• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

悩みどころ。

悩みどころ。先日、フロント・ブレーキパッドが逝ったのは御存知の通り(笑)

んで、冬は取りあえず純正パッドでいいとして、春になって夏タイヤにチェンジした時どーしようかと悩んでます(^_^;)

写真のブツが手元にあるのが原因(;-_-)=3
BH5 GT-Bのブレーキローター(前後)があれば一部加工で取り付けできます。



最近はすっかり「ツーリング派」なんで、今のブレーキの仕様でそれ程不足はないですし、何より
15インチホイールが履けなくなるのがツライ(>_<)
スタッドレスの事考えなくていいなら、16インチでも17インチでも問題無いんですが・・・(;-_-)=3

取りあえず、現ブレーキ用の格安パッドも見つけてるんで、現仕様のままが1番投資額が少なくて
済むんですよねぇ・・・(笑)
Posted at 2010/02/10 18:37:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

終わった・・・orz

終わった・・・orzインプのフロントのブレーキパッドが・・・orz

昨日、休憩に入った駐車場で何気に見たインプの右側面。

「何か右前ホイールのブレーキダスト凄いな・・・(-_-)」

「もしかして・・・(汗)」

ローターに触ろうとすると「あっちぃ!!」
ローターの色も青光りしてて、明らかに焼けてます。
左前は暖かい程度。後ろ左右も同様。

結論・・・
『右前ブレーキ(軽く)固着してるやん!!(>_<)』

その後、信号待ちで止まる際に確認すると、最後の最後はブレーキ無しでも止まる・・・
駐車場に停まる度に、ローターに触って温度確認。
「やっぱり右前だけ温度高い・・・orz」


・・・で今日、気になってしょうが無いんで、バラしてみると写真の状態で、パッドが1mmも残ってませんでした(T-T)

内側のパッドは固着。キャリパーピストンの下側も固着。
車検の時は動いてたのに・・・(T^T)

原因は、融雪剤による錆(;-_-)=3

今まで乗ってきたスバル車の中では保った方です(^_^;)
この症状が出始めると、半年に1度くらいのペースでブレーキ周りのグリスアップが必要になります。

取りあえず、今日は倉庫に転がってたノーマルパッドを組んで走れる様にしましたが、これも残り
3mm位・・・(>_<)
いつまで保つかなぁ・・・(笑)
Posted at 2010/02/08 19:31:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ
2010年02月02日 イイね!

RECARO→RECARO?

RECARO→RECARO?先日、物置を物色してたら、いつ買ったのか記憶にない
RECARO発見!(写真右)
買った時の事は何となぁ~く覚えてるんですが・・・(笑)

車検時に、大事をとってノーマルに戻したグラベルのシート。
最初のウチは「乗り降りが楽!」とか思ってたのに、
走るにつれ「やっぱ、腰がムズムズ」に・・・(>_<)

んで今日、午前中の暇をみてチャチャっと交換(笑)

このシート、ほとんど型くずれのない上物なんですが、使用期間が短いのか座面のスポンジが
硬い!軽トラのシートより遙かに硬い!
リニューアルして硬くなった足回りと相まって、未舗装路ではケツが痛い・・・(T^T)

まぁ、もともと身体に馴染むまで時間のかかるシートなんで、暫く我慢するとしますかねぇ・・・(笑)

外したRECARO(写真左)は、来春トゥデイに移植します(^^)v
現在トゥデイに付いてるSR-2は・・・
誰か欲しい人居ます?安価にてお譲りしますが・・・(笑)
Posted at 2010/02/02 20:23:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ
2010年01月19日 イイね!

ムフフ( ´艸`)

ムフフ( &#180;艸`)暇見て組んでみた(笑)
ホントに小一時間で組んだ・・・(^_^;)
何かもうゴチャゴチャ(;-_-)=3

取りあえずなんで、配線は見せられません(>_<)

『お願い、暗くなるまで待って・・・』仕様(爆)


Posted at 2010/01/19 17:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ
2010年01月18日 イイね!

寒気緩んで・・・

寒気緩んで・・・昨日までとは打って変わって、今日は朝からあまり寒く
ありませんでした。
寒くないとは言え、日中の最高気温は2~3℃。
県南や、お隣岩手県はかなり気温の下がったトコもあった
みたい(>_<)



・・・で、寒くないのを良いことに、今年初の洗車をしました(笑)

綺麗になったトコで、横から1枚。
車検時に交換した足回りのお陰で、車高が上がったの判るでしょうか?

フロントは、ゲンコツが入るか入らないか位の隙間です(笑)
リヤは、指4本分位。

フロントがやや上がってる様な気がしますが、フロント周りの軽量化してるんで
その影響かも・・・(笑)

まっ!昨日1日走った感じでは、前後バランスは問題なさそうなんで、コレで未除雪路も
心おきなく走れると思います(^^)v
Posted at 2010/01/18 22:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation