• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ数か月、ブレーキ時にジャダーがでるようになってました。
軽くレバーを握ったときでも発生しているため、ローター偏摩耗(歪み)だろうと思い、フロントのブレーキローター交換をします。
まずは、フロントタイヤ、ホイールを車体から外します。
2
走行約45000kmで、残り2.69㎜程度でした。
摩耗限界は3㎜なので、明らかに使い過ぎです。
特に車体内側(キャリパーピストンの反対側)のパッド当たり面の内側の摩耗が激しかったです。
3
ローター固定ボルトはネジロックが塗布されていて、取り外した後も残ってるので、タップなどで、キレイに取り除きます。
4
社外(無名)のロータなので、何かカッコ悪いですが、問題だったジャダーも解消し、レバータッチは良くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

デイトナ ウインドシールド SSシリーズ ショート スモーク 仮組み

難易度:

フュエルキャップエンブレム取付

難易度:

ブレーキパッド&フルード交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EXマニトラブル http://cvw.jp/b/493093/47707810/
何シテル?   06/09 14:25
やっと964 C2を手に入れ、コツコツと速いマシンに仕上げてます。 普通の会社員で工賃が勿体無いので、自力でなんとかしてるうちに、いじるのも好きになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Solid State DME Relay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 16:36:31
パイクスピークインターナショナルヒルクライムレースの記録/プジョーのモチベーションの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:55:00
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/12 17:46:40

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット用2代目です。 まだまだたくさん楽しめそう。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation