• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

シコシコ・・・

シコシコ・・・お客の都合やら法事やらで、今週の本業は手空きの時間が結構ある。
そこで、仕事の合間に先日入手したアルミホイールをシコシコ・・・じゃなく、コシコシ・・・(爆)

1本1時間程でメッキ剥がししてます♪
#400の耐水ペーパー使って、手作業で・・・↓Orz
ペーパーの入らないトコは真鍮のワイヤブラシ使ったり・・・( ;´Д`)

サンドブラストあれば苦労しないんだけど、18インチのホイール入る大きさの箱なんてあるのか?(笑)


1日1本ペースで今日が3本目。
今週中には4本研磨作業終了して、下地塗装に入れるハズ。。。

カラーリングは今もって お悩みちぅww
Posted at 2016/06/08 21:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | XVの話 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

昨日の昼らー【喰べちゃいな】

昨日の昼らー【喰べちゃいな】昨日は所用で秋田市へ。

まず最初はアプガで仲間と待ち合わせしてアルミホイールの受領。
WORK EMOTIONの18インチ。
ところどころメッキが剥げて残念な状態なので、塗装前提で格安購入♪

タイヤはXV用に225/50R18が必要なんだが、コレが希少サイズな上に中古でも値が張る((>_<))
安易に飛びついたは良いが、さて・・・塗装も含め如何したものか(--;)

アプガの駐車場で2時間近く駄弁り、解散。
昼飯を喰いに向かったのが、寺内の住宅街に隠れるように佇む『喰べちゃいな』

みん友さんの紹介で初来店♪
中華料理店だと思ったら、メニューからするとラーメン屋さん?(笑)

炒飯と麻婆豆腐が食いたかったんだが、麻婆豆腐の単品が無い・・・↓Orz
サイドメニューにミニ炒飯があったんで、これを主軸に麺は「四川つけ麺(並盛)」を選択。

炒飯はスタンダードな仕上がり。
パラパラなのは言うに及ばず、縁の赤い叉焼と茶色い叉焼が入ってたのはポイント高し♪

四川つけ麺の方は、つけ麺にしては珍しい細麺に近い中太麺。
つけだれは「四川」の名の通り、ラー油とお酢の効いたモノ。
胡麻をふんだんに使い円やかさを演出してはいるものの、辛い!(爆)

叉焼はトロトロ。
メンマは塩漬けのモノを塩抜きして使っているらしい。

常連さんらしき他の客の注文は中華そばが多かった事から、そっちが正解だったのかも?(^^;)
他にもランチメニュー等、魅力的なメニューがあったんで、再来店の可能性大なお店でした♪

その後、駅前で買い物を済ませ帰宅。
貴重な休日が終わる・・・


次は休みは2週間後。
毎年好例、集落の共同農作業が次の日曜にあり、しかも、ほぼ1日・・・(T_T)
今日みたいな日中25℃超えの炎天下にならない事を祈るばかりです。。。。


Posted at 2016/05/30 20:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | グルメ/料理
2016年05月22日 イイね!

燃費偽装疑惑も何のその!

燃費偽装疑惑も何のその!今日のソリオ、給油後の燃費計。

ウチのソリオHVは4WDで、カタログ燃費は23.8km/L。
国道を流れに乗って制限速度+α程度でテレテレ走ればコノ通り♪

国交省の定めた測定方法を守ってなかったのは悪いが、SUZUKIの行ってた独自の燃費測定方法は秀逸。

実際に今時のSUZUKI車に乗ってる方なら、燃費偽装なんてしてない事は判ってるハズ。

カタログ燃費と実燃費の差が激しいHV車もあるのに、そっちを問題にしない方が変だと思うのはオイラだけだろうか?(笑)


Posted at 2016/05/22 21:00:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車アレコレ | クルマ
2016年05月22日 イイね!

まだ5月だよなぁ~

まだ5月だよなぁ~田植えから1週間、痒みに耐えてた左腕の皮が・・・


剥けました(笑)


昨夜の家飯は今季初の『冷やし中華(ゴマだれ)』
夏休みの小学生イベントを早くも満喫してます♪

ここは北東北で、今は5月だよなぁ・・・(--;)
Posted at 2016/05/22 08:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | あーだこーだ | 日記
2016年05月15日 イイね!

田植え終了2016

田植え終了2016昨日は朝から田植えしてました。
早朝5時半起床、6時から軽トラへ苗箱積み込み。
朝食後、田んぼへ行き作業開始!

今年は最初から田植機に乗り、結局最後まで運転。
午後から強風でしたが、最高気温20℃とあって、見事に日焼け(笑)
顔と袖まくりしてた腕がヒリヒリと・・・

順調に作業は進み、例年通り午後3時半に作業終了して、後片付けして午後4時。
今年も気持ちよく田植えが出来ました♪


連休最終日の5日、隣の集落の親戚のばぁちゃんが亡くなり、葬儀参加で代掻きの予定が狂うアクシデント。
それでも、8日に代掻きを1日でこなす荒技(例年は2日かける)をやって退け、何とかリカバリー。

苗の育成は種蒔きからコッチ、何のトラブルもなく気がつけば田植えと言うミラクル。。。

明けて今日は気温もグンと上がるようで、苗の活着が進むのに期待♪


これで、とりあえず前半戦は無事終了。
今年の稲作はどんな1年になりますやら・・・(笑)
Posted at 2016/05/15 07:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィークエンド農家 | 日記

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation