• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

あるトコにはアルもんです。

あるトコにはアルもんです。昨夜降った雪のお陰で、道中大変でした(>_<)
路面の状況はコロコロ変わるわ、40km/hで走る低速走行車(者)はいるわ・・・(;-_-)=3

無事帰宅してグラみたら、この始末・・・(--;)
マッドフラップがしなるんで、普通はある程度落ちるんですけどね。(笑)


んで本題。

昨日、過電流で御臨終されたモトコンポの球、見つかりました!v(^^*)

恐るべし、ダ○リン(爆)
ココ、原チャを中心に、400ccクラスまでの2輪のカスタムパーツなんかも揃ってます。
しばらく通うことになるんだろ~なぁ~(^^;)

あ!バッテリーだけ見つかりませんでした(泣)
ラジコン扱ってる模型屋さんが見つからなくて・・・orz

なんで、バッテリーが模型屋さんなのか?
モトコンポの純正バッテリーは専用品で2輪用としては超小型。
現在は生産終了で、入手不可能・・・orz

みんカラでネタ漁りすると、6Vって事でPC系のバッテリーやラジコン用のバッテリーを使うのが主流に。
んで、対振動性なんかを考えると「ラジコン用バッテリー」がイイんじゃないかと思った次第。

来週は北に向かってみるとします。(笑)


ちなみに今日の昼ラー(爆)
秋田市山王中園町にある「我流ラーメン 一歩

豚骨葱味噌ラーメン 850円でした(笑)
Posted at 2011/01/09 18:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | モトコンポの話 | クルマ
2011年01月08日 イイね!

その後のモトコンポ【バッテリー編】

その後のモトコンポ【バッテリー編】キャブレターの問題が一段落。

気になってたバッテリーを降ろします。
既にバッテリー液は無く、中の電極はカピカピ(笑)

試しに蒸留水を入れ、充電器で充電・・・
・・・出来ません!(爆)

「やっぱ内部ショートか・・・」と電圧計ると6V・・・ヽ(゚Д゚; )ノ エッ!

車体に積み直してエンジン始動!
ヘッドライトON!
・・・点きました!

「何か明るいなぁ~」と思いつつアクセル煽ると、パァ~と明るくなって・・・
ヘッドライト・バルブ御臨終・・・orz
メーター内のバルブも1個飛びました・・・(TOT)

多分、バッテリーのせいでしょう(>_<)

明日、秋田市のバイク用品が揃ってる店に行って、6V球探してきます。
今や希少な6V球。
果たして見つかるか?!

あっ!バッテリーも交換ですので、一緒に探してきます(爆)
Posted at 2011/01/08 21:44:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | モトコンポの話 | クルマ
2011年01月08日 イイね!

その後のモトコンポ【キャブレター編】

その後のモトコンポ【キャブレター編】今日は比較的暇してたんで、またもモトコンポいじりなど(笑)

エンジンがかかった次の日、モトコ見に行くと地面に黒いシミ・・・
「オーバーフロー?」
今日、通算4回目のキャブレター分解。
すでに、バラすのに10分かかりません(笑)


今度はアチコチ、よぉ~く観察・・・(--;)
すると、針の穴ほどの穴が2箇所ほど塞がってました(>_<)

指摘のあったフロートのピン(バルブ?)の受け側も少し汚れが・・・
道具が全く入らない構造なんで、2mmのドリルの刃で穴をさらってみました。

さらに、フロート室の底にカスがこびり付いてました・・・(ーー;
フロート室からガソリンを抜くコックのOリングも、完全硬化で交換。

以上の作業を行い、キャブを組み直しエンジン始動!
オイラの作業に応えるように、チョークノブを全戻ししてもエンジンが止まりません!v(^^*)

アイドリングと燃料を調整して、試運転♪
ローダーで綺麗に除雪した敷地内を走りましたε=ヾ(*~▽~)ノ

軽快に走るモトコンポ♪
時速15km/h程ですが、とても速く感じます・・・

敷地の端まで行ってUターン!
アクセル開けるのが早くて・・・
・・・すっ転びました(爆)

戻って、オーバーフローをチェック。OKです!
いずれキャブはQRキャブに交換予定ですが、とりあえずマトモに走れる様になったんで、
頑張った甲斐がありました!v(^^*)

【バッテリー編】へ続く・・・(笑)

Posted at 2011/01/08 21:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モトコンポの話 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

ヒャホ~♪

ヒャホ~♪・・・って程ハシャいじゃいませんが。(爆)

短い正月休みを終え、今日から仕事始めだった訳です。
単発で、直ぐに片づく仕事が多く、時間が余る・・・(笑)

「空いた時間使って少し・・・」って事で、モトコンポを納屋から仕事場へ。

親父に文句言われるかと思ったら、意外にも食いついてきましたv(^^*)
草刈機用の2サイクルオイル出してきたり、勝手にキャブの調整始めたり・・・

とりあえず預けて仕事してたら・・・
・・・エンジン掛かってるしっ!!!!!
何故か1日かからずに、一応走れるようになりました(爆)

ただ、問題が・・・(--;)
チョークを1/3ほど引いてないと、アイドリングしてくれません(>_<)
キャブ掃除はパーツクリーナーで念入りにやった程度ですが、親父曰く「フロートかキャブ本体だろ・・・」との事。
オーバーフローはしてませんが、チョーク戻すと燃料吹いてない感じです。

この辺に詳しい方、いらっしゃいましたら、お知恵を拝借したく思いますm(_ _)m

それにしても・・・
仕事始めからコンナんで、今年1年大丈夫なんだろうか?(核爆)
Posted at 2011/01/06 21:39:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | モトコンポの話 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

正解は「モトコンポの引き取り」

正解は「モトコンポの引き取り」今日は横手(十文字)在住の友人宅に、モトコンポを引き取りに行ってきました♪
天候も穏やかで快晴。
気持ちの良いドライブになりましたv(^^*)

さて、このモトコンポ。
実は、先月上旬に横手に行った時、友人を介して購入。
友人宅に預けっぱなしでした・・・(笑)

で、お互いの休みの調整がついて「今日引き取って来た」と。


玄関先に10年位飾ってたらしく、エンジンが不動です。
キックした感じだと、プラグ替えてオイルとガソリン(2サイクル)入れればエンジンかかりそう・・・
色々レストアしなきゃなトコもありますが、これから春まで時間はあります。

20年以上前のスクーターなんで、欠品パーツもありますが、この友人(バイクも詳しい)の話だと
「部品は何とかなる」との事。

外装の程度は良いので、とりあえずエンジン始動!からスタートです(笑)
Posted at 2010/12/19 18:48:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | モトコンポの話 | 日記

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation