• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

先日の⑧での不具合、原因を究明し対策を施しました

先日の⑧での不具合、原因を究明し対策を施しました 先日の⑧での突撃トライによる4駆の不具合で、皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしました。

大阪よりの帰路、そのまま秘密工場「ガレージまる草」へと入院と相成りましたが、ようやく原因と対策を施された我がテリオス君が復活いたしましたので、ご報告させていただきます。

すべての原因は、、、

『トランスファーチェーン』の不具合でございました。

⑧の奥地にある急斜面のV字にみなさんがトライし、スリッピーな地面の為、なかなか攻略できずにおりましたので
ここは、勢いで往くしかない!
無謀にも、かなりのスピードを乗せテリオスを斜面に向かわせました。

最初のギャップで前輪が跳ね上げられ、そのままアクセルを開け続けた結果過大な衝撃がかかったものと思われます。
普通、ギャップで跳ね上げられたあとタイヤが着地する時には、アクセルを抜くのが基本ですが、、、。
失敗してしまいました。

しかし、このような事態に見舞われますと、ジムニーの基本設計のよさが改めて際立ちますね。
トランスファーやデフなどの重大部品がダメージを受ける前に、ある程度強度を落としたドライブシャフトなどで力を受け流す工夫が見て取れます。

テリオスの場合、もともと街乗り4駆であるうえにノーマルはフルタイム4駆です。
私のテリオスはそれを、パートタイム直結4駆に換装しておりますが、
フルタイムであれば、直結4駆のように応力が集中することも無くこのような事態にはならなかったでしょう。

これからは、もう少し車にやさしい乗り方をよく考え、クロカンにトライしていきたいと思います。

整備手帳に詳しく載せておきました。
よろしかったらご覧ください。


PS、明日26日は4×4マガジン「進め!テリオスキッ道」第二弾発売日です!
みなさまよろしくおねがいいたします。



ブログ一覧 | テリオス | クルマ
Posted at 2010/01/25 22:56:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 23:03
まずはテリオス君、復活おめでとうございます!

かなりの勢いでしたからね〜(^_^;)
ジムニーでも壊れていたかもですね。

なんにせよ、これでアグレッシブなサダさん本来の走りが蘇るのが嬉しいです(^o^)/

またご一緒しましょうね〜♪
コメントへの返答
2010年1月27日 23:51
ありがとうございます。

こんどからは、テリオス君にもう少しやさしく接して行こうと思っております。

ひかるさんもあぶなかったですね~。

お互い気をつけて、ぼちぼちあそんでいきましょ~。
2010年1月25日 23:30
チェーンが伸びた程度?でよかったです

これで復活ですね~

復活おめでとうございます!
コメントへの返答
2010年1月27日 23:54
ほんまに、ある意味よかったかもです。

ファーとかミッションのギアがぐちゃぐちゃだったらと考えると、冷や汗がでます。

ご心配をおかけしました。

2010年1月25日 23:32
前の4×4が書店に見当たらないorz
コメントへの返答
2010年1月27日 23:55
2月9日伊賀フォレに取りに来てください(爆)。

2010年1月25日 23:51
復活おめでとうございます(^^)

ぱっと見チェーン緩い気がします・・・(気の性かも)

フロント独立だと突撃になるのはしょうがいないところがありますが、必ずどこかに負荷がきますね(汗)
コメントへの返答
2010年1月27日 23:57
チェーンの張りは、テリオスはこんなものだそうです。

ジムニーはもう少し張り気味だそうです。

やはり、車種によっていろいろですね。

突撃は自粛します(笑)。

2010年1月25日 23:56
僕も突撃で、大怪我しましたので・・・

車に優しい乗り方考えると、違うラインも見えてきますよね~。

とりあえずダウンギア欲しいです~!!
コメントへの返答
2010年1月27日 23:59
私も、ギアダウンほし~です。

クロカンのラインはもう少し研究してみないといけませんね!

当分突撃、自粛いたします。

2010年1月26日 0:20
9日の伊賀で壊さないように気を付けます…(笑)

なにはともあれ、大したことなくて安心しましたww
コメントへの返答
2010年1月28日 0:00
ぼくは、突撃スタイルを改めますが、

杏杜さんは、やっぱやってくれないと(爆)。

2010年1月26日 0:59
いつも勉強になります<(_ _)>


早期復活で良かったです!
またの活躍楽しみにしてます♪


って本当はご一緒したいです・・・
チキンなんで見てるだけでしょうけど(汗)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:25
被害が最小限で助かりました!

2月9日は、ぜひおこしくださいませ~!

みんなで一緒に、4×4マガジンに載っちゃいましょ~!!

伊賀フォレ、たのしそうですよ~!

2010年1月26日 3:23
また、進化してる…
壊れても、タダじゃ起きませんね~流石です!(^m^)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:27
そうなんです!

転んでも、ただではおきません(笑)。

2駆のローポジション、あそべますよ~!!
2010年1月26日 6:51
難しい~(?_?)

でも、楽しそぉ~(^O^)/


こうやって見ると、自分がいかにジムニーに頼った乗り方をしているのかがわかりますわ(^o^;)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:29
なにをおっしゃりますやら!

kan33さんのテクを少し分けていただきたいです。

最近、クロカンの競技にも興味しんしんです(爆)。

2010年1月26日 10:03
早く直って良かったです。

9日ジムニー11で行きますね。
コメントへの返答
2010年1月28日 1:32
ありがとうございます。

思ったよりも軽症で助かりました!

9日は、11で戦闘モードよろしくお願いいたします。

PS、チルホール習熟教室を当日行う予定になりました!

2010年1月26日 17:21
チェ、チェ、チェーンなんだ・・・・
しらなんだ・・・・(汗)

と、思ってフォトギャラみたら、ジムニーはギヤなのね~w
コメントへの返答
2010年1月28日 1:34
チェーンなんです!

ジムニー23も5型以降はチェーンです。

しかし、太さがぜんぜん違います!

2010年1月26日 19:52
復活おめでとうございます!

早期に復活できてよかったですね

9日は有給申請中です(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:35
ありがとうございます!

9日お会いできることを楽しみにしております。

伊賀フォレのコースも楽しんでってくださいね!

道中お気をつけて!!
2010年1月26日 21:11
そういうことがあったのか!

直結タイプは取説に何かしら書いてある項があったような気がします

ついで事務のギア使えるとかない?!
コメントへの返答
2010年1月28日 1:38
そうなんです!

フルタイムの取説には、何にも書いて無かったです(泣)。

また、悪巧みを考えておりますが、、、
資金が続きません!!!

2010年1月26日 23:56
ランクルの話ですが、以前、わざとフリーハブの強度を下げて(ドグクラッチの爪を削って)、ドラシャやデフを守ってる例を見たことがあります。そんな感じで、ヒューズ的な役割を持たせられて、かつ交換しやすい部品がテリキのどこかにあると良いですね。

9日、無事に休みが取れましたので参加表明いたします!!お会いできるのを楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:42
やっぱり、どこかでセーフティを考えておるのが重要ですよね~。

テリオスに関しましては、もうすでに設計強度を逸脱しております(爆)。

よかったです。
非常にうれしいです。
焼肉もスペシャルをご用意しておきますので、ご堪能ください!

2010年1月26日 23:58
基本的な考えが「勢いで往くしかない」・・・

ダメとわかりつつも・・・^^;
ジムニー頼りです(自爆)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:44
「勢いで往く」、、、。

なんと甘美な響きでしょう!

まるで、我が人生を振り返っておるようで、、、
少々恥ずかしいです。

生き方を変えてみます(爆)。

2010年1月27日 18:49
オメーがまさか
この俺を差しおいて
最強と呼ばれてぇなんて・・・

そんな野心を内に
秘めてたとはな・・・・まったく

二人まとめて・・
かかってコイッ!!

ぜ、絶対に
間違ってる!!

■第10号につづく
コメントへの返答
2010年1月29日 0:38
週刊マガジンの「A-Bout」ですね!

フツーの人には、わからんかもです(笑)。

2010年1月30日 22:54
今月号も読みました。

立ち読みなので、急いで読みましたが。

今回は、小さな写真が多かったですね。

改めて、すごいと思いました~(^^)


コメントへの返答
2010年1月31日 23:49
おひさしぶりでございます。

今回は、写真の点数も多く載せたかったので、少々見難い紙面構成になってしまいました。

次回は、オールカラー4ページですので、お楽しみに!


プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation