• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

検証結果。

検証結果。昨年末にターボホースと共に入手したサイクロン
色々な状況下でフィーリングをチェックしてたんですが、
この度、取り外しを決定。

理由は以下に・・・
低回転域:レスポンスは若干向上した感アリ。
中回転域:それ程体感できず。
高回転域:ブーストが掛かりづらく・・・(>_<)


5速フルブースト時(0.8k)が1番酷かったです。
で、試しに外して走ると5速でもしっかりフルブースト(笑)

どぉやら、大気圧の倍近い空気の流量に対しては、抵抗が大きいんじゃ無いかと思います。
正面から見ると、開口部は全体の約半分ですから・・・
NAだと違った結果が出るかもしれませんが、取りあえずターボ車には不向きかと(^_^;)

インティークホース内を流れる空気に、回転を加えて流れを良くするって製品ですが、製品を通過した空気の流速が思ったほど上がってないか、もしくは整流がシッカリされてないんじゃないかなぁ・・・

と、素人なりに考察してみました(爆)
(流体力学を修めてれば、もっと面白いんでしょうけど・・・)
Posted at 2010/02/20 16:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

ポチっとな=3

ポチっとな=3ここ数日、天気がコロコロ変わるので、日中は比較的ドライ路面で走れますε=ヾ(*~▽~)ノ

先日交換したノーマルパッドに当たりもついてきた事だし 、
「ここは一発、効き具合確認するか~♪」って、チョイ高めのスピードで交差点に進入。

チョイ溜めてブレーキ「ドン!!」
シフトダウン5→4・・・

『アレ?!ブレーキ効かねぇ?!』
更にシフトダウン4→3・・・

『オイオイ!まだかよ!!』
更にシフトダウン3→2・・・(;-_-)=3

スタッドレスじゃなきゃ、3速で無理して曲がれたんですが・・・(笑)
こんなにスピード落ちないとは思いませんでした(爆)

『冬だからいいや』とか言ってたんですが、コレじゃ危なくて仕方無いんで、急遽スポーツパッド購入に踏み切りました(^_^;)

某中古部品販売店の通販で見つけた、新品未使用のENDLESS S-sportsが3990円!
もう、即買いです(核爆)
 
んで、月曜に組んで慣らしてたのが馴染んで来たんで、今日アップしました(^^)v

初期制動は以前のVN9500の方が若干上ですが、中速域の安定性は段違い。
スリットローターと相まって、以前より安心して停まれるようになりました。
ノーズダイブさせやすくなったんで、フロント荷重移動が楽になるカモ(^_^;)
Posted at 2010/02/18 20:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラの話 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

今日のBGM

今日のBGM今日は(も?)1人で滑りに行っちゃったんで、話し相手が居ません(>_<)

ただ滑ってるとスグ飽きてくるし、リフトやゴンドラ乗ってる時も暇です。
なので、今日は携帯音楽プレーヤーを持参しました。

聴いてたアルバムです。

S.E.B INITIAL D FOURTH STAGE D SELECTION+
S.E.B INITIAL D FOURTH STAGE D SELECTION2
S.E.B INITIAL D SUPER EURO-BEST
globe/globe(1996)
humansystem/TM NETWORK(1988)

globeとTMは、かなり古い作品ですが、滑りながら聴くとコレがなかなか(^^)v
「Feel Like dance」聴いてる時は、リズム取りながら滑ってました(笑)
Posted at 2010/02/14 18:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキーの話 | 音楽/映画/テレビ
2010年02月14日 イイね!

スキーに行った時の昼飯は・・・

スキーに行った時の昼飯は・・・こんな事して食べてます(笑)

ステンレスポットに熱湯を入れて持って行き、年代物のコーヒーメーカー(湯沸かしポット)にお湯を注ぎ、バッテリー直結シガライターに接続。

5分で再沸騰しますので、カップ麺(105円)に注いで3分待ちます。
お握り(自家製)×2個と一緒に・・・( ̄¬ ̄ )

これで昼飯代が浮きます(爆)
Posted at 2010/02/14 17:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | グルメ/料理
2010年02月14日 イイね!

楽しんで来ました(≧ω≦)b

楽しんで来ました(≧ω≦)b・・・って事でスキー行ってきました(^^)v
世はバレンタインデーって話ですが、独りモンの私には、
そんなの関係ありません(爆)

ゲレンデはホームコースの阿仁スキー場

午前中は、曇天ながら風もなく穏やかでしたが、山頂付近は
ムッチャ寒かった(>_<)
体感温度は-10℃以下!!


アイスバーン気味の雪面を、それなりに楽しんで、車中で昼食後の午後。
イキナリ雲が晴れてピーカンに!

いや~気持ち良かったっす!

山頂付近は「樹氷ツアー」に来てる観光客もかなり居たんですが、今日はいい思い出になったんでないかな(笑)

今日も、4時間券で滑ってたんで13:00でリフト券無効に・・・
こんな事なら1日券にしときゃ良かったと、ちょっと後悔しながら帰って来ましたε=ヾ(*~▽~)ノ

絶好の撮影日和だったんで、携帯のカメラですが何枚か撮って来たんで、フォトギャラにアップしときます。
宜しければ、そちらも御覧下さいm(_ _)m
Posted at 2010/02/14 16:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキーの話 | 趣味

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 345 6
7 89 10 11 12 13
14151617 1819 20
21 222324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation