• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

見てもらいたい写真はどこに?

見てもらいたい写真はどこに?
私はSNSとしては、こちらの”みんカラ”さんのみを利用しています。 もともとは、ファンカーゴの魔?改造を見てもらいたくて始めたんだと思います。 そして、整備、補修を記録し、備忘録として。 まだまだ、PVも少なくて、更新を頻繁にした時は200、無更新が続くと50ぐらいです。みん友さん、フォーローし ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 06:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

[R2]懐かしい思い出

[R2]懐かしい思い出
※フォトアルバムの追加情報です。 ごくまれにw部屋を整理していると、写真が出てくることがあります。 この画像も先日ひょっこり。36年前でしょうか、中古車も扱う修理業者から、現状17万円で購入した”13年落ち"のSUBARU R2。初の自分のクルマです。 あまり気にしていなかったのか、修理も楽し ...
続きを読む
Posted at 2019/11/23 23:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2019年11月08日 イイね!

[SPADA] 久々のオフ会 【インプレッション編】

[SPADA] 久々のオフ会 【インプレッション編】
...【トラブル編】からの続き 安全運転にて牧場へ あらためてご挨拶とSPADAのお話に花が咲きます。 ※画像は、牧場の駐車場ではなくk-kojiさんの定番撮影ポイント k-kojiさんのSPADAは、思った通りのノーマルでメンテされた良い状態と感じました。 特にご自分で塗装されたエンジン回りは ...
続きを読む
Posted at 2019/11/09 21:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

[SPADA] 久々のオフ会 【トラブル編】

[SPADA] 久々のオフ会 【トラブル編】
...【起動編】からの続き 今回のオフ会参加は、SPADA復活総仕上げの手始め、”高速道路”での巡行テストも兼ねていました。これでOKなら、本格的に”秩父の峠ツーリング”を再開できるかなと。 自宅をでて給油後、恐る恐る関越道に侵入。 所沢、三芳を通過したらテストだったことなんか忘れてしまいw、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/08 15:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

[SPADA] 久々のオフ会 【起動編】

[SPADA] 久々のオフ会 【起動編】
もう、2か月も経ってしまいましたが、数年ぶり、いや、初めての方とお会いするということも考えると10数年ぶりかもしれないオフ会に参加しました。 (二人だけなのでプチオフ会?かつ、立案?者なので"参加"もおかしいですが、先に進みますw) 数年間のSPADA封印を解いたタイミングで、みんカラを眺めてい ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 06:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

エアミックスとモードドアアクチュエータ故障の原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:37:46
エアミックスドアアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:35:21
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation