• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月03日

九州温泉パラダイス!混浴露天風呂!!

九州温泉パラダイス!混浴露天風呂!! とうとう九州大遠征のレポートも最後になりました。

今回は温泉のレポートです。

わたくしサダは、無類の温泉好きですが、今回は『瞼道』『魔道』制覇が中心であった為、阿蘇の内牧温泉にも立ち寄れず、残念に思っておりました。

そこで、最終日に由布院へ寄るつもりでございましたが、残念ながら遠回りになる為、急遽別府温泉へ立ち寄ることにいたしました。

せっかくの初別府温泉でありますので、今回は温泉界の世界遺産、西の横綱と賞される

明礬温泉 別府温泉保養ランド 紺屋地獄

へと行くことにしました。

ここは、混浴露天風呂ということでございましたが、これには期待はしておりません。
平日の昼間(11時ころ)に温泉といえば、年配の方の社交場と思っておりました。

しかし、ここの泥温泉はかなり期待が持てます。
どんな感じでしょうか?

さて、レポートでございますが、いちおう混浴露天風呂ということで、カメラは持ち込めませんので、皆様想像力をマックスにしていただき(笑)、お付き合いをください。


昭和の香りのする建物の裏に温泉の建屋があり、かなり広大なスペースを擁しております。

脱衣所を過ぎ、コロイド温泉(酸性の強い湯)で汚れを落とした後、半地下の屋内泥湯です。
薄暗いところに、底に泥が堆積した湯船がありちょっとした無重力状態が楽しめます。
シャワーで泥を落として、外の混浴露天風呂へと向かいます。

さて、いよいよ混浴露天風呂です。
かなり大きい湯船があり、男女別々のスペースから湯船に浸かります、
泥湯の為、首まで浸かってしまえば、透明度ゼロで問題ありません。

私が入りに行きますと、先客が見えました。
女性の親子のようです。
年のころは、母が45~6娘が20くらいです。
雰囲気は、富士純子寺島しのぶ親子のようです。
自分から2~3メートル先で、湯船に浸かっており、見えないのですが想像が膨らみます。


そうこうしていると、今度は夏休みなのか福岡の女子大生3人組が入ってまいりました。
はじめは、緊張して入っておったようですがそのうち挨拶をし、お話をしていたら、のぼせてきて倒れそうになりました(爆)。
しかし、ここは入るときはよいのですが、湯船を移るときなどは丸見えになり、かなり恥ずかしいです。

こんどは、外人さんのカップルが入ってまいりました。
男性はけっこうマッチョな感じで、女性はブルックシールズに似た美しいひとです。
二人で、イチャツイテおったのですが、とつぜん女性の方が2~3m先で私の方を向き立ち上がったのです、、、。
ここは、タオル、水着、禁止の温泉です。
わたしの脳内マイクロSDカードには画像が焼きついておりますが、取り出せないのが残念です(爆)。


またまた、日本人若手カップルや妙齢なご婦人方が入ってまいりましたので、そろそろとおいとまして参りました。

かなり衝撃の、混浴露天風呂体験でございました。
また、リベンジいたします。

人物抜きの温泉の画像をフォトギャラに上げておきました。
タイミングとチャンスを見計らい、皆様もチャレンジいたしてください(笑)。




ブログ一覧 | 温泉 | クルマ
Posted at 2010/09/04 01:08:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

可愛い花咲いてました😊
伯父貴さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

増車しました(No6)。
LSFさん

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 1:19
>>わたしの脳内マイクロSDカードには画像が焼きついておりますが

ほえー!便利な世の中に成りましたなぁ~!(゜o゜)

>>取り出せないのが残念です(爆)。

ちょっと不便ですなぁ~・・・(^-^;)
コメントへの返答
2010年9月5日 19:34
鼻の穴にUSBポートを増設しないといけないかも!

SDカードは容量が足らず、動画はすぐに忘れてしまいます。

静止画像はたくさん残っておりますよ(爆)。
2010年9月4日 1:25
初めてしりました(^w^)
平日の11時ですね~了解しました!
コメントへの返答
2010年9月5日 19:35
たまたまです。

真昼の温泉混浴は、ぜんぜん期待しておらなかっただけに、衝撃でした。

2010年9月4日 2:00
遠いけどそれは行く価値ありですねw

温泉から出たくても出られなくなりそうww
コメントへの返答
2010年9月5日 19:37
ここを含め、関西有志で『九州大遠征』やりましょうか?

『道』『温泉』『Bグル』かなりいいですよ~!
2010年9月4日 6:51
寺島しのぶ!

いいですねえ!!!

その何でも綺麗に見えてしまう

コンタクトレンズ!

私にも貸してください!
コメントへの返答
2010年9月5日 19:38
たぶん、脳内ハッピーフィルターを通過すると

世の中の大半は、ばら色に見えてくるようです。

たのしいですぞ!
2010年9月4日 8:07
別府温泉保養ランドは要チェックですね。
衝撃体験&保養、私もしたいです。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:40
正直、期待もしてなかっただけに、衝撃の大きさは想像を絶するものがありました。

『おそるべし、九州』!
2010年9月4日 8:54
これは・・・
ちょっと九州計画を立てないといかんですね(^-^)
想像はマックスに働いたので、
あとは行動するのみ・・・
コメントへの返答
2010年9月5日 19:41
フェリー乗って、逝っちゃって下さい!

ついでに、魔道も(笑)。
2010年9月4日 9:26
おはようございます。

泥湯、というのが興味をそそります。
もちろん、混浴も・・・。

泥湯の温泉は行った事がないので、どんな感じなのでしょう。
今度は飛行機で九州入り・・・するしかないですね。
テリオスの移動では・・・少しばかり遠いです。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:44
泥湯の入り心地は、

体の芯から温まるようで、泥の比重が重いのと、泥とお湯の境目がない為、体が空中に浮遊している独特の感覚です。

また、肌触りといいますか、泥の触れているところは、人肌のぬくもりを感じ、なまめかしくもエロティークです。
2010年9月4日 11:42
そんな素晴らしい楽園があるんですね!!



ぜひともサダさんの脳からマイクロSDを取り出・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年9月5日 19:47
8manoさん、これは是非体験してみてください。

泥湯と相まっての混浴は不思議な体験でした!

まさに、ある意味『楽園』です。
2010年9月4日 13:00
私も、温泉は好きなんですが、長湯が出来ない人です^^;



コメントへの返答
2010年9月5日 19:48
男女別の区域は問題ないですが、

混浴区域で外で体を冷やすのは、勇気が要ります(笑)。

シェイプアップしないと(爆)!
2010年9月4日 16:05
パラダイスですやん(^_-)-☆

まだそんな混浴あったんですね~

私は鳥取で経験ありますが
かなり昔なんで今はどうかな~^^;
コメントへの返答
2010年9月5日 19:52
まっ たしかに、おおらかな混浴露天風呂ですよね。

資料を見ると、昔は男女別に区域が分かれておったみたいですし。

最近は、女性のほうが大胆なのかな~(笑)。
2010年9月4日 20:57
大分は温泉地が多いです

別府、湯布院、杖立、天ヶ瀬・・・

熊本も内牧や有名な黒川温泉などもあります

またゆっくり遊びに来て下さいね!
コメントへの返答
2010年9月5日 19:53
温泉大好きなので、順に完全制覇してみたいですね!

こんどは、魔道抜きでお邪魔するかもわかりません。
2010年9月4日 21:35
別府温泉保養ランドは混浴とあって何度かチャレンジしたのですが
日曜日はいつ行っても多いんですよね・・・

なるほど!
平日にチャレンジしてみます♪(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 19:55
平日の正にお昼間!

穴場の時間でしたね~。

でも、こんなラッキーはそうは無いかと思われます(爆)。

2010年9月4日 22:37
見えないこその優越感じゃないですか???サダさん!!!
そのような体験て、、、結構できないですよ、、、

しかも伝わってくる清潔感!!!

これは、、、いいね、、、です!!!

ところで、、、湯船では帽子脱いでましたよね、、、???
うそうそ、、、
コメントへの返答
2010年9月5日 19:59
想像力の大切さを、今回も思い知らされました。

首から下、ほとんどが乳白色のベールで隠されておる中、想像力が頼りです。

しかし、ブルックシールズには参りました(爆)。

帽子は、頭にひっついておりますので、サウナでも脱ぎません(爆)。

2010年9月5日 6:12
私 耶馬渓の混浴露天風呂でデンジャーな体験しまして(汗)
混浴トラウマですw
コメントへの返答
2010年9月5日 20:01
デンジャ~な体験、是非こそっと教えていただきたいです(笑)。

耶馬溪にも温泉があるのですね!

『温泉大国日本』バンザイ!
2010年9月5日 14:18
今度は日本一の炭酸泉長湯温泉はいかがでしょうか♪

良い所ですよ(^O^)
コメントへの返答
2010年9月5日 20:04
しらべました!

SPA直入!いいですね!!

こんどは、そのルートも検討いたします。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation