• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

123456789

123456789122,667キロでリセットしてから123,456.789キロを迎えるまで緊張しまくりでした。

走行会に行く途中にプライムFさんに首都高で遭遇。普通だったら一緒に走ったんですが、あと10キロくらいだったので失礼してマイペースで走行し、わざわざ平和島ジャンクションで一般道に下りて芝浦をウロウロして123,456.789キロをゲットしました。

去年3月の納車時は105,000キロ。1年4ヶ月で18,400キロを走行しています。前車isの最後の1年は3,000キロでしたので、いかにM3が楽しい車だということではないしょうか。 まだまだ走行距離を伸ばしてくれそうです。

次は15万キロ目指します!


Posted at 2010/06/20 00:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年03月02日 イイね!

走行会でした。

走行会でした。3回目のサーキット走行(TC2000)でした!
当日3時45分起床が起きたのは4時7分。
雨の予報でしたが、筑波に到着する6時30分には雨は上がっていました。





※今日の課題※
①  「ウエットなので前回と同タイムを目標とする。」  
②  「ヒール・アンド・トウを試す。」
↑こんだけかよ(一人ツッコミ)

※結果※
①、前回より3秒遅れ。(韓国製タイヤからネオバAD08に履き替えても甘かった)
②、自分では、第1コーナーと最終コーナー以外では出来たと思っているけど、どうなんだろうか… そうとうクラッチなど痛めているのかなぁ~。
基本的には怖くて踏めず、ヒール・アンド・トウも意識し過ぎでした。同乗走行の動画の段取りも間に合わず撮れなかったことが悔やまれます…


アーバン/プライムの走行会は台数制限、スタッフさんの走行前・中のエアチェック、ホイールの増し締め、誘導などとても親切で初心者でも安心して楽しめますよ。それと今日は急遽同乗走行(無料)もあり超お徳でした。
こんな下手クソでも走ってるのではじめての方、次回は一緒に参加しませんか?混雑する走行会よりいいと思いますよ。



↓走行後
30分×2本(中断等あり)のサーキット走行後70.1km走行(横浜から合計で約188km)
横浜から満タンで30㍑の使用でしょうか?



帰りにファミレスでまったりと



Posted at 2010/03/02 23:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

4点式シートベルト

4点式シートベルト前回の走行会でスピンして純正シートベルトでは心細く、4点式シートベルトの必要性を実感し装着しました。

ネットで購入し、プライムさんへ!
はじめは、「日曜日で来客があるのであまり手伝い出来ないかもしれません…」ということだったんです。 僕も自分でやってみたく教えてもらったら一人でやるつもりだったんですが、お客様が帰られた後だったようで最初から最後まで面倒みてもらいました(汗) ありがとうございます。

4点式シートベルトと純正シートベルトは比較にならないくらい違いますねぇ~

Posted at 2010/02/13 23:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年02月02日 イイね!

乗り手で違う…

乗り手で違う…日曜日に4点式シートベルトの取り付けでプライムさんに行ってました。
取り付け終了後、足回り、タイヤの相談に始まり子供の様に「これなぁに」攻撃にひとつひとつ答えてもらっていました。
そうしていると「じゃ Y.F号に乗ってみましょうか」とうれしい一言。
去年のプライムさんのデモカーの助手席に続き、今度は僕のM3Cを運転してもらい助手席でお手本を見せてもらいました。
感想は、「オレのM3C速っ!」  しかし、同じ車でも乗り手のテクニックでこんなに変わるものなのかと強く実感し(汗)、次の3月2日のプライムさんの走行会まで宿題が色々とあり練習が必要です。

以前も書きましたが、やっぱり体感速度はデモカー(M3B)が上です。  僕のM3Cはデモカーと比べるともっさりという印象ですかね。(助手席での感想です)



※追記、 BとCは違うと今回のブログで書きましたが、、プライムさんのお話では、僕の車とデモカーの足回りの違い、人の車を遠慮して運転すること、雑誌やネットなどの情報が先入観となってそう感じている。 また、サーキットレベルで走行しないとハッキリと体感できないそうです。  自分が鈍感だったことを忘れていました(汗)  失礼いたしました。  
2/13追記


Posted at 2010/02/02 01:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年01月11日 イイね!

SUPERSPRINT

SUPERSPRINT プライムさんのデモカーに乗せてもらって数ヶ月。ずっとマフラー交換をガマンしてましたが限界がきました。「スーパースプリント レーシング」を装着しました。 もちろんはじめてのマフラー交換です(汗)  





アイドリング時の音量としては純正と同じか、ほんのちょっとだけ大きいようです。音質は変わってます。静かながらも野太い感じでしょうか。 走り出すと、その野太い低音が乾いた高音へと変わり自分の車ではない感じで、車を乗り換えたようです。 ますますM3に乗ることが楽しくなりました。
鈍感なので、抜けがイイとか分かりませんが車が速くなった気がします。
  
課題もあります。僕の下手クソな運転と、このサウンドが釣り合ってません(汗)
Posted at 2010/01/11 20:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation