• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

一日千秋。

一日千秋。その方から連絡を頂いたのは7月の上旬。
『諸々の事情でトゥデイを降りる事になりそうだ・・・』と。

それから間もなく、その話は現実に・・・


『トゥデイを譲って下さい!』と、お願いするのに時間はかかりませんでした。

お盆をはさんでジックリお話をして、詳細を決定したのが8月下旬。
8月末に陸送・・・

本来なら3~4日で届くはずが台風12号襲来!!
遅れに遅れた陸送日数は1週間!(笑)

そして今日、一日千秋の思いで待ったトゥデイが無事到着♪
1000km以上離れた西の地から遙々やってきました。

残念ながらボディ本体の劣化が著しく、生き返らせるのは少々困難(>_<)
この子にも前オーナーさんにも申し訳なく思いますが、パーツストック車としてこの後を過ごします。
前オーナーさんの集めたストックパーツも、今回一緒に譲って頂きました。

ここ数年、補修部品皆無の状態で走らせ続けてきたウチのトゥデイ。
何かが壊れただけで、車自体を諦めなければならない不安といつも隣り合わせ。。。

とりわけエンジンやミッションが、いつまで保つかが最大の不安材料。Orz
それも今日、この子が来たことで解消しました。

この子のエンジン、3年ほど前にリビルト・エンジンメーカーでリビルト済み。
しかも、ただのリビルトエンジンじゃ無いんです!
L-Spec・・・
前オーナーさんの言葉を借りれば、「TypeRのエンジン」みたいなモノ。
恐らく世界に1基のEH型スペシャルエンジン。

エンジンの話を聞いて、
『前オーナーさんが注いだトゥデイへの愛情を、このまま終わりにする訳にはいかない!』
と、思いました。


時間はかかると思いますが、このエンジンをウチのトゥデイに5速ミッションごと移植します。
次の目標は車歴30年!
この目標が大分色濃く現実味を帯びてきました。

この目標達成に力を貸してくれた前オーナーさんには、この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
トゥデイが走れる限り、大事に走らせ続けます!
Posted at 2011/09/06 19:16:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

久々にプチいじり♪

久々にプチいじり♪久しぶりの自宅待機で朝は時間があったんで、久しぶりにプチいじり♪

前々から気になってたCDチェンジャーをMDチェンジャーに交換してみました(^_^)v
整備手帳はコチラ
パーツレビューはコチラ

今までメディアはCD-Rだったんですが、チェンジャーの再生不良が酷くて・・・(>_<)
色々対策はしてみたんですが、これ以上は恐らくレンズ交換。。。

そこまでする気もなかったんで、倉庫に眠ってたMDチェンジャーに交換となりました。

元々MDにお気に入りを編集して録音(笑)するのが基本。
この方が都合が良かったりします。

編集機器も最近、中古ですが新調したばかりですし・・・(^^;)

惜しむらくはMDLPが使えない事・・・Orz
この辺が当時のPIONEERの弱いトコ。(>_<)
まっ、長距離専門のグラと違って、中・短距離が多いトゥデイ。
80分×6枚もあれば、十分でしょう!

メインのデッキをUSB端子付のに交換するつもりもあったんですが、手持ちのパーツ使えば安く済みますし・・・(←ココ重要!)

これでストレス無くBGMを楽しめそうです♪(≧ω≦)b
Posted at 2011/09/04 19:42:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

久しぶりに維持り・・・

久しぶりに維持り・・・午前中、トゥデイに給油。
燃費を計算すると・・・

19.24km/L

ここ3回とも19km/L台なんですが、今イチ納得がいかない(--;)

で、数年ぶりにキャブレターの掃除してみる事に。
掃除って言っても、キャブ・クリーナーで洗い流すだけですが・・・(笑)

バラしたエアクリケース内は比較的綺麗♪
ブローバイも思った程上がっておらず、日頃キッチリ踏んでるワリには御の字。

これで、20km/L台が出るようになればイイんですが・・・(;^_^A
Posted at 2011/07/23 12:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

愛だろ!愛!!

愛だろ!愛!!昨日はトゥデイに「変な格好」させちゃったんで、元通りに。

お詫びに洗車とオイル交換。

これで何とか許して貰います(笑)

明日は晴れたら一緒にデートしてきます♪(爆)
Posted at 2011/06/18 19:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

大失敗!(>_<)

大失敗!(&gt;_&lt;)写真は午後2時の仕事場の温度。

6月も中旬とはいえ、秋田県北でコノ気温は何の罰ゲームですかw?
確か梅雨入りもしてるハズなのに、雨らしい雨も降らず連日ピーカン!
空梅雨のまま、いつの間にか梅雨明けなんて事になるのかな~ (--;)



さてさて、今日は夕方に時間空いたんで、前々から用意してたトゥデイの足回りパーツを組んでみました♪
まずは、ビート用のストラット。
若干の加工で取付可能だと思ってたら・・・
「アッパーマウント付かね~じゃんw!! 」 ボディの加工する訳にもいかないんで、ノーマルストラットを分解してアッパーマウントだけ移植する事に・・・

「どうせなら、RS-Rのダウンサスも組んでみっか・・・」
(このスケベ根性が、今日の大失敗に・・・)

組み上がったストラットは・・・
ショック:PP1ビート用ノーマル
サス:JA4トゥデイ用RS-Rダウンサス
アッパーマウント:JW1トゥデイ用ノーマル
・・・って仕様。

自由長で3cmは短くなってますから、ドキドキしながら組み込み。
結果は・・・
 
低すぎだろ!!!!!(ノ-"-)ノ~┻┻
ノーマルのフェンダーまでの高さが59cm
今回のは、52.5cm!(指2本入りません!)
6.5cmもローダウン!(爆)
あり得ん・・・Orz

試しに走ってみると、意外に乗り心地も良く、過度なロールもしません。
コーナーでは、145/70R12の夏タイヤは悲鳴上げっぱなしでしたが・・・f(^_^)ポリポリ

ただコレ、恐らく常時バンプタッチしてるんじゃ無いかと思います。
ビート用の全長8cmほどのバンプラバー組んだんで(^^)/
(トゥデイ用のバンプラバーは4cmくらい)
バンプラバーが潰れて、若干ロールしてる感じです。

このまま、13インチや14インチのタイヤ履かせたら、コーナーではドコ吹っ飛ぶか分かんなくなるだろうなぁ~(・_・;)

試走から帰った時点でタイムアウト(;-_-)=3
何にしても、オイラの求める車高では無いので、明日また元に戻します。

今夜は、サスとショックの組み合わせで悩みまくる事でしょう!
Posted at 2011/06/17 19:37:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation