• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

全長6.4キロメートル

全長6.4キロメートル先日、銚子ドーバーラインを走った後に銚子マリーナを廻って午後までに横浜に帰ろうと思っていたら細い道に迷いこみ、踏み切りで1両編成の電車が通りすぎます。「ひょっとして銚子電鉄?」 

Uターンに手間取り戻ってくると、踏み切りで同じ電車が通り過ぎます。 電車の来た方向を見ると駅が見えるので行ってみると銚子電鉄終点の「外川駅」と判明。
数台クルマが停まっていてそこの空いているスペースに停めてこの哀愁ある銚子電鉄の散策が始まりました。  






駅を1時間くらい散策した後に記念にもなるし切符だけ買って帰ろうとすると前から停まっているクルマがまだあります。
駅員さんにクルマを置いていいのか聞いてみると、「電車に乗ってくれるならイイですよ」って返事。なんと大らかなんでしょうか(嬉)






早速乗ってみました。 地元のしょうゆメーカーのつり革



車窓から見えるとうもろこし畑。 木製の電柱。
残念ながら窓はこの高さまでしか開きません。



単線の為、笠上黒生駅で上り電車を待ちます。
後から来た上り電車が先に発車するようです。




腐食の激しい赤ランプ(?)  キツイ経営だということがわかります。
ぬれ煎餅買いましょう。




全長6.4キロ、10駅を20分くらいで走ります。駅によっては停車時間が10秒程度で開かない扉もあり油断していると降りられません。

駅舎、沿線が懐かしく感じられ、のんびり電車に揺られながら窓に腕を置き眺めていると 木の葉っぱが腕をかすめ驚きます。もちろん窓の外に腕は出していません。 これって演出?なんだかアトラクションのようです。

日差しは厳しかったけど、風が気持ち良く結局5時間も散策してしまいました。
季節を変えて訪れてみようと思います。
行き当たりばったりでしたが、銚子電鉄に癒された1日でした。
 


開運・合格祈願切符も発売しているそうです。↓
本銚子駅が「ほんちょうし」と読めることから「調子が本調子に向かう」として銚子→本銚子行の切符が「本銚子ゆき切符」 など3種類の切符のセットとなっているそうです。  知ってりゃ買ったのに。


①外川駅

②犬吠駅と車内

③笠上黒生駅
Posted at 2012/07/19 01:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出掛け先 | 日記
2012年07月16日 イイね!

県道286

県道286海の日ということで海を見に銚子ドーバーライン(県道286)を走ってきました。









なんだか静岡の御前崎を思い出しました。










高さは感じないかもしれませんがビビリました。高さ60m。
子供同士であそんでいけないはずです。手すりも囲いも何もありません(汗) 
下に写っているのは足です。




東洋のドーバーと呼ばれているらしい。 本家に怒られそうですがなかなかの迫力
西側



この景色が観たくて来ました。
東側




銚子マリーナに行くつもりが迷って1両の電車に遭遇  これは 銚子電鉄‥‥  続く
Posted at 2012/07/16 22:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出掛け先 | 日記
2012年07月08日 イイね!

気になる某駐車場 その2

気になる某駐車場 その2横浜にある気になる某駐車場に行ってみました。

昔、事務所と使用していたビルを駐車場に改築しているようです。
実際に中に入ると、床をぶち抜き造ったスロープや、ビル3棟(たぶん)の壁をぶち抜き無理やり繋げたり、トイレだったと思われるタイル貼りの壁が残っていたりしていました。
無理矢理に駐車場に変更したものだから狭いです。入場し廻りに見とれていると曲がりきれず切り返したり、下回りを擦ってしまいました。



障子を外したままのサッシ  向こうは根岸線




切断したままのサッシの方立




解体した天井。  スラブ底をH鋼で補強してあります。




床スラブをぶち抜き不自然なスロープ と 右側は新館だそうです。
スロープだけ鉄骨造。




壁をぶち抜き隣のビルと繋げた模様。 
フラッシュに驚き飛び立つハトに驚くオレ(汗)
上階になるほどハトの住処になっているのか沢山のフンが‥‥




2台入れようとすると狭いけど、1台だと広い駐車スペース。
企業の車が多く停まっていました。




こんな場所が面白いと理解していただく方は少ないと思います(汗)が不自然なところが僕には面白かったです。  
Posted at 2012/07/08 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月07日 イイね!

クラック

クラック先週ショップ友達さんとFSWライセンス走行へ。
帰宅中の東名でブレーキ時に弱い振動があることに気がつきましたがそのまま帰宅(汗)
翌日早朝に乗ってみると振動が激しくなっていてローターを確認したけど気が付かず、すぐにプライムさんへ行ってみるとローターが割れていました。
 さすが36専門店 プライムさん! 純正M3C用の中古がストックしてあり交換しました。お財布的にも助かりました。

※※メモ※※
■装着後2年11ヶ月使用
■筑波2000の走行会18回 (450周くらい) そのうちの10回くらいは気温28℃以上。 
■FSWライセンス走行 8回くらい。 ショートコース1回  
■走行距離は 約29000Km使用 

Posted at 2012/07/07 23:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2012年06月20日 イイね!

気になる某駐車場

気になる某駐車場横浜の気になる某駐車場に行ってみました。











裏側はこんな感じ。





入場しスロープからの光景。 コンクリートの表面が風化し排ガスの汚れがイイ感じ。スチールサッシも少し残っています。




内部。 
当たり前だけど外観と違って内部のコンクリートが綺麗。
造りが新しくちょっと意外。





元々は有料駐車場では無かったのか何故かシャッター。  床の濡れいるのは漏水。





ホコリっぽいですがクールな感じです。 




この写真をUPする事を迷いましたが‥‥
ガンマニアではありませんが、10年以上前に買って眠っていたエアガン。
こんな駐車だとやりたくなりました(汗)



ダレか見ていないか周囲を気になりつつ アホなことを‥‥(汗) 発射はしていません。




ココ最近、刑事ドラマの取り引きシーンなどが頭から離れません(汗)
Posted at 2012/06/20 00:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation