラ


パーツを見るだけで、前オーナーさんが目指していた形が想像できます(^-^)/
オイラと同じ事考えてたり、思いも付かないパーツを揃えてたり・・・

パーツリストは歴代トゥデイを網羅!
サービスマニュアルも完備でした!

足回りや補修パーツも出来るだけ揃えてあり、いかにコノJW1を長く乗り続けようとしていたのかがヒシヒシと伝わってきます。

驚きは、tanabe H150!

アラフォー世代には馴染みのダウンサス。
既に廃盤になったJW1用を、2年ほど前にメーカーに直接交渉して、特注で作って貰ったんだとか。
これも未使用のまま譲って頂きました(^_^)v

エンジン・ミッション・足回りにエアロ・・・
今までより更に、トゥデイで走るのが楽しくなりそうです!(≧ω≦)b
Posted at 2011/09/11 18:35:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation